goo blog サービス終了のお知らせ 

Shizuko Diary

日々の記録として・・

学ぶこと・・・

2010-01-28 23:39:55 | Weblog
午前中は議員執務室で執務・・議会運営委員会議事録チェックに委員長署名など。
これまで委員会で決定したことの再認識できた貴重な作業でした。
執務室ができて資料検索やパソコン操作などを事務局職員に聞いている議員の姿が見られるようになって、前進しているなと実感しています。
昨日はパブリックコメントを取っている基本計画を自宅のプリンターでプリントアウトしていたのですが、枚数が多い上、インクジェットもなくなって、今日は資料部分を執務室のレーザープリンターで取ることにしました。スピードアップできました。
作業がやりやすくなりましたね~

市民の方から相談を受けていた場所を昨晩確認してきましたので、その対応策について担当課長とお話させていただきました。

午後は「教育ソリューション in みつけ Ⅰ」「~学校が元気になる学校評価のポイント~」に参加してきました。
テーマは、学校のよさを発揮し、学校が元気になる学校評価のありかたを学ぶです。
岡本文部科学省初等中東教育局参事官の講演があり、基調提案のあとパネルディスカッションが行われました。
学校評価をどう生かすか
学校評価は学校をよりよくするためのツールである、どのように使っていくのか
パネリストとなった現場の先生方のお話を伺って、なるほどと思いました。
特に印象に残ったことは・・神戸の小学校教頭がおっしゃった「人は人によってひとになる」という言葉でした。
コミュニケーション・信頼関係・・・なかなか築きにくい社会になってしまったのでしょうか
一番の基本だと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲しい数字・・・ | トップ | 新たな出会いで・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事