goo blog サービス終了のお知らせ 

Shizuko Diary

日々の記録として・・

寒くなりました・・

2010-09-25 23:42:33 | Weblog
自閉症親の会「メロディ」の月例会に久々に出席しました。
見た目にはわからない発達障がい・・・周囲の理解が得られず、親の育て方が悪い・ちょっと変わった子・周りの空気読めないなどなど誤解も多く親御さんも本人も特別な目でみられていました。
特別支援教育・インクルーシブ教育など、最近ではようやく理解が進むようになって、議会で取り上げた子どもの育ちを次につなげるツールとして「特別支援ファイル」の作成を訴えた所、当局から見附市版の「相談支援ファイル」を作成するとの答弁を得ていました。
その見附市の相談支援ファイル「かがやき」が完成し、来月14日に説明会が開催されるということです。
嬉しいことです。
質問で取り上げたことがまた1つ具現化されました。

相談支援ファイルとは?
障害の有無に拘わらず、必要な支援が継続して受けられるよう、情報や記録等をまとめて管理し、保護者及び関係者の連携に活用していくためのファイルです。
(案内文書引用)

乳児期幼児期学童期・・保育園・幼稚園から小学校→中学校→高等学校等々ステージが変わるごとに親御さんは先生に対してわが子の事を1から説明ししなくてはいけないといっていました。
このファイルがあれば、その子その子の育ちを次のステージにつなげていくことができます。
家族の理解と周囲の理解・・子どもを中心にしてどんな支援が必要なのか
この「相談支援ファイル」は大切なツールになると思います。

せっかく完成した「かがやき」・・周知に努めてもらいたいものです

今日も会報配信、町内を歩く・歩く
土曜日とあって比較的在宅の方も多く、久々にいろいろなお話を伺うことができました

夜は夫とともにネーブルで急遽開催された「ジャズライブ」へ。
今日もバタバタの1日でしたが、1日の終わりに「ジャズ」で心もリラックスできました

この所めっきり寒くなりましたあの夏の暑さはなんだったのでしょ
今は靴下着用でブログ、ア-----ップ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩みを止めない・・ | トップ | おしゃべり場・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事