Shizuko Diary

日々の記録として・・

伝統継承と賑わいづくり・・

2014-07-02 23:44:58 | Weblog
今日は地元の(仮称)凧製作場の安全祈願際に出席してきました。
これまでの製作場が老朽化したため、まちなかに持って来て賑わいも創出しようというものです。
工事の安全を祈念して、地元選出議員も玉串をささげてきました。


夜は、その凧製作場について地元説明会があり、こちらにも参加してきました。
完成予想図等の説明等があり、質疑では計画変更ができないのだから説明会ではなく、報告会だろう!との突っ込みもありました。
今町の伝統を継承するために・多くの方々に知っていただくために秋の完成に期待します。
あとは仕掛けづくり・・館ができても魂が入らなければいけません。運営・運用方法についてもアイディアを出し合うことが必要です。

昨日の閣議決定が未だに納得いきません。
メディアが取り上げるようになって・著名人も反対の声をあげています。
政府与党は「国民を守る!!」と美辞麗句を並べ、さもさもごもっとものような説明をしますが、まずは国民や自衛隊員家族の不安を払しょくするための説明があってしかるべき・・
「ありの一穴」を語る先輩元国会議員もおられました。
戦争を経験した人たちが少なくなって、戦争のむごさを語り継ぐ人たちが少なくなりました。
「平和の尊さ」について、国民はもっと真剣に考えなければならないと思います。
政治家はもっとリアリティをもって語るべきではないでしょうか
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星に願いを・・ | トップ | 地域を歩く・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「語り継ぐこと」の大切さ (あきちゃんで~す)
2014-07-03 22:21:56
Shizuko 様

今年は、「第一次世界大戦勃発100周年」です。

私は、もちろん戦争体験者ではありませんが、
(生徒たちは、冗談抜きで、私に「戦争の時、何歳でした?」って、聞いてくるんですよ。泣)
だからこそ、掘り起こしてでも、過去を語り継がなければいけないと思っています。

先輩教員をお招きして、子ども時代の日常生活の厳しさや七夕大空襲の悲惨さを語っていただいたり、NHKなどの戦争教材を授業で使っています。
https://www.nhk.or.jp/archives/teachers-l/list/categories/heiwa.html

子どもたちには、どんな蘊蓄より、効果があるようです。
返信する
私も朗読したものがあります (shizuko daialy)
2014-07-04 00:09:52
あきちゃんで~す 様

オススメの貼り付け、ありがとうございます。
おはなしのくに「いわたくんちのおばあちゃん」の本は、地域の平和集会のときに、プロジェクターで絵を映し出し、私自身が朗読したことがあります。

平和集会にお集まりいただいて皆さんの心に響いたことを記憶しています。

後世に語り継ぐ・・貴重な教材ですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事