総務省を名乗り、「この電話は2時間後に使用できなくなる」と告げてユーザーから個人情報を騙し取ろうとする詐欺電話が日本各地で発生し、警察や自治体が注意喚起している。
「この電話は2時間後に使用できなくなります」は詐欺
詐欺の大まかな手口は以下のとおり。
1.電話を取ると、総務省を名乗り、「この電話は2時間後に使用できなくなります」「オペレーターに接続するには(数字)を押してください」という内容の自動音声が流れる
2.指示通りにオペレーターへ接続すると、ユーザーの個人情報を聞き出されたり、金品を要求されたりする
上記はあくまで一例で、総務省ではなく同省の関係機関やNTTを名乗る派生型も存在する。また、発信者の電話番号も携帯から国際電話までさまざまだ。
総務省は2024年2月にこうした詐欺電話の存在を確認し、注意喚起を実施。だが、7月24日現在も同様の詐欺電話の発生が相次いでおり、複数の自治体や警察がSNS等で注意を呼びかけている。
*我が家にも留守電に何度も何度も録音されています
なんで詐欺行為をするのですかね~ まっとうに生きろ
皆さんもお気を付けください