goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



・だるくて眠い一日だった。どこがシンドいということもないのだが、
台風が近づいてきて気圧にヤられている、みたいな感触があった。
空気は重く暑苦しかったが、夕方に至るまで雨は降らなかった。
今夜、台風の暴風域の端っこに広島は含まれる見込みのようだ。

・娘の社会勉強になるかと思い、地元の裁判所を見学しに行った。
刑事事件をひとつ傍聴した。傍聴席が満席なので驚いた。
どうも、地元大学の法学部の学生さんが詰めかけていたようだった。
何か注目される事件だったのか、それとも大学の課題だったのだろうか。
最低限だが公民の勉強をしたことのある娘にとっては、
火曜サスペンスやコナンでないホンモノの裁判が興味深かったようだ(^_^;。
裁判員制度が始まったら、こういう法廷がヒトゴトでは済まないと思った。

・出身大学同窓会から、秋にある「卒業20周年の同期会」の案内が来た。
そういえば先日同窓会広島支部の一部で集まったとき、某先輩が、
「20周年の会に行って、友達と『当時の彼氏の下宿めぐり』をした」
と物凄いことを仰っていた。
「○ちゃんの彼氏の下宿は、確か国分寺で~」
「△ちゃんの彼氏の下宿は西武線沿いだったよね~。まだあるかな~」
などと、巡ったらしかった(爆)。

Trackback ( 0 )




昨日、ちょっと実家に顔を出したら、
例によってがんがんテレビが鳴っていて(親は老人だから音量大)、
朝青龍が憮然とした表情で成田に帰ってきた映像が出ていた。
楽しかったですか?サッカーは!と尋ねるレポーターに、
朝青龍は一瞥もくれずにノシノシと歩いて去っていった。

あの赤城大臣にも、このくらいの厚かましさがあれば良かったのに、
と私は画面を眺めながら思った。
頬と額にガーゼを貼った姿について取り沙汰され、
ストレスだ夫婦げんかだヒヨワだと責められていたが、
赤城氏はただ「大したことじゃありません!」と繰り返すのみで、
とても、つまらなかった。
「いや~、すっごい、にきび、できちゃってぇ」
くらいのことを、ニヤニヤして言ってのけるヒトだったら
もうちょっと政治家として支持が得られたのでは。・・・違うか。
そういえば昔、私の父は、うちで飼っていた猫に顔を蹴られて、
しかも猫の後ろ足はツメ全開、父は見事な切られ与三になってしまい、
特大絆創膏を貼って仕事に行ったことがあったっけ。

それと、赤城氏のどうでもいい吹き出物であれだけ騒ぐのなら、
民主の小沢代表が、勝利直後にも関わらず二日間も、
全くオモテに姿を現さず、詳細な説明もなかったことについて、
「瀕死!?」くらいの報道はしないとバランスが取れないだろう。
テレビ報道は、変なところで実に恣意的で不公平だなと私は思った。
マスコミの取り上げ方が大きいものほど、実は大した真相はなくて、
逆に通り一遍の報道しかされないもののほうが、
内情はより重く深刻なのではと、私はしばしば勘ぐってしまうほどだ。

ちなみに小沢氏が静養していた間、テレビには菅直人代表代行が出演し、
キャスターから「小沢代表に(出演を)お願いしたのに」と文句を言われ、
「私では役不足ですが」と恐縮していた。
「ちがう!オマエでは役者不足なんじゃ!!」
と主人がすかさずツっこんでいた。

Trackback ( 0 )



   次ページ »