転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



広島市のサイトにあるCOVID-19に関するデータを見ると、
新規感染者が最後に確認されたのは5月2日で、
3月6日の第1例目以来約2ヶ月間に、市内で合計84名の感染者が発生したが、
5月30日現在、うち80名が既に退院している。
国の定めた「PCR2回連続陰性」という退院基準を満たしていないのは
残り4名のみとなっており、そのうち人工呼吸器装着数は0である。
4月半ばに社会福祉施設のクラスターが発生したときは
急激に感染者数が増えて、市内の緊張感も高まったが、
その後は比較的順調に経過したように思われる。

次の流行の波がいつ来るかは不明だが、北海道の前例や、
東京や北九州市の現状を見る限り、それはそう遠くないことだろうから、
外の用事を済ませるなら、今が束の間のタイミングかなと思っている。
私自身は、アウトドアを楽しんだり観光に出かけたりする気は無いが、
久しぶりに頼山陽史跡資料館を一度覗いてみたいな、とは、思っている。
それと、6月からは漢詩の会も月2回ペースで再開されるとのことなので、
ちょうど会社の仕事も減ったことだし、また出席しようと考えている。
しかしそれらも勿論、状況次第だし、
引き続きStayHomeを基準に過ごす予定は変わっていない。

政府が緊急事態宣言をして、皆で外出自粛して一斉に籠もっていれば、
伝染病は止まる訳だが、経済を回さないと社会が立ち行かないので、
小規模な感染は許容しつつ、世の中の活動を戻して行くしかないだろう。
人が動き回れば、どうしたって感染者数は再度増えていくから、
それに対処しながら社会を止めずに踏みとどまるのが目標だが、
指数関数的増加が明らかになれば、また外出自粛要請をされることになる。
感染状況も経済状況も、どのあたりまでが許容範囲か、
というところが今後の問題で、当面は注意しながら、
各自やれることをやってみるほかないだろう。

*************************

ときに、昨日は航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が
東京の上空で、医療従事者に敬意と感謝を表す展示飛行を行った。
都心上空での展示飛行は、1964年10月10日の東京オリンピック開会式、
2014年5月31日の旧国立競技場お別れイベント、に続いて今回が3度目だったそうだ。
一定の気象条件が揃わなければこうした飛行は実施されないのだが、
昨日の東京は天候にも最高に恵まれた。

ブルーインパルス、都心上空飛び医療従事者に敬意と感謝 By Tadayuki YOSHIKAWA

ここまでの国内COVID-19対応に中心的な役割を果たしてきた、
自衛隊中央病院、都立駒込病院、都立墨東病院、都立荏原病院、
それに国立国際医療研究センター、の計5病院の上空を二周する飛行ルートで、
その間に撮影された写真や動画が多数、TwitterにUPされたので、
私もほぼリアルタイムで、束の間、それらに見入った。
5月の青空に、6機編隊のブルーインパルスの真っ白なスモークが実に鮮やかだった。
銀座和光の鐘が鳴り始めると同時に、6機が上空を通過する映像もあった。
最後にスモークで出されたモールス信号は「thank you」であったとのことだ。

Trackback ( 0 )