転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



昨年度のPTA委員会のときの、学校長からの説明では、
娘の通うA高校も、高校授業料・実質無償化の恩恵に与り、
私立なので全額ではないが、一部金額が補助され、
各家庭に対しては、授業料引き落とし金額が減る、
というかたちで支給される予定だとのことだった。
あれから具体的にどう決まったのか、現時点ではわからないが、
私は、私立の中高一貫校に助成は不要だと、実はずっと思っている。

確かに、家計の面からは、どのような補助も有り難いには違いないが、
一方で「余分な税金を使わして貰うことは、ない」という、
我が舅の(!)教えは至言であって、
国の経済に余裕のあるときならともかく、ここまで困窮した時代には、
自分から私立の一貫校を選択している家庭まで一律に、
今回のような助成の対象としては、いけない、と私は思うのだ。

高校しかない私立や、高校募集のある私立に高校から入る場合は、
本来、公立高校を希望していたのに入試で不合格になった等で、
不本意ながら私立を選択することもあると思うし、
そもそも経済的事情のために、私立では今後三年間がかなり厳しい、
場合によっては進学自体、断念せざるを得ない、と考える家庭もあると思う。
だから私立高校全般に助成が不要、とまでは私は言わない。

だが、私立の一貫校に限っては、完全に自分から希望して入るものだ。
公立中学進学が保障されており、公立高校進学が可能な環境の中で、
敢えて親や本人の考えをもとに、勝手に中学から私立に進んでいるのだ。
そして、その入学時点で既に、高校まで6年間通うことが前提になっている。
高校無償化が決まる以前に私立中学受験をさせた家庭ならば、
皆、こういう了解で子供を入学させている筈だ。
全く経済的な見通しが立っていないのに、とにかく入学だけさせた、とか、
ほかに全然選択の余地がなく、やむにやまれず私立中学に行かせた、
という家庭は、常識的に考えて、無いだろう。

更に、A中高の場合、在学中に家庭環境の激変などにより
就学困難となった生徒には、もともと学校のほうで
奨学金などの救済措置が設けられてもいる。
これは多分、他の多くの私立も似通った状態である筈だと思う。

今の日本が、こういうところに税金を使うのは、
それこそ「ムダ」というものではないか。
日本は今や、学問や芸術まで「仕分け」せねばならないのだから、
経済的に末期的とも言える酷い状況である筈だ。
それなのに、自分で望んで費用をかけているような家庭にまで
変に「平等」な恩恵を与えるものではないと思う。
政府はもっと政策の中身を「仕分け」するべきだ。

繰り返すが、個人レベルでは私だって、貰えるもんなら貰いたいのだ。
ちょっとでも出さないで済めば助かる、と私も当然、思っている。
年間11万8千円が補助されるかされないかにより、
娘にしてやれることにも自ずと違いが出て来る、とわかってもいる。
しかし今、もはや、そんなことが言える状況ではないではないか、
と世の中を見ていて思う、ということだ。

Trackback ( 0 )