転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



灯籠流しは、夕方6時から夜9時半頃まで行われていた。
平和公園内では、被爆ピアノによる演奏会もあった。

名古屋から友人某氏が来られていたので、
夜の平和公園の散策をご一緒させて貰い、
公園のすぐ近くのお好み焼き屋さんで乾杯、夕食を取った。

某氏はいつもいろいろと啓発的な話題で楽しませて下さるのだが、
今回もとても楽しい有意義な時間を過ごすことができた。
例えば、今、広島にオバマ大統領を呼びたいという意見があるが、
受け入れ側としての、広島の平和運動が、
充分に成熟したものと言えるかどうか?と。

確かに、オバマ大統領の来日自体、そうそう幾度も実現する筈がなく、
ましてや被爆地訪問となると、任期中ただ一度の機会となるだろうから、
広島にしても長崎にしても、日本側の準備が重要になるだろう。
今だと、世界的有名人を迎えることにのみ、
我々の興奮が集中してしまい、せっかくの貴重な機会を
生かし切れない状況であることは、想像に難くないと思った。
本当に米大統領による被爆地訪問が現実のものとなったら、
そこでのオバマ大統領の発言は、世界に向けたものになるのだから、
市民や国民の側が不十分な状態で、単なる「歴史的な大歓迎」だけで
この機会を終わらせてしまうようでは問題だということだ。

そもそも日本国内だって、原爆は広島や長崎だけの問題になっていて、
それ以外の県では、特別な平和教育も行われていないようだし、
「地方の県の、戦争中の、とてもひどかった話」に過ぎなくなっている。
日本という単位で見れば、国民だってその程度の認識なのだから、
一足飛びに、アメリカ人に広島や長崎を知って貰いたいと言っても、
一部の平和団体の思いだけでは、成果を上げることは難しいように思う。

しかし、それはそれとして、昔の私は、
「平和」とか「原爆」をタイトルにしたイベント、
とくにライブコンサートなどが行われるのを、
ケーハクでその場限りのこととして不愉快に感じたものだが、
今では、自分が歳を取ったせいか、少し考えが変わった。
自分自身も含めて、こんな平和ボケした世の中で暮らしているのだから、
少しでも違うものに目を向けるきっかけになるのなら、
平和コンサートでも反核ライブでも、意味がないことは無いよな、
と思えるようになったのだ。

灯籠流しのあと、冷たいビールやウーロン茶で喉を潤し、
メニューを見てお好み焼きを選ぶ私たちは、
このうえなく幸福な時間を甘受していたわけだった。
75年は草木も生えぬと言われた、爆心地のすぐそばで、
こんなふうに過ごせていることの幸運を、特に幸運とも普段は思わない、
そのことこそが、幸せだということなのだろうなと改めて思った。

Trackback ( 0 )




広島市内の古い学校は皆そうだが、娘の行っているA中でも、
昭和20年のきょう、原爆で大勢の犠牲者が出ているので、
毎年、8月6日の午前中には、校地内にある慰霊碑前で平和祈念式があり、
午後には学校内のホールで平和記念礼拝が行われている。
娘もきょうは、それに行った。

夜、私は、元安川の、原爆ドーム対岸で、
毎年行われている灯籠流しに、今年、初めて行ってみた。

私の父は、もう少し東寄りの、今の広大病院前で被爆したので、
あの日、恐らく、元安川ではなく京橋川界隈を渡っただろうと思われた。
そのとき見たものについて、父は多くを語らないが、
ただ、きょうが命日となった友人たちが、大勢いたと言っていた。
父は語り部になることを断り続け、平和記念式典にも、灯籠流しにも、
原爆に関することには、一切、関わろうとしていない。
とりわけ、原爆資料館には死ぬまで行かないと言っている。

Trackback ( 0 )