goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



ポゴ氏の所沢のリサイタルプログラムが結局変更され、
君津・所沢・東京すべて同じ曲目ということになった。

イーヴォ・ポゴレリッチ[ピアノ](所沢ミューズアークホール)
モーツァルト:アダージョ ロ短調 K.540
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331《トルコ行進曲付き》
ショパン:ノクターン 変ホ長調 op.55-2
ショパン:3つのマズルカ op.59
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 op.35《葬送》
*出演者の希望により曲目が変更になりました。どうぞ、ご了承ください。


来日直前には1月18日に台湾公演があることになっており、
ラフマニノフの協奏曲第2番を弾くと発表されていて、
ついでに3月のベルリンとミュンヘンもやはりRach2の予定になっているのだが、
東京の1月21日は、最初の発表のままショパン2番の協奏曲で良いんだろうか。
……イイんだろうよね(^_^;、公式サイトもそうなっているのだから。
ちなみにラフマニノフって繁体字中国語で「拉赫曼尼諾夫」と
書くのですね。
波哥の話だという前提がなかったら、梵語かと思うワ(逃)。

波哥雷里奇明年1月來台 詮釋拉赫曼尼諾夫第二號鋼琴協奏曲(梅花新聞網)
Ivo Pogorelich 公式

Trackback ( 0 )



« 7年ぶり?の急... その後のいろいろ »