転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



この街に住んでいたら、近い将来、きっと一度は自転車に轢かれる。
・・・と私は最近、しみじみと思うようになった。
とにかく、道を歩けば自転車がいる。
人のひしめく狭い道を自転車で突っ切る人たちの感覚に、
田舎もんの私は、未だについていけないでいる。

例えば、官舎を出てすぐの道路は、車道の両脇に、
おとなが横に三人並んで歩けるくらいの「歩道」があるのだが、
ここを歩くとき必ず注意しなければならないのは、
後ろから自転車が走って来ていないか、だ
(前から来ているのは、いかになんでも、見えるから大丈夫)。
顔に髪がかかったので払おうと、うっかり手をあげたら、
真後ろに自転車が迫っていて、すんでのところで私はその人に、
エルボー食らわしそうになった、という出来事がきょうもあった。

また、八丁堀から紙屋町方面に路面電車の通る大きな通りがあるが、
ここの歩道も、常に自転車が前からも後ろからも走って来る。
たいそう人通りの多い道なのに、その人々の間を縫うように、
無灯火の自転車が凄い勢いで通って行ったりする。
後ろに自転車の気配がしたのでよけようとしたら、
目の前にも一台迫っていて、逃げ場がなく、
は、挟まれる!と思ったことも一度や二度ではない。
いいか、私は太く見えるが、実際はもっと太いんだぞ、
目測を誤ったら最後、君ら二台とも転倒するんだぞ?

だが私は、自転車に対して、歩道を走るな、という気はない。
もとより自転車が歩道を走ることは交通違反ではないし、
車道には、「自転車・原付」と書かれた専用レーンがあるが、
あそこを走るのは、いかになんでも危険すぎるだろう。
大型ダンプやトレーラーがばんばん通る車道を、
原付と一緒に走ってもなんともない自転車がいたら、
これはまた、あまりに命知らずではないか。
車道をふらふらする自転車ほど危ないものはない。
彼らがあそこを避けて、歩道に上がって来ること自体には、
私はそれなりの理解を示しているのだ。

なので。
言いたいことは、もうちょっと気を付けて走って下さい、ということだ。
大変消極的な言い様だがほかにどうしようもない。
前方に歩行者が見えたら、もちょっと早めに♪りんりん♪して下さい。
暗いのに無灯火のまま、普段のスピードで走らないで下さい。
「おまえらのほうで気づいて、ワシが通るまでに避けとけえや」
というような、今の態度は、自転車の皆さん、あんまりです。
皆さんが思っておられるより、歩行者(私)はニブいのです。
いつか我々は激突し、もんどり打った私のニードロップが、
あなた方の顔面に炸裂しないとも限りません。

本当は、もっと道路事情を良くして欲しい、と言いたい気持ちはある。
道幅を広げて、人も自転車もゆったり通れるくらいにしてほしい。
だけど、それは多分、解決にならない。
なぜそう思うかというと、私は某市に住んでいたとき、
広い車道と歩道の組み合わせが、実際にはどのように利用されるか、
この目で見たことがあるからだ。

その市では、街のいたるところに、破格に広い道路があった。
いつの時代から整備されたものか知らないが、素晴らしい道路だった。
が。歩行者も自転車も、通行者は誰も、その恩恵に与っていなかった。
なぜならば。

道路の両脇に、歩道も車道も無関係に、
乗用車たちが、堂々と縦列駐車しているのが常だったからだ。
しかも二列縦隊で、だった。

Trackback ( 0 )