膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

長崎茶

2009-10-25 23:31:33 | スローフード
明後日から、1泊2日で長崎に行きます。
長崎県のお茶をブランド化するにあたり、消費者モニターとして座談会、交流会に参加させていただきます。
長崎県は昔からお茶を栽培していて、そのお茶は、ほとんどがお隣の佐賀県嬉野茶になっていたそうです。
奈良も昔からお茶を栽培してましたが、これもお隣の京都の宇治茶になってました。よく似た環境です。

最近地元生産のものを地元のブランドとして売ることが多くなってます。
奈良も大和茶としてブランド化し、販売しています。

今回は東京から4名、関西は私と5名、それとコーディネーターの先生、秘書の方7名です。
お教室でのお茶の意味することや、お茶のある暮らし、等々お話させていただくことになっています。
最近のお茶離れやペットボトルのお茶がお茶の味と思われていること、昔と違い、いろんなお茶があります。その中で日本茶がどうしたら飲んでもらえるか、なかなか難しいことです。

先日、明後日行く東彼杵から長崎県茶がたくさん送られてきました。
お茶が採れた場所がお茶の名前になっていますが、あんまり沢山ありすぎて、
大変です。お教室でも一つずつ開けて、いただいています。
お茶って取れる場所は作り方で随分味が違うんですねー。
大和茶や宇治茶とも違う味。
それぞれの味、文化を感じるのが楽しいです。

まだ、全部試飲できてないけど、明日またちょっと頑張って飲んでみます。

つい、お菓子もパクパク食べちゃうのよね・・・。困ったな~・・・