萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

楽天、田中。四連続完投勝利! 観て来たぞっ。

2009年04月30日 | 野球

<Kスタに赤い風船が舞う。7回裏の攻撃前。>

昨日の昭和の日。風はまだ冷たかったが快晴で絶好の行楽日和。朝は久々に閖上(ゆりあげ)まで自転車散歩して、午後からはKスタ宮城球場で楽天対日ハムの一戦を観てきた。楽天の投手はあのマー君こと田中だ。この試合まで3連続完投勝ちで、内完封2。3試合でわずか失点1。防御率0.33という驚異の数字を残している。

小生の楽天初観戦は4月初旬のナイター。強烈な寒さにやられ、しかも負け戦。今度、観にいく時は、岩隈か田中が先発のデーゲームと決めていた。首位決戦に加え、野村監督の1500勝目がかかっていて田中が先発。ということで、当日券も売り切れ、球場は満員であった。ネット裏の比較的いい席を事前にとっていたので、球場へは試合開始直前に行く。さっそく、ビール売りのお姉さんに手を上げて生ビールをもらう。600円也。

試合は楽天田中、日ハム武田の投手戦。そんな中、二回草野、6回セギノールのタイムリーで楽天が2点をもぎ取る。山崎が三本のきれいな二塁打を放ったのが印象的であった。田中は7回表、スエッジにカウント2-3からの一投をスタンドに持っていかれ1点を失う。だが、それに動じた様子もなく後続を断ち、4安打、11奪三振、与四球1で完投勝利。これで4試合連続完投勝ちだ。さらに、この1勝は野村監督の1500勝目ともなった。


<力強い投球フォーム。平成の“稲尾”か“沢村”か。>


<インタビューの受け答えも堂々として、落ち着いている。>

4戦連続完投勝ちであるが、数字を見て今更に驚く。

・一試合平均被安打・・・3.5本
・一試合平均与四球・・・2個
・一試合平均奪三振・・・9.25個

一試合9イニング投げて、打たれたヒットが3~4本、与えた四球が二個、27アウトのうち3分の1以上が三振である。これでは相手チームは点が取れなくて当たり前だ。特に、コントロールがいい。四球を出さない投手は試合を壊す可能性が低い。レッドソックスの松坂が時に安定を欠くのは、与四球が多いからだ。楽天の両エース田中、岩隈とも与四球が少ない。バックの野手たちもリズムがいいので守りやすい筈だ。

田中は今年“大化け”するかもしれない。今風にいうなら、“大ブレーク”か。目の前で見たことはないが、沢村か稲尾の再来かもしれん。何十年に一度の大物投手を目の当たりにできた感あり。まだ、21歳。今後が楽しみな逸材である。


球場を後にして、仙台駅まで歩いて帰る。目の前を楽天のエンジの膝掛けか毛布をマントのように羽織って歩く女性あり。西に傾いた陽が逆光となって彼女の頭上を照らす。後光の射した勝利の女神のようにみえたので、一枚撮らせていただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み処徘徊 第十八回 「こぶ志」

2009年04月29日 | 呑み処徘徊
]

この頃、秋田に行くとよく行く店に「こぶ志」がある。秋田の一座のモンの友人の店ということで初めて入って以来、今回で4回目か。以前に「秋田の夜」という題で紹介した店である。どういう肴があるかは「秋田の夜」を見てもらうことにして、今回はそれ以外のことについて触れる。

JR秋田駅からは二キロ以上離れているので、歩いて行くにはちょいと遠い。県庁や市役所のある官庁街のかたわらにその店はある。

店主は一人でキリモリしている。結構、客が入るので忙しい。無口な人であるが、我儘な客やうるさい客がいると「金はいらねえから帰れ!二度とくるな!」と言って追い出すそうだ。小生は友人の同僚として来ている所為か幸いにして、まだ、たたき出されたことはない。昔はイザ知らず、今はそんなに横柄な呑み方はしてないつもり、だと思うのでこの先もたぶん大丈夫だ。値段はリーズナブルである。お友達価格だと思っていたのだが、今回、写し取ってきたメニューをみるに、普通に呑んでも安そうだ。


<驚くほど安い>

それぞれのおでんネタにしても焼物にしても100円前後だ。材料は特別なものでなく、その辺に売っている普通の食材だそうだ。炭火焼と塩加減で美味しく仕上げているようだ。飲み物も安い。ボトルで「オールド」が2500円、「雲海」が1800円、ビール380円、酒、小180円、大350円である。ほとんど、原価に近いのではないか。

店を出て振り仰ぐと漆黒の闇に「こぶ志」の看板が煌々としている。あの主人はこの“こぶし”にどういう意味をもたせたのか、とふと考えた。素直に花の“コブシ”と解すべきか。あのお人柄からして、花ではないと思う。かといって“古武士”。まさかね。“拳”の方だろう。もしかしたら、空手かボクシングをやっていた人かもしれない。きっとそうに違いない。気に触られて、「出て行け!」といわれたら、逆らわずに出て行ったほうが無難のようである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、増えたよなぁ

2009年04月28日 | 健康、ダイエット

<身の回りに旨そうなものが沢山ありすぎるのだ!>

どう考えても、近頃、体重が増えている。幸いと言うべきか仙台の止まり木には体重計がない。温泉宿にいくと必ず置いてあるが、“測る”という行為は定点観測をしなければ意味がないと自分に言い聞かせて載らないことにしている。

が、体重計を避けて通っても、スラックスやジーンズのウエスト周りがきつくなってくることでそれを気づかぬ訳にはいかない。37日間の断酒期間はそれなりに体重を維持していたが、その後の反動というか、開放感というか。調子に乗って飲食いしすぎたツケであることは分かっている。

また、運動不足も否めない。自転車に乗るにも、ジョギングするにも、東北地方は天気が今ひとつでなかなかその気になれなかった。しかしながら、もう、そんなことを言ってる場合ではなさそうだ。昨日はとりあえず、本年16回目の一日断食を行なったのであるが、これぐらいでは追いつかない。

そこで作戦を立てた。

まずは、孫子の兵法で言うところの“己を知る”ことから始める。ということで、体重計に載って現状を知ることにした。測るなら定点観測が不可欠だ。仙台の止まり木にも体重計を置くことにした。(まだ、購入していないが・・・。)


次に、“入るを制して、出(いず)るを促す”のがダイエットの基本である。

“入る”方は一日断食や断酒に加え、自炊することにより余計なカロリー摂取を避けて“制する”。“出る”方は、自転車と歩きを日課とする。晴れたら自転車。雨なら歩き。一日に確実にカロリーを燃やす運動で“出るを促す”ことにした。

ようは、今更言うまでもなく、規則正しい生活をすることなのだが、これが一番難しい。いつから、こういう生活を難しいと考えるようになってしまったのか。

それが問題ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、“自転車の旅”を企画するか。

2009年04月27日 | 自転車の旅

<北上尾駅前の花壇>

今週は珍しくずっと仙台にいるつもり。一時期、仙台も初夏の陽気まで暖かくなったことがあったが、ここにきて、また寒くなってしまった。それでも、冬の寒さから比べればどうということはない。そろそろ、自転車の旅なども企画していこうと思っている。

小生が持つ自転車の中で、もっとも小回りが効き重宝なのは御免丸なのであるが、さらなる、機動力アップを目指して現在改造中である。改造内容がメカオンチの小生では手に負えないので、いま、北上尾在住の知人に丸投げで頼んでいる。今日、その知人から5月の連休前にはできあがるとの連絡あり。後、一週間ほどだ。

世の中最大で16連休なんて会社もあると聞くが、小生の所は5月3日~6日の4連休でおしまいだ。昨年はこの連休で讃岐・阿波を走ったが、今年の四日間は前半は仙台~山形、後半は大宮へ帰る。その時に御免丸を引き取る予定だ。即、走れる状態であれば、「おくのほそ道を走る!」を実行しようかと思っている。本所深川の芭蕉庵跡から出発して、春日部あたりまで走って、大宮に戻る。

その後は機会をうかがいながら、つなぎつないで北上していく。輪行して電車で行って、走り繋ぐというやり方だ。旧中仙道を走った時の要領である。大宮と仙台に拠点があるので、旧中仙道の時よりは条件はいい。ただ、難点は旧中仙道と違って、「ここがおくのほそ道だ!」という道があるわけではないことだ。ま、その辺は旅をしながら、考えるとして、まずは実行である。

御免丸の機動力アップとともに待ち遠しい“楽しみ”が増えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前さくらまつり ~続報~

2009年04月26日 | 散歩
本日午後、仙台に戻ってきた。昨日、今日と陸奥(みちのく)地方は天気が悪かったので、早々と帰ってきた。一昨日の弘前城公園を観た後では、この天気ではどこの観光地も見劣りする。ということで、「弘前さくらまつり」の続報です。


<お堀の水に“逆さ桜”>


<紺碧の空に桜が映える>


<枝垂桜も見事>


<殿!ご注進!城が桜で取り囲まれてござる!>


<キリッと可憐>


<ほんのりさくら色>


<たわわ。>


<平日の昼下がりの花見客。TV局のカメラ気にならない?>


<津軽の象徴「岩木山」>


<この天守には“花”が似合う>

今年の弘前城の桜のドンピシャリ日に立ち会えた幸運を同行の一座のモンと語り合いながら、高速道路を走っていた矢先、隠れていたパトカーにスピード違反で捕まる、という不運が・・・。やはり、人生はいいことばかりではなかった。もっとも、運転していたのは同行の一座のモンで、小生ではなかった。まだまだ、悪運強し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前さくらまつり ~桜前線ドンピシャリ~

2009年04月25日 | 散歩


昨日、秋田から青森へ入る。秋田の朝はまだ肌寒かった。朝早く起きて、千秋(せんしゅう)公園の桜でも見てこようと思っていたのだが、昨晩呑み過ぎたおかげで起きれず。情なし。

秋田での座用をすませ、青森へ向かっていると、青森の一座のモンから「弘前城の桜は今日が最高!」という情報が入る。例年より数日早いらしい。明日からの土日の連休は天気があまりよくないので今日が見ごろだという。青森県に入ると雲もなくなり、晴れ渡る。いい時に来たもんだ。

弘前城のすぐそばのお得意先にクルマを止めさせてもらって、お城まで行ってみる。

なんと、なんと、なんと。

さすがは、名にし負う桜の名所弘前城。“見事”の一言に尽きる。城址公園内、隅々まで桜だらけである。城を敵兵ではなく、桜が取り囲んでいる。本丸も天守も内堀も桜で埋め尽くされているではないか。おまけに岩木山まで望める。1時間程で切り上げる予定が結局2時間いた。今年の弘前城はこの日が一番の“見ごろ”だと、地元の人たちも口を揃えておっしゃる。普段のおこないのいい小生への天のお恵みだったに違いない。

続報は後日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上展勝地さくらまつり ~桜前線に追いついた~

2009年04月24日 | 散歩

<約二キロ続く「桜大路」>


<「桜大路」を横からみる>


<太い幹から顔を出す若桜は可憐>

昨日、桜前線に追いついた。東北道を北上しながらもそれは実感できた。仙台あたりの桜の木にはほとんど花がついていなかったが、北に行くにつれ、花がつきはじめる。岩手県内に入ると、花の沢山ついている桜が目立ち始めた。

仙台から秋田までのほぼ中間点である北上市の「北上展勝地(てんしょうち)公園」は岩手県内でも有数の桜の名所である。道のりの丁度半ばだし、休憩がてら寄ってみた。“見ごろ”のピークは過ぎていたものの、まだまだ、花はしっかりとついていて、目を楽しませてくれた。

ここのメインは「桜大路」と名付けられた北上川沿いの約二キロのソメイヨシノのトンネルだ。夕方ということもあり、人出はそれほどでもなかったが、カメラをもった観光客は結構いた。関西なまりの人や中国語、英語も聞こえたので、国際的な名所なのかもしれん。

ちょっと、みるだけと思って立ち寄ったのだが、ついつい40~50分はいた。その所為で秋田到着は予定より30分ほど遅れてしまった。秋田の一座のモンと合流して、いつもの居酒屋に入ったのはもう八時近かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の桜を追いかける

2009年04月23日 | 日々の記録


今日の午後から岩手、秋田、青森方面へ出張する。運がよければ桜前線に追いつける。天気はあまりよくないが、曇りでも晴れでも桜はいい。ということで、普段の出張ではJRや航空機で移動する小生であるが、今回はクルマで動く。

クルマは任意のところで止めて、休憩することができるからだ。仕事での移動中に桜前線に追いついた所が、たまたま昼の休憩時間だった、ということはよくあることだ。

また、クルマの運転は安全上、時々休まねばならない。事故を起こしたら大変だ。それが、偶然にも桜の木の下だった、ということもこれまた、よくあることなのだ。

ということで、3日間ほど旅、おっと仕事に行ってきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み処徘徊 第十七回 「居酒屋しんや」

2009年04月22日 | 呑み処徘徊

<これが活タコだ。4人前もあっというまに無くなる>


<ジンギスカンやホルモンも旨し!>

この頃、札幌に行くと必ず寄る店がある。すすきのの奥の方、「すすきの市場」の対面(トイメン)の古びたビル一階の奥にその店はある。最初は札幌の一座のモンに連れて行ってもらったのだが、非常に気にいった。一人の時でも足を運ぶ。先週の木曜日は4人で暖簾をくぐった。

ここのおススメは、なんといっても、ナマでも食べれそうな「活タコ焼き」である。写真は4人前分。これをしっかり焼くよりも半生程度、ミディアムレアぐらいでほおばるのが良い。また、味付けジンギスカンや塩ホルモン、ミノなども新鮮で美味しい。価格もリーズナブル。その為か女性客も多い。唯一の欠点は食べ過ぎてしまうことだ。

呑み物は生ビール、日本酒はもちろん、焼酎、サワー類と豊富だ。焼酎はボトルがない代わりに秤売りをしてくれるので、呑み残す心配はない。広いとは言えない店内ではあるが、ゴールデンタイムはいつ来ても満席状態である。

店内の壁にはプロ野球の日ハムの選手や有名人のサインがビッシリ。実際に時々、日ハムの選手も食べに来るらしい。ご主人が毎年秋に行われる「ツールド北海道」開催にも関係しているらしく、ロードレーサーのサインもチラホラとある。


大満足で店を後にするが、さすがに不況の所為か、すすきの全体の活気はいまひとつ。呼び込みのニイサンたちの言葉尻も、“威勢”というより“焦り”が伺えるような気がした。そういえば、この時間いつも入れないことが多い「居酒屋しんや」に4人連れがすんなり入れたのもそのおかげだったのかも。

前夜訪れた旭川の繁華街はシャッターを閉めている店も多く、寂れていた感があり、もの悲しくさえあった。ネオンの街から明かりがなくなるのは辛いことである。すすきのは今はまだ、旭川ほどではない。しかし、このまま不況が続けばどうなることか。

 繁華街が空いているのはいいが、寂れてはいかん。

と勝手なことをつぶやきながら、ホテルに戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台までクルマ移動

2009年04月21日 | 日々の記録
今、雨の中をクルマで練馬から仙台まで移動中。到着予定は午前1時だ。一座のモンと一緒なので、途中、運転を交替しながら長い道のりを行くつもり。携帯からの速報でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のいわゆる“休日”

2009年04月20日 | 日々の記録

<新緑のサイクリングロードを颯爽と>

2月から法事や仕事でなにかとドタバタと落ち着かなかったが、昨日は久々に自分の為の“休日”を過せた。とはいうものの、午前中は掃除・洗濯で終わってしまう。午後から地元の野球の公式戦であったので、ぐりる丸で出かける。荒川の河川敷グランドでまで片道10kmの道のりをいつものようにウォーミングアップがてら行く。天気は暑すぎず、寒すぎず、風は少々強めであったが、気分よく走れた。

グランドに着くも、小生所属チームのメンバーが誰も居ない。監督に電話すると小生が一時間、集合時間を間違えた模様。しかたがないので、荒川サイクリングロードを眺めるでもなく眺めていると、自転車で走る人の多いこと多いこと。二年前ぐらいから増えては来たが、今年の春はさらに増えた感がある。いつも、野球をしながら眺めているので間違いはないと思う。自転車ブームは“ホンモノ”である。

ロードやクロスバイクで一人で走る人も多いが、チームで連なって走っていく人も多い。皆、あでやかなユニフォームやヘルメットで身を包んでいてカッコいい。ホコリにまみれながらの草野球の風景よりも随分と垢抜けている。

小生の“自転車”と“野球”という二つの趣味が河川に集まる。日本列島は中央に山があり、そこから、約20万筋の河川が海へと向かって流れる。その川の中流から河口にかけて、サイクリングロードがめぐらされ、グランドが整地されている。全国で平日の早朝や休日に何万、何十万の人が、サイクリングや野球を楽しんでいるかを想像するに及び、なんのかんのといっても平和だなぁ、と思った。こういう、平和を維持することが、それを享受してきた人間の後世に対する責任なのだ、とも考えた。自分になにができるか。それが問題ではある。

えっ、試合はどうなったかって。ボロ負けですよ。相手は若くて生きのいいチームでした。一点も取れずに5回コールド負けとだけ言っておこう!(それだけ言えば十分じゃい!)

今回の“負け”を乗り越え次節から奮起したい。(どこかで聞いたような
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌から大宮へ

2009年04月19日 | 日々の記録

<あくまでも空は清清しく>

昨日、札幌から羽田経由で大宮に戻ってきた。空港バスは高速道路土日1000円乗り放題の影響で渋滞が予想されたので、モノレールと京浜東北線で帰ってきた。

羽田に着いて感じたが、こっちは暑い。三日ほど旭川や札幌で過した身としては那覇かバンコックにでも降り立ったような蒸し暑さを感じた。人も多い。都内も大宮駅もお祭りでもやってるのかと思えるほど人が多いねぇ。キャリーバッグを引っ張っているのだが、うまく歩くコースを考えないと人にぶつけてしまう。

先週のスポーツ界ではイチローが張本氏の日本記録3085本を越えたニュースで持ちきりだった。張さんはシアトルに行ってイチローの達成をナマで観ていた。ということで今朝のTBS「サンデーモーニング」のスポーツコーナーは見逃せないと思っていた。

データ比較を観ていて、意外だったのが、張さんは3085安打の他に本塁打500本以上、盗塁も300以上やっていたことだ。特に盗塁の数には驚いた。終身打率は当然ながら3割を越えている。ホームラン500、盗塁300以上で三割打者というのはMLBでもウィリー・メイズただ一人だそうだ。

人のプレーに対して偉そうに“カツ”だ、“アッパレ”だと決めれる資格は十分ある人なのだ、ということを改めて知った。まことにアッパレな野球人生を送った人だったのだ。

大宮アルディージャは昨日、川崎に1-3で今季公式戦初黒星。例年だとここからズルズルと下位の方に落ちていってしまうのだが、今年は違うと思う(思いたい)。今回の“負け”を乗り越え次節からの奮起に期待したい。

楽天岩隈は見事復活!オリックス打線を8回まで無失点。7-0で勝ち、今季2勝目をあげた。楽天は首位をキープ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌散歩

2009年04月18日 | 散歩


札幌は大通り公園。さすがに雪祭りの後は閑散としていた。それでも、あらかじめ植えていたパンジーなどが、脇を通る人の目を和ませてくれる。夏場は夏場で様々なイベントがある。札幌に来た時にはナンであろう、この“大通”をみてから帰らなければならない、と思ったのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2009年04月17日 | 日々の記録

<残雪。草木の緑は濃くなりつつあるが・・・>


<家の北側にはまだまだ大量の残り雪>

昨日は旭川市内を回ってから札幌へと移動したのだが、とにかく寒かった。風も冷たくて、真冬に逆戻りの感あり。実際、午前中には雪が舞っていたぐらいだ。東京や仙台では初夏の陽気だというのに、さすがは北海道は旭川。まさか、ここまでは寒くないと思ってコートも持ってこず、薄着できてしまった。おかげで、鼻風邪をひいた。現地のお得意先に言われた。

「北海道を甘く見たらいかんですよ」

と。

街にもまだ大きな塊で残雪がある。遠くに見える山々は真っ白だ。山から降りてくる風が冷たいのもあたりまえだ。ただ、草木の緑も濃くなりつつある。春は確実にきてはいる。もう、ひとおしなんだと思う。聞けば桜の見頃は札幌で五月の連休、この辺りはさらにその一週間後になるようだ。まだまだ、桜の「さ」の字もない。3月中旬に開花した九州とは二ヶ月の開きがある。

日本列島のなんと長いことよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台から旭川へ

2009年04月16日 | 日々の記録


昨日、仙台から札幌へ飛んだ。1時間10分ほどで着く。眼下は厚く雲に覆われていて、山も川も海も途切れ途切れにしか見ることができなかった。それでも、飛行機の窓からみる普段では見ることが出来ない大パノラマは心躍る。

札幌からは一座のモンと旭川にクルマで移動。こちらは二時間ほどかかる。七時半ホテルにチェックイン。さっそく、旭川の繁華街に繰り出した。あまり酔わないように呑んだつもりだが、朝起きてみると結構効いている。一風呂浴びてきたら、少しは調子が戻ってきた。これから、旭川で座用をすまして、今日は札幌まで移動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする