萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

色々なものが戻ってきた。

2020年05月31日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月30日(土)晴れのち曇り 総歩数1,082歩

緊急事態宣言でいろいろなシバリがあったこの2ヶ月だが、宣言解除のおかげでそのシバリも少しづつ解けてきた。常に利用していた図書館のオープンは6月2日。プロ野球は6月19日、Jリーグは6月27日に、無観客試合ではあるが再開するとのこと。また、小生所属の還暦野球チームからも6月練習再開との連絡が入った。大相撲も7月場所は無観客だがやるようだし、だんだんと元の日常が戻ってきた。

気になるのは欧州サッカーとMLB、NBAの再開スケジュールだ。あまり報じられていないようだが、どうなるのだろう。早く再開して欲しいものだ。

本日は昨日の山歩きの疲れもあって、ジョグは中止。終日のんびりと家にいた。

<本日のアテ:冷奴とカレーシチュー。先日作ったカレーシチューが旨かったのでまた作った。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alco会「金勝山・官ノ倉山・石尊山」登山

2020年05月30日 | Alco会

<今回は標高差はなかったが、12キロほど歩いた。>

<金勝山には東武竹沢駅から30分ほどで到着>

<小川町方面の展望がよかった>

令和2年(2020年)5月29日(金)晴れ 総歩数25,743歩

本日はAlco会の日。目指すは小川町の「金勝山〜官ノ倉山〜石尊山」ハイキングである。同行は例によって呑み同志S二郎氏。東武東上線「東武竹沢駅」に9時半に集合し、歩き始めた。まずは標高264mの金勝山(きんしょうざん)を目指す。30分程で山頂到達。小川町方面の展望がよかった。

水分補給をして頂上を去る。途中「裏金勝山」なるピークも超えて、下山。改めて標高344mの官ノ倉山(かんのくらやま)を目指す。登山口までのアプローチが長かった。日差しは夏日だったのだが、湿度は低かったのか、清々しい感じであった。山頂には11時半ごろ着いた。狭い山頂に小学2年生ぐらいの団体や7〜8名の女性ハイカーらが昼食をとっており、とても落ち着ける雰囲気ではなかったので写真を撮ってすぐ下山。

<官ノ倉山山頂。ピーピーキャーキャーの子供達や女性ハイカーで一杯の狭き山頂には長居できなかった。>

10数分歩いた先のピーク、標高344mの「石尊山(せきそんざん)」は人も無く展望に優れ、しかもベンチがひとつあった。格好の”酒盛り”スペースである。時刻も丁度正午。ここで荷物を下ろして昼メシを兼ねたお決まりの”小宴会”を開くことにした。

<標識は壊れたのか地べたにおいてあった>

<展望は抜群。赤城山、榛名山、谷川岳、男体山、筑波山、熊谷の街、都内ビル群、スカイツリーなども見ることができた。居心地のいい山頂であった>

<本日は焼餃子に挑戦。結構うまく出来た!>

S二郎氏のアテは「砂肝のアヒージョ」と「いなばタイカレー缶の魚肉ソーセージ煮」。小生は今回は焼餃子に挑戦した。少々不安はあったものの焼餃子はうまく行った。外呑みという”特別ソース”が効いてはいるが、結構美味しく仕上がった。小ぶりのフライパンでも、餃子12ケ焼けることもわかった。呑みものは最近ずっと一緒だが、カロリー75%オフの金麦と赤ワイン。

石尊山山頂には結局2時間半居た。展望のいいところでの飲酒ほど贅沢な物はないと毎度のことながら、S二郎氏と語らいながら呑んだのだった。小生のシメは厚切りハムカツを温めて、厚切りトーストにのせたもの。ワインのアテにもなったし、本日も満足の行く”小宴会”でありました(^.^)。

よく晴れた炎天下の中を小川町まで降りて、前回も行ったホルモン焼き屋で仕上げた。家に帰ったのは夜8時半ごろ。ブログ更新して安心したのか、そのままベッドにも入らずバタンQ  。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所を散歩。

2020年05月29日 | 散歩

令和2年(2020年)5月28日(木)曇り時々雨 総歩数6,442歩

午前中は読書。夢中になって読んでいるうちにジョグに出る機会を失う。午後は天気があまり良くなかったので、結局走らず。それでもある程度の「歩数」を稼ごうとして、午後三時過ぎに散歩がてら傘を持って出た。

まずは図書館に予約しておいた本を借りに行く。正式な開館は6/2からだそうだ。今はインターネットで予約して貸出OKになったものを取りに行く方式である。「密」回避の為か、カード番号末尾0〜4の人は午前中、5〜9は午後というしばりもある。小生のカード末尾は9なので午後なのだ。

本を借りた後はブックオフ&ダイソーパトロール。30〜40分も歩いたろうか。結局買ったのはブックオフで小さな花瓶とマグカップの二品。ダイソーは見て回っただけ。パトロールの後は酒を買って帰えった。なんだかんだで、五千歩ほど歩数を稼げた。

腹が減ったので夕食の準備をして吞み出す。アテはカレーシチューの残りと買ってきたハムカツを魚グリルで温めたもの。ちょっと物足りなかったので餃子を6つ焼いた。呑んだのはカロリー75%オフの「金麦」とワイン赤、仕上げはハイボール。明日の朝は早いので11時には寝た。

<今晩のアテ:最初は「ハムカツ厚切り」と「残りカレーシチュー」。ちょっと物足りなかったので、美味しい餃子6ケも焼いた。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も楽しく過ごせたナ。

2020年05月28日 | 日々の記録

<大宮第二公園の菖蒲田。ちょうどこの時期見頃である。>

令和2年(2020年)5月27日(水)曇り時々晴れ 総歩数16,785歩

まずまずの天気だったので、午前10時すぎにジョグに出て「大宮第二公園」まで行った。第二公園では一劃にある「菖蒲田」の菖蒲が見頃で、写真を撮りにきている人が結構いた。気分よく95分間走れた。苦もなく90分以上走れるようになれば、ジョグに身体がなれてきた証拠である。”走り”(といってもスロージョグだが)を楽しめる身体ができた、といっていいだろう。

快適に走れたのだが、家に戻ったのは12時過ぎ。走っている間中考えていたのが「本日の昼メシ」のことだ。冷蔵庫にある材料などを考えて「カレー」に決めて、戻った。家に入って呼吸を整える間も無く、早速「カレー」作りに取り組んだ。

新じゃがを切って水にさらしてアク抜きし、ニンジン、玉ねぎも適当な大きさに切る。ニンニク、生姜はみじん切り。これで野菜の準備はOK。鍋にオリーブオイル、クミンシード、ニンニク、生姜を入れ香りがたつまで弱火で熱し、スライスした玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがクタっとしたら、ニンジン、ジャガイモを投入し、蓋をして弱火で約10分蒸す。

野菜全体に火が通ったところで豚バラ肉100gを入れ、さらに5分蒸す。豚肉の色が変わったところで味付け開始。缶詰のカットトマト、水、赤ワイン、コンソメ粉末を入れて5分煮込んでから、「いなばのスパイシーカレー」缶を投入し、さらに煮込む。仕上げにウスターソース、ガラムマサラを入れてコクを出し完成。

重厚で美味しいカレー、というよりか「カレーシチュー」と呼んでいいようなものが出来上がった。結局、本日の昼メシも夜のアテもこの「カレーシチュー」がメインとなったのだった。

<本日の昼メシ:出来上がった「カレーシチュー」を冷凍しておいた「発芽玄米雑穀ご飯」を解凍したものにかけていただいた。ホロホロの「発芽玄米雑穀ご飯」はカレーやシチュー、麻婆豆腐などをかけて食べるとさらに旨いのだ。>

<本日のアテ:「トマト・玉ねぎ・きゅうり・カリカリベーコン焼・スライスチーズ・スライス醤油ニンニクのサラダ」と「カレーシチュー」。いいアテで呑みだすと酒が止まらないのが難。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館始動、野球も練習再開。

2020年05月27日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月26日(火)曇りのち雨 総歩数1,944歩

前日の山歩きの疲れもあり、本日は運動せず。ということで、近くのスーパーに買物に行った程度で一日の総歩数は2000歩にも満たない数値となった。午前中は読書中心に過ごし、午後はTV視聴中心で過ごした。午後遅くになって本格的に雨が降り出す。

ジョグにも出ずに家でのんびりしていたが、たまには身体を休めることも必要である。非常事態宣言解除により、図書館の貸し出し予約が可能になった。6月1日からは正式に開館になりそうだ。また、6月からグランドを使えるところが出てきたようで、昔の仲間から野球の練習案内もきた。

徐々にだが、活動の場が広がってきた。極寒の地にようやく春がきたような心持ちである。

<本日の昼メシ:「肉じゃが定食」→釜飯の炊きたてご飯ともやし・油揚げ・ワカメの味噌汁に、おかずは「牛ごぼう」と「肉じゃが」。今日もいい昼食となりました(^.^)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Al co会「仙元山」登山

2020年05月26日 | Alco会

<小川町にある仙元山(標高298.9m)山頂。展望はイマイチ。>

令和2年(2020年)5月25日(月)晴れ 総歩数21,880歩

本日は好天が予想されたので、数日前から呑み同志S二郎氏と語らってAl co会を実施。選んだ山は東武東上線小川町駅を起点にして登れる「仙元山(せんげんやま)」だ。頂上付近にはあずまやもいくつかあって、”酒盛り”もできそうなので選んだのだ。

「小川町駅」に9時半に集合して早速歩き始めた。歩き出しは交通量の多い県道で歩きにくかったが、登山道に入ると雑木林の歩き易い道に変わった。仙元山には11時には着いた。時間に余裕があったので、山頂から往復できる「青山城址」にも行ってみた。

<松山城の支城だったらしい。1563年に作られたとあるから、今年の大河ドラマ「麒麟が来る」の時代である。足利幕府の支配力が弱まり、日本中が戦国の世だった頃である。>

<登山道に入ってしまえば歩き易い気分のいい道が多かった>

<雑木林も気持ちがいい。前を行くのはS二郎氏。>

頂上付近にあずまやはあったが、展望がイマイチなので下山途中のあずまやへ。ここは展望はよかったのだが、先着のお姉様二人がおられて、二三言葉を交わしたのだが、近所の方たちで「どこから来たの」とか彼女たちの昔の登山やハイキングの話もされて、とても、ここで静かな”酒盛り”はできないと判断し、早々に退散。

「見晴らしの丘公園」まで下ると、その名の通り「見晴らしのいい展望台」があり、あずまやもあったのだが、このあずまやにも先着のお姉様三人組がおった。どうもこの辺りは標高も低く、クルマでも来られるので近所の方達の格好の憩いの場のようだ。結局そのあずまやも避けて、展望台の下の日陰のスペースで”酒盛り”することにした。

<見晴らしの丘公園の展望台から小川町を見下ろす>

<見晴らしの丘公園の展望台の下で小宴会。写真は小籠包が出来上がったところ。フライパンにスキレット用に買った底網を敷いて具材を載せ、水を入れて蓋をして5分ほど蒸せば、水餃子も焼売も小籠包も美味しく蒸すことができた。野外でも簡単に蒸し料理ができることを発見!>

今日のアテはS二郎氏は「エビのアヒージョ」と「サバカレー缶」、小生は蒸し料理に挑戦し「水餃子」「焼売」「小籠包」を持っていった。これらでビール、赤ワインを呑んだあと、シメはいなばのタイカレー缶と蒸し焼そばでタイ風焼そばを作った。小川町を見下ろせる展望台下で今回も約2時間小宴会を開いたのであった。

帰りは小川町の駅界隈で蕎麦屋でビールと酒を呑んだ後、近くのホルモン屋で仕上げて帰った。我が家に辿り着いたのは夜9時ごろだったか。

今日も一日楽しいAl co会ができました(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除の報に心浮き立つ。

2020年05月25日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月24日(日)晴れ 総歩数13,624歩

本日は天気が良かったので午前中早めにジョグを終え、洗濯や買物を済ませた。また、図書館が予約していた本を貸出す業務を復活させたので、引取りに行った。図書館に入ったのは2ヶ月ぶりか。早いとこ、全ての業務を復活してほしいものだ。

夕方のニュースをみていたら、首都圏においても、まもなく緊急事態宣言を解除するとのこと。そうなれば、引き続き「三密」を避けるなど警戒は必要だろうが、図書館は使えるし、野球の練習も復活するだろう。飲食店も遅くまで営業するようになり、山小屋もキャンプ場もオープンとなるだろう。一挙に活動の場が広がって多忙になりそうだ。

半月ほど前からジョギングも復活したし、週一ペースで低山歩きも実施しているので、体力的には万全のつもりだ。

宣言解除、待ち遠しいですナ。

<本日の昼メシ:「牛ごぼう定食」発芽玄米&雑穀ご飯に目玉焼きをのせたものと昨日作った牛ごぼうを温めたもの。味噌汁はニラ、大根、小松菜、もやし。ご飯にのせた目玉焼きは先日「サラメシ」でやっていた永六輔の好きだった焼き方を真似てみた。半熟のうちに二つ折りにして醤油と砂糖を絡める、というもの。二つ折りにするのが結構難しい。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から大宮公園。

2020年05月24日 | 日々の記録

<大宮公園の新緑>

令和2年(2020年)5月23日(土)曇り時々晴れ 総歩数13,359歩

午前中は読書中心に過ごし、いなばのタイカレー缶で焼そばを作って昼メシとし、午後になってから大宮公園にジョグに行った。土曜の午後とあってファミリー中心に散歩する人やらジョギングする人、ベンチでボーッとしている人など、思っていたよりも公園は賑やかだった。埼玉県内での新たな新型コロナ感染者の数が減っていることもあり、外に出る人が増えてきたのかもしれない。

公園周回コースを70分ほど走って、途中買い出ししてから家に戻った。夕方5時をすぎてから「ニラ玉ベーコン炒め」や「牛ゴボウ」を作ったり、買ってきたイカフライを魚グリルで温めたりして、酒のアテを整えた。呑んだのはカロリー75%オフビール、焼酎水割り、ハイボール。

このところの悪い癖でTV観ながら、結構遅くまでちびちびやってしまう。なるべく11時までには切り上げて寝ようとしているのだが、いつも12時を過ぎてしまう。なんとかせねば。

<本日の昼メシ:「チキンタイカレー(グリーン)焼そば」→市販の蒸し焼そばとねぎ、小松菜をごま油で炒めてから、「タイカレー缶」を投入して味付けした。簡単だが結構旨い焼そばができる。昼間からビールが呑みたくなるのが難。>

<夜のアテのひとつ「ニラ玉ベーコン炒め」味付けは塩胡椒とオイスターソース。酒のアテ、特に冷たいビールには最高。スタミナ食でもある。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園も中止なのか。

2020年05月23日 | 野球

令和2年(2020年)5月22日(金)曇りのち雨 総歩数4,872歩

前日の「Al cohol会」の影響もあって、今日午前中は体調悪し。午後からは雨も降ってきたのでジョギングは中止とした。

ニュースでは夏の甲子園大会中止を報じていた。高野連は、中止の理由として「地方大会を開催することが難しいこと」「感染リスクを完全になくすことはできないこと」「休校や部活動の休止が長期に及ぶため練習が十分ではなく選手のけがが予想されること」「夏休みを短縮する動きがある中、地方大会の開催は学業の支障になりかねないこと」などを挙げている。

また、夏の甲子園開催についても、全国から長時間かけて選手や関係者が移動することや集団で宿泊することなどを考慮すると感染のリスクは避けられないとしている。夏の甲子園大会中止は戦後では初めて。高校野球が春夏連続で中止となるのは今回が初めてだそうだ。

弱小高校とはいえ、小生も甲子園を目指した高校球児であったので、今年の三年生たちの無念が痛いほどわかる。どんなに弱い高校にいようが高校で野球をやっているからには”甲子園”は夢である。出場の可能性が低くとも”奇跡”につぐ”奇跡”が起きれば出場できるかもしれないのである。

そんな夢を抱きながら、毎朝、毎日野球のことばかり考えて練習に励んでいる高校球児は何万、何十万といるはずだ。簡単に”中止”を決定したとは思いたくないが、無観客試合、時期をずらすなどあらゆる開催可能性を追求した上での判断だったのだろうか。

高野連の理由のひとつに「学業の支障」への懸念があるが、多くの高校球児にとって「学業の支障」などは新型コロナがあろうがなかろうが覚悟の上だ。野球が全てなのである。”甲子園”を失ってしまった彼らに、なんと慰めてあげればいいのか、浮かぶ言葉はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が悪かったので「Al co会」が「Al cohol会」に…

2020年05月22日 | 酒食・グルメ?

<天候イマイチのため「Al co会」できず>

令和2年(2020年)5月21日(木)曇り時々雨 総歩数12,774歩

今日は本来呑み同志S二郎氏とAl co会(山歩き&酒盛り)に行く予定だったのだが、天気がよくないので野外活動はやめて、小生宅で山歩き無しのただの呑み会、つまり「Al cohol会」をやることになった。色々準備もあるので、ジョグは朝7時台に済ませた。気温は11℃台。流石に寒かった。

家に戻ってからはシャワー浴びたり、部屋の片付けなどをして、11時前にS二郎氏を宮原駅でピックアップ。角上魚類他で宴会用のアテやら酒を買い出しして、丁度正午12時から呑み方開始となった。12時半から、「Al co会」に加わりたいのだが、家族の取り決めで外呑みできない呑み同志N林氏とLINEでのオンライン呑み会を開始。途中、熊本のタスケ氏も加わり、賑やかな宴となったのだった。

12時から呑み始めて、オンライン呑み会が終わったのは16時ごろ。S二郎氏が小生宅を辞したのが17時半ごろだったか。平日の昼間から、ヒマなおっさんたちによるしょーもない呑み会なのでありました(^.^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書も面白し。

2020年05月21日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月20日(水)雨時々曇り 総歩数13,079歩

ジョギングは雨の降っていない時間帯午前10時台にすませた。気温は13℃台。かなり寒かったが、5分も走れば身体は温まった。つい先日の気温は倍の26℃を超えていたのに、寒暖の差が激しい今日この頃である。新型コロナにつけ入るスキを与えぬよう、体調管理には気を付けたい。

本日は午前も午後も読書中心に過ごした。読んだのは「般若心経」の解説書と「関ヶ原」関連の著書だ。両者に関係性はないのだが、「般若心経」は毎日お経として唱えているので、その言わんとしていることを再確認するため読んだ。「関ヶ原」は家康の天下取り最大のキーポイントなので、じっくりと読んで勉強したいと常々思っていた題材なので、こんな時こそ、と思って取り組んでいる。

両方とも”外出自粛”というシバリがなかったら、読んでなかっただろう。もし、これで小生が何某かの”悟り”を得られたとしたら、それこそ「般若心経」の言わんとしているところの”神秘”なのかもしれない。

<本日のアテ:お隣さんからいただいた「アジフライ」といなばの缶詰「スパイシーカレー」で作ったジャガイモとニンジンと豚コマのカレー煮込み(^.^)。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白し「ゲーム オブ スローンズ」

2020年05月20日 | おすすめモノ

令和2年(2020年)5月19日(火)雨時々曇り 総歩数2,301歩

本日は朝から雨だったので、ジョギングは休み。久々に運動”0”の日となった。今日も終日、読書とTV視聴で過ごした。TV視聴ではAmazonの「prime video」を贔屓にしているのだが、最近ハマりつつあるのが、全米でも日本でもヒットしたというHBOの「ゲーム オブ スローンズ」だ。意訳すれば「王座取り物語」となるのだろうか。

架空の世界の物語なのだが、王座を得ようとする様々な人間たちの欲望が渦巻いていて観ていて飽きない。大人向けに作られているので、グロいシーンもエロいシーンも平気で出てくる。なかなか、日本では作れないドラマだと思う。

1シーズンに10エピソードあり、現在は8シーズンまであるので、見応えもある。小生はまだシーズン2の真ん中辺だ。メモを取りながら観ないと、誰がどこの国のどんな地位なのか、過去との繋がりやらなんやらがわからなくなるので、しかっりとメモをとりながら観ている。時には1エピソードあたり2回以上みることもある。

ということで、この「ゲーム オブ スローンズ」だけは酔って観ることを禁じている。結構、真剣に観ているのだ。

<「ゲーム・オブ・スローンズ」の相関図発見:自分でつけていたメモがゴチャゴチャしてきたので、わかりやすく解説しているものはないのかと思い、ネットで検索していたら相関図を発見。しかも、自分が観ているシーズン2のエピソード6時点のものを見ることができた。今後、話が進むにつれてその時点の相関図を見ることができるようだ。ネタバレの危険性がなく、視聴中時点の相関図を見られるのはすごくありがたい。流石に便利な世の中だ。>

<本日の昼メシ:「ベーコンエッグ&塩鮭定食」釜飯で白米を0.7合炊いて、ベーコンエッグ、紅鮭塩焼き(辛口)でいただいた。汁物は昨日の「常夜鍋」の残りで作ったワンタンスープ。本日の昼メシも充実したものとなったのだった(^.^)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲いた。

2020年05月19日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月18日(月)曇りのち雨 総歩数10,658歩

昨日とは一転、本日は終日雨がちであったが、午前中は曇りの予報だったのでジョグに出た。雨が降り出しても家に駆け込めるよう、近所の周回コースを選択。時々小雨が降ったが、走るのに支障があるほどの雨ではなかった。周回コースの途中にある気温計は「19.5℃」。流石に20℃切ると走りやすい。気持ちよく60分ジョグを終えることができた。

家に戻って庭をみると薔薇が5〜6輪咲いていた。何日か前に観たときは蕾だったのだが、昨日の陽気で一気に咲いたのかもしれない。庭から道路の方に若干はみ出ている花があったので、剪定して家に持ち込み菊の一輪挿しに無理矢理押し込んでみた。なかなか、どうして、リビングが一挙に華やいだのだった。

<庭に咲いた薔薇を一輪挿しに押し込んでみた。なかなかいいではないか。>

<本日の昼メシ:全粒粉マフィンのトーストサンド(中身は厚切りハムカツとスライスチーズ、バター、マスタード、タルタルソースを塗った)と鶏ひき肉炒めと目玉焼き(半熟状態で折り返した)。たまにはこういう洋風ランチもいいもんだ(^.^)>

<夜のアテ:ホウレンソウが安かったので「常夜鍋」にして、たくさん食べた。肉は豚バラ肉100gを塩麹、酒、ニンニク醤油でつけたもの。風味がよくて食欲をそそる。タレはすり下ろした生姜と醤油。色々試したがこれが一番、常夜鍋にはあっていると思う。肉とホウレンソウを食べ切り、豆腐とネギを投入し”シメ”とした。>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分よく走れた大宮第二公園。

2020年05月18日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月17日(日)晴れ 総歩数20,185歩

天気がよかったので、朝のジョグは大宮第二公園まで行ってきた。大宮公園内は散歩している人やジョギング、犬を連れている人等、結構人口密度が高い。その点大宮第二公園は散歩、ジョグ、釣り人はいるものの、広々としている為、”密”を避けやすい環境なのである。気分が良かったので、本日は86分走った。

<大宮第二公園。新緑が眩しかった。天気がよかったので、釣り人、犬を散歩する人、運動する人、食事をしている人など色々な人がいた。>

ジョギングの後はここのところの平均的な過ごし方「音楽を聴きながらの読書、録画しておいたTVやAmazon prime video の視聴、ブログ更新、昼メシ、夜のアテ作りとその飲食」で一日を終えた。

<本日の昼メシ:「肉じゃが定食」おかずは昨日作った肉じゃがに塩鮭を添えた。ご飯は冷凍しておいた「発芽玄米&雑穀飯」を解凍。味噌汁は昨日の残りに卵を落としたもの。手間ひまかかっていないが、旨かった(^.^)>

<夜のアテ:大きめの皿に、トマト、玉ねぎ、きゅうり、ニンジン、ホウレンソウを敷きつめ、スライスチーズを散らしてドレッシングをかけたサラダと肉じゃがの残り、厚切りハムカツ、焼売。ビールと焼酎でいただきました(^.^)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前にジョグするも・・・

2020年05月17日 | 日々の記録

令和2年(2020年)5月16日(土)曇りのち雨 総歩数11,069歩

午前10時ごろから雨が降り出す予報であったので、8時に家を出て近所のコースをジョグ。60分ほど走った。土曜の朝とあって人通りは少なかった。家に戻っていつもの通り読書&TV視聴で過ごす。

昼メシは数日前にNHK「きょうの料理」でやっていた「タコ豆ごはん」というのを作ってみた。グリーンピースを豆と鞘に分け、鞘を煮た煮汁を冷まして、ご飯を炊く時に使う。豆は塩で磨くように混ぜてから煮て冷ましておく。米と蒸しダコ薄切りと冷ました鞘の煮汁と塩少々でご飯を炊きあげ、茹でておいたグリーンピースと混ぜ合わせて完成だ。春らしい色合いとグリーンピースの風味がよかった。

おかずは作り置きの牛ゴボウ。これにホウレンソウ、なめこ、油揚げの味噌汁も作った。本日も充実した昼メシをいただけました(^.^)。

<本日の昼メシ:「タコ豆ご飯定食」タコ豆ご飯にホウレンソウ、なめこ、油揚げの味噌汁に牛ゴボウを添えた。>

<釜飯での炊き上がり。これに茹でたグリーピースを混ぜ込んで完成。>

昼メシを食べた後はテレビを見ていたが、ジョグ疲れと満腹感で20分ほど熟睡。これが気持ちよかった。夕方になって、夜のアテを作る。まずは、トマト、玉ねぎ、きゅうりをスライスした上にチーズ、鶏そぼろ、グリーンピースを散らして、ワインビネガー、レモン汁、いしる、オリーブオイルのドレッシングをかけた特製サラダを作った。

次に豚バラ、玉ねぎ、新じゃが(メークイン)、人参、椎茸で肉じゃがを作り、この二つでビール、ワインを呑み出した。途中、アテが足りなくなったので、ラムチョップを魚グリルで焼いた。また、残っていた蒸しダコも切って刺身として食べた。60分ばかりジョギングしても、こんだけ食べていれば、なかなか体重は減りません。

<本日のアテの一部:「特製サラダ」と「肉じゃが」>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする