萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

久々、のんびり出来た。

2021年03月31日 | 日々の記録

令和3年(2021年) 3月30日(火)  くもり 総歩数3,902歩

伊東の伝キャンから帰って、翌26日はラグビー観戦&上野の桜、27日は野球練習&大宮公園花見、28日はラグビー観戦&大相撲千秋楽、29日はM村氏と「インドを走る!」の編集会議と、この一週間何かと忙しかった。

本日は久しぶりになんの用事もない一日だった。特に出かける用事が無い、というのはいいものだと改めて思った。目覚めてもすぐに起きださずにベッドで読書、起き上がって鏡の前でバットスイングをチェックしながらの素振り、階下に下りてお茶入れて、神棚と仏壇へ日々のお勤め。などなど、追われることなくのんびり出来た。

9時からは読書、本日は「マインドフルネス」について勉強した。昼ちょっと前にAmazonにたのんでおいた「短形自然薯の苗」が届いた。4月中旬発送予定だったのだが、半月早い配達だった。植えるのは4月下旬〜5月初旬のつもりだったのだが、ちょっと早くなりそうである。

昼メシは辛いうどんが食べたくなったので「豚キムチ煮込みうどん」を作って食べた。午後は冷蔵庫がスカスカになっていたので、買物に。春キャベツ、ねぎ、キュウリ、牛乳、ヨーグルト、オイスターソース、豆腐、納豆、豚ロース肉、鶏もも挽肉、サーモン、ハッサク、バナナ、ピーナッツ、ノンアルコールビールなどなど。結構、重かった。

夕方から夜はTVを観て過ごす。NHK BSPで4Kリストア版「プロジェクトX」をやっていた。非常に懐かしかった。NHKは4Kの放送を充実させるためか、昔の番組をリストア版として放送するケースが増えているようだ。「新日本紀行」「ウルトラQ」など、小生の小・中学校時代の番組も見ることができる。懐かしいTV 番組を観れるのは大変ありがたし。今度の日曜日からは大河ドラマアンコールで「黄金の日日」(1978年)が始まる。これも楽しみである(^.^)。

<本日の昼メシ「豚キムチ煮込みうどん」:豚コマとキムチ、白菜、玉子で作った。辛くて旨かった。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和三年 大相撲五月場所番付予想

2021年03月30日 | 大相撲・五輪ほか

<五月場所番付予想>

先日、照ノ富士の優勝で終わった三月場所であったが、早くも五月場所の番付予想がいくつか出ている。それらを参考にさせてもらいながら、今回も幕内の番付予想表を作ってみた。

横綱鶴竜引退ということで、横綱は白鵬ひとり。大関は照ノ富士の昇進は確実なので四人体制。空いた関脇枠には高安が昇進し、残りの三役は全て勝越したので、平幕からの三役昇進は無いだろう。

前頭筆頭は東は若隆景で間違い無いだろうが、西の筆頭は東前頭2で9勝6敗の北勝富士か西前頭2で10勝5敗の明生か迷ったが、前場所の位置が優先される傾向があるので、北勝富士を西筆頭とした。前頭中盤以降も予想が難しいのであるが、”前位置優位”の感覚で予想してみた。

幕内と十両の入れ替えで落ちるのは豊山と琴勝峰、上がるのは鶴竜引退ということもあり、石浦、千代丸、天空海の三力士とした。炎鵬、宇良は幕内昇進まではもう一歩であったが、来場所の十両筆頭は炎鵬と宇良になり、十両での争いが今から楽しみだ。

今回も他の人の情報に頼りながらではあるが、自分なりにあれこれ考えながら作ってみた。4月下旬の「相撲協会」発表の番付との答え合わせが楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.3.27 大宮公園の桜。

2021年03月29日 | 散歩

二日前の土曜日になるが、野球の練習から帰った後、大宮公園の桜を観に行った。この花見シーズン、3月24日伊東、3月26日上野と既に2度花見をしたが、大宮生まれの大宮育ちとしては大宮公園の桜を観ずして、この季節に終止符は打てない。15時頃から40分程度写真を撮りながら、ぶらぶらして、16時から焼き鳥屋で一杯やったのち、夜桜を観て帰った。

<シートを広げての飲食、宴会は自粛でした。あちこちに警備員が立っていたので、このルールは皆さん守っていました。>

<いつも一番賑わう、大きな枝垂れ桜の周り。シートを敷いての宴会をやっているグループは居なかった。>

<今年も枝垂れ桜は見事でありました>

<ちょうど見頃>

<大宮公園の桜は赤松との組み合わせが、一つの見所だと思っている>

<満開近影その1>

<満開近影その2>

<ボート池の桜も見頃>

<池に突き出る桜>

<十三夜の月と夜桜>

<ボート池の夜桜>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とラグビー

2021年03月27日 | 日々の記録

<上野公園の桜>

<満開見ごろ>

<寛永寺清水観音>

<不忍池畔の柳と桜>

令和3年(2021年) 3月26日(金)  晴れ 総歩数13,231歩

本日は上野で花見をしてから、秩父宮ラグビー場で行われたラグビートップリーグ第5節「NTTコムvs.東芝」戦を観てきた。上野の桜は満開でドンピシャ見頃であった。宴会こそ自粛でやっている人はいなかったが、平日にもかかわらず、人出は多かった。

<秩父宮で行われたトップリーグ「NTTコムvs.東芝」戦。初のナイター戦。>

秩父宮で行われたNTTコムvs.東芝戦は45-19でNTTコムが圧勝し、今季2勝目を挙げた。敗れた東芝は4敗目。マン・オブ・ザ・マッチは3トライを記録したNTTコムWTB 石井が獲得。元スコットランド代表主将レイドローの落ち着いたプレーが光った。冷たい風が吹く、厳しい環境での観戦だったが、レイドローや東芝のリーチ・マイケルを間近に観ることが出来て満足。

ゲームが終わったのは夜8時。”コロナ”で居酒屋は終了時間。大人しく、我が家に戻ったのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.03 風來で伝説の伊東キャンプ 二日目 「一碧湖畔散歩」

2021年03月26日 | 「風來」関連

<一碧湖畔を散歩。与謝野晶子の歌碑があり、こんな歌が刻まれていた「うぐひすが よきしののめの空に啼き 吉田の池の碧水まさる」ちょうど東の空から陽が出てきた。>

<湖畔の桜>

<これは八重咲きの白梅か>

令和3年(2021年) 3月25日(木)  くもり時々晴れ 総歩数10,780歩

今朝は鶯の鳴き声で目が覚めた。そうか、ここは伊東の別荘地。雀やカラスの鳴き声ではなく鶯なのだ。何匹かいるようだが、「ホーホケキョ」ときれいに鳴くのは滅多におらず、「ケキョ、ケキョ」と鳴くのが多いようだ。そこで一句思い浮かんだ。

 ケキョとしか 鳴けぬ鶯 木に隠れ

目が覚めてしまったので、散歩に出た。ここから2キロほど降ると一碧湖という名勝がある。「伊豆の瞳」とも言われるこの湖は約10万年前の火山活動でできた湖とのこと。早朝だったこともあり、ジョギングする人、散歩する人は何人かいたが、非常に静かな湖畔であった。

昭和初期には与謝野鉄幹・晶子夫妻が何度も訪れて多くの歌を残したという。湖畔に歌碑もあった。桜や八重咲きの梅なども見頃でいい散歩ができた。釣り人がひとり膝まで湖に浸かって何かを狙っていた。どこにでもいつでも釣り人というのはいるもんだ。

7時過ぎにヨースケ邸に戻って朝食をご馳走になる。昨日から至れり尽くせりのおもてなし、感謝感激でした!朝食後はヨースケ氏の案内で桜の名所「さくら通り」をぶらぶらと歩いた。通りの桜はほぼ満開状態。やっぱり、伊東は大宮などよりも暖地なのだと思った。

一度戻って片付けをしてから、ヨースケ邸を後にしたのは9時半ごろ。途中、真鶴にある蒲鉾屋で干物と蒲鉾のお土産を買って、一路埼玉へ。S二郎氏を家まで送ってから、我が家に戻ったのは14時すぎ。高校野球や大相撲を見て過ごし、夕食は途中で買ってきた吹上の山下のフライを温めて食べた。昨日、呑み過ぎたので、今日は禁酒。22時過ぎには寝た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.03 風來で伝説の伊東キャンプ 初日

2021年03月25日 | 「風來」関連

<ヨースケ邸の桜>

令和3年(2021年) 3月24日(水)  晴れ 総歩数1,255歩

昨年10月、メキシコシティでの仕事を終えて、日本に戻ってきたヨースケ氏の静岡県伊東市の別荘地にある邸宅で、キャンプ&バーベキューをやった。有名な巨人の「地獄の伊東キャンプ」にあやかって、この集会を「伝説の伊東キャンプ」と名付けた。

で、本日は2回目の「伝説の伊東キャンプ」。家を7時半に出て8時に桶川駅西口で、呑み同志S二郎氏をピックアップし、圏央道、おだあつ道(小田原厚木自動車専用道路)を使って伊東へ。平日だったこともあり、海老名JCTでちょっと渋滞した他は順調に走れ、11時半にはヨースケ邸に着いた。

早速、庭の桜の木の下にテーブル、椅子、パラソルをセット。これで準備完了。まずはビールで乾杯。昨年10月にも来た、関西は堺の住人J保氏も間も無く白いアウディで到着。全員(ヨースケ夫婦、J保、S二郎、小生の5人)揃ったところで二度目の乾杯を行なってド宴会の始まりである。

最初はヨースケ氏がたのんでくれたお寿司で呑む。やがて、炭を起こして、見事なサシの入ったサーロインステーキをヨースケ氏が自慢の岩塩プレートで焼いてくれた。もちろん旨し。また、彼が時間をかけて仕込んでくれたビーフカレーもいただいた。

小生は今回もビールで始まってワイン、日本酒、焼酎を呑みつぐ内にかなり酔った。テントも張らずに、家の中にマットと寝袋を持ち込んでそのまま寝たのであった。

テントを張るなら、呑む前にやらんとあかんわな(><)

<今回も文句なしにうまかったメキシコ産岩塩プレートで焼いたステーキ>

<夜桜もよし>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全な春、早く花見しないと。

2021年03月24日 | 日々の記録

<近所の桜。もう満開の木もあった。早く花見をやらんと・・・>

令和3年(2021年) 3月23日(火)  晴れ 総歩数12,069歩

五時起床。心身が覚醒するまで読書。7時に近所コースのジョグに出た。いつもの気温計を見ると6.5℃だったが、一周(約15分)してきたら、7.7℃に上がっていて、2周目は9.2℃、3周目に見た時は10℃を超えていた。随分春めいた。芝の緑も目立ってきたし、桜も何本かに1本はほぼ満開だ。もたもたしていると花見の機会を逸するのではないかと、気もそぞろになった。

1時間のジョグ後は撮り貯めていた録画のチェックなどをして過ごすが、ジョグの疲れなのだろうか、眠くてしょうがなかった。昼メシは塩麹漬けサーモンを焼いたのと蒸し焼き玉子、炊きたて釜飯、昨日の味噌汁、副菜は自家製キムチ。昨日に引き続きいい昼メシとなった。

クルマのエンジンオイル交換時期だったので、スタンドでやってもらいに行った。オートマのオイルも交換した方がいいと勧められ、結構高いものについた。帰りに買い物してから家に戻った。

夜は冷蔵庫の余り物で餃子鍋を作ってすませた。今日も禁酒にしたので、食事時間は短かった。十時過ぎには寝た。

<本日の昼メシ「サーモン焼き定食」:塩麹漬けのサーモンを魚グリルで焼いたのがメインのおかず。右の黄色いのは「蒸し焼き玉子」。ふわふわしていて旨いのだ。ご飯は釜飯炊きたて、味噌汁は昨日の残り。副菜に自家製キムチと海苔。幸せな昼メシでした(^.^)v>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除も外出自粛。

2021年03月23日 | 日々の記録

令和3年(2021年) 3月22日(月)  晴れ 総歩数1,198歩

本日は結局ゴミ出し以外は一歩も外に出ることなく過ごした。緊急事態宣言は解除となったが、”自粛根性”は植え付けられたままなのか、なんてね。ただの出不精でした。

午前中は主に読書で過ごす。11時から昼メシの支度をしながら、甲子園の高校野球を観た。呑み同志S二郎氏の故郷の高校「大崎高(長崎)」vs.「福大大濠高」の九州勢同志の対戦だ。大崎高を応援していたのだが、惜しくも1−2で負けてしまった。残念。

本日の昼メシは塩麹に漬けておいた豚ロースを魚グリルで焼いたポークソテー、ご飯は発芽玄米&雑穀ご飯、味噌汁はジャガイモ、タマネギ、大根の具沢山。副菜として自家製キムチを添えた。自分で言うのもなんだが、美味しかった。

昼メシ後はNBAの試合を見逃し配信で数試合観て過ごす。2年目になるウイザーズの八村はウエストブルックやビールに混じって堂々と活躍していて頼もしい。今後も目を離せない存在だ。

夕飯は18時過ぎてから準備。冷蔵庫に余っていた野菜(キャベツ、ピーマン、ネギ)と豚コマ肉で焼きそばを作った。普段は夜の炭水化物はNGなのだが、今日は禁酒としたのでオーケーとした。夜10時には寝た。

<本日の昼メシ「ポークソテー定食」:いい出来でした(^.^)v>

<本日の夕飯「焼きそば」:味付けのソースはニンニク醤油、ナンプラー、オイスターソース、ウスターソース、日本酒。この味付けはくどくなくて飽きないのだ。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日でラグビー2試合、サッカー1試合を観戦!

2021年03月22日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<降りしきる雨の中、秩父宮ラグビー場でトップリーグ「NECvs.日野」の試合を観戦。>

令和3年(2021年) 3月21日(日)  雨 総歩数8,270歩

本日は早朝から夕方にかけて、ラグビー2試合、サッカー1試合を観戦した。

まずは早朝4時45分。WOWOWの生放送でシックスネーションズラグビー最終節「フランスvs.ウエールズ」を観戦。序盤から点の取り合いで非常に面白く、目の離せない好ゲーム。17−17で前半を折り返すと後半はウエールズが有利に試合を運び、残り20分時点で30−20でフランスをリード。しかしながら、粘るフランスは76分に1トライ1ゴールをあげ3点差に追い詰めると、80分過ぎてからの劇的逆転トライを決めた。ウエールズはこの試合、勝つか引分で優勝が決まったのだが、目前で優勝を逃してしまった。

優勝の行方は3月27日に行われる「フランスvs.スコットランド」戦の結果を待つことになった。シックスネーションズファンとしては一週間楽しみが延びたので嬉しい。

次は秩父宮ラグビー場で行われたトップリーグ「NECvs.日野」の試合観戦。例によってS二郎氏がチケットを取ってくれた。グランドほぼ中央の前から3列目という非常にいい席だ。しかしながら、残念なことに天候は1日雨。ポンチョ着て観戦したが、降りしきる雨で膝から下はびしょびしょになってしまった。

試合は前半は0−0。後半は両チームとも1トライ1ゴールをあげ7−7の同点。ロースコアの展開で引き分けかと思った80分過ぎ。ペナルティを得た日野がゴールを決めて10−7で勝利。ずーっと雨が降っていたが、後半は点も入ったし、なかなか楽しい試合だった。間近で見たラガーマン達は筋肉もりもりでたくましかった。あのぐらい身体を作っておかないと、手足はおろか首の骨まで折れてしまうのだろう。

15時半に大宮駅まで戻って、HUB(スポーツバー)に入り、16時キックオフのJ2リーグ「大宮vs.相模原」を観戦。今年J3からJ2に昇格した相模原はここまでの三試合で1分2敗の成績で得点もいまだ無しという状況。S二郎氏と半分冗談で「大宮は成績の悪い相手に負けることがあるので、今日は初得点と初白星を献上するかもな」と言っていたのだが、その通りとなってしまった(><)

1−0で勝っていた後半43分に相模原に初得点を献上すると、アディショナルタイムの48分に逆転ゴールを決められ、初白星も献上してしまったのだ。大宮お家芸の数分間複数失点を決められての逆転負けだった。しばし、茫然自失。気を取り直してHUBを出てから、焼け酒呑みにもう一軒寄ってから帰ったのだった。

1日でラグビー2試合、サッカー1試合の計3ゲームを生放送及びスタジアム観戦で最初から終わりまでキチンと観たのは初めての経験だったが、最後の1試合で疲れがどっと出た感じだ。これは、S二郎氏も同じだったろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部総会。

2021年03月21日 | 野球

<本日の出陣メシ(朝食):「納豆&キムチのパスタ」辛味の効いたつるつると食べられる簡単パスタ。まあまあ旨し。>

令和3年(2021年) 3月20日(土) 春分の日  晴れ 総歩数10,355歩

本日は菖蒲にあるNHKグランドで野球の練習をしてきた。来月初旬に公式戦が組まれたので、幾らかは気合の入った練習となった。9時から12時過ぎまで、なかなか濃い内容で、最後の方は腿の裏あたりがパンパンになった。もう少し鍛えないといかんね。

練習後、例年なら屋内でやるはずの「総会」を”コロナ”対策の一環でバックネット裏での”野外総会”となった。「令和2年度事業及会計報告」「令和3年度事業計画及び予算」などを審議した。昨年はほとんど対外的活動はしていなかったので、今年の会費は約半額の1万円ということになった。

資料の中に選手名簿が入っていて、生年月日も記されていた。古希チームの方もおられるので、一番上は昭和9年生まれの87歳だ。小生なぞは、生きているかどうか疑わしい年齢になっても野球をやっていることに改めて驚いた。選手総数43名の内、戦前生まれ(昭和20年8月15日以前)の人が16名もいる。敬意を表すとともに、学べるものはどんどん取り入れていきたい、と思っている。

家に戻ったのは総会もあったので、14時過ぎ。中途半端な時間だったので、昼メシは食わず。その代わり、と言ってはなんだが、16時からキムチなどでビールを呑みながら大相撲観戦。三大関の内、貴景勝、朝乃山に土。七日目までで三大関が全て勝った日は一日もない。両横綱休場のおり、もう少し大関に踏ん張って欲しいのだが。

夜は友人のS野氏が釣ったイカの冷凍一夜干しを解凍して魚グリルで焼いて食べた。随分以前にもらったのだが、禁酒や沖縄旅などで家でじっくり呑む機会がなかったので、今夜になってしまった。焼酎ソーダ割でいただいたのだが、肉厚でしっとりしていて、非常に美味しかった。S野氏に感謝!

ここ二日間の禁酒寝不足と野球の練習疲れの所為か、TVを観ながらそのまま夜8時頃には寝入ってしまった。午前2時ごろ気がついて、ベッドに入って寝直したのだった。

<本日メインのアテ「イカの一夜干し」:S野氏からのいただきもの。マヨネーズと一味唐辛子で食す。絶品でした(^.^)v>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和三年 庭木の剪定開始。

2021年03月20日 | 日々の記録

<剪定前の庭木>

令和3年(2021年) 3月19日(金)  晴れ時々くもり 総歩数4,165歩

彼岸なので午前中はお墓参りに行ってきた。午後は昨日からやり始めた庭木の剪定作業の続きを行った。毎年、この時期にやるようにしているのであるが、時間がかかるのは上の写真にある二つの木(正面のモッコクと左奥にある金木犀)である。

この時期より前だと気温が低く風が強い日が多いので作業はしにくい。逆に4月以降になると気温も上がり、枝葉が伸び過ぎ、あれこれと虫も出てくるので、作業は避けたい。ということで例年この時期にやることにしている。会社に勤めている時は面倒なので業者に頼んでいたが、安いところでも2万円はかかっていたので、隠居人としてはこのくらいは自分でやらなきゃと思っている。

やり出してしまえば、植木職人気分で結構楽しいものだ。一気にやる必要もなく、暖かく風の無い時間帯にボチボチやればいいので、気は楽である。

本日、少し太めの枝を刈り込みバサミで無理やり切ろうと力を入れたら、途中で折れてしまった。父母の時代から使い込んでいた刈り込みバサミがおじゃんになってしまった(悲)。最新兵器を買うかどうか思案中である。

<太めの枝を切断しようとして、思い切り力を入れたら折れてしまった(><)。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和三年大相撲 三月場所時点 「埼玉栄高出身力士一覧表」

2021年03月19日 | 大相撲・五輪ほか

<2021.03.19時点の埼玉県栄高出身力士一覧。初場所と比較すると剣翔、英乃海が幕内に昇進しているので、8力士から10力士になった。>

三月場所も六日目が終わった。いつもの通り、白鵬、鶴竜の両横綱は休場。幕内では全勝力士がいなくなって、1敗力士が六人、2敗力士が九人という混戦状態である。1敗力士は、朝乃山、照ノ富士、隆の勝、高安、妙義龍、千代の国。この中では、照ノ富士、隆の勝、高安がいい相撲をとっていると思う。

”栄”力士では妙義龍が頑張っていて、この後も楽しみである。また、2敗の九力士の中に”栄”力士が五人もいる。貴景勝、北勝富士、翔猿、明瀬山、英乃海だ。二敗力士にも優勝のチャンスはまだあると思う。彼らの活躍にも期待したい。

残念ながら、先場所優勝の大栄翔は六日目を終えて1勝5敗と苦しんでいる。中盤以降なんとか踏ん張って、最低でも勝越しはクリアして欲しいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球練習半月ぶり。

2021年03月18日 | 野球

令和3年(2021年) 3月17日(水)  晴れ 総歩数9,550歩

本日午前中は野球の練習。3月に入ってから、告別式参列、沖縄旅、雨天中止などで練習不参加が続いていた。ということで、今日は小生にとっては3月最初の練習だった。半月ぶりの練習ということもあり、出陣メシ(朝食)をしっかり摂ってからグランドに向かった。

<本日の出陣メシ「トーストサンド」:サンドの中身はベーコン、スライスチーズ、レタス、ミニトマト、キュウリ。右にあるのは牛乳と塩、砂糖で味付けた「蒸し焼き玉子」。しっかり食べて、気合を入れて練習に行ったのだった。>

風は強かったが、気温が高かったので快適に練習できた。守備練習は集中して、うまくできたのだが、打撃練習の方はイマイチの出来だった。4月10日に公式戦が決まったので、もっとパフォーマンスを上げなければいかんと思ったのだった。

13時過ぎに家に戻り、小腹が空いていたので、白菜と椎茸と豚バラであんかけ炒めを作って、発芽玄米&雑穀ご飯の上にかけて昼メシとした。これが、結構旨かった。

<本日の昼メシ「餡かけ肉野菜炒めご飯」:白菜、椎茸、豚バラ肉の肉野菜炒めを片栗粉でトロミをつけて、ご飯にかけたもの。生姜すりおろしと練りがらしを混ぜ込みながら食べた。>

食後はバルセロナのリーグ戦や大相撲を観て過ごす。バルセロナは4−1で快勝。大相撲は照ノ富士4連勝、正代2敗目、大栄翔4連敗。

夕食は塩麹ポークソテーとサラダ。二日間禁酒していたが、今晩は赤ワインを少々呑んだ。食後にずるずると焼酎などを呑まないように、ノンアルコールビールをロックで飲んだりしてごまかした。こういう工夫をすると酒を飲み過ぎずにすむのだ。

<本日の夕食「ポークソテー&サラダ」:塩麹ポークソテーは焼いただけでも美味しいのだが、今日は肉にワインビネガーをかけ、パルメジャンチーズをたっぷりと擦り下ろし、イタリアン風にしてみた。サラダもポテサラとフレッシュサラダの2種類にした。こんなのを作ってしまうと、やっぱりワインを呑まずにはいられなくなるね。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やろうと思っていたことの9割ができた。

2021年03月17日 | 日々の記録

<近所のジョグコースの芝。ムラはあるがだんだんと緑がかってきた。>

<2月6日時点の同じ場所の芝。冬枯れ状態。これはこれでいい趣だが。>

令和3年(2021年) 3月16日(火)  晴れ 総歩数10,554歩

昨晩の禁酒の所為か眠りが浅かったので、本日未明(4:56)の地震でパッと目が覚めた。震源地は茨城県、震度4。ここいらは震度3だったそうだ。最近、宮城や和歌山でも強めの地震があり、なにか気味が悪い感じだ。

5時半に起床し、7時頃朝食代わりに冷蔵庫に残っていた「マルセイバターサンド」をミルクココアでいただいた。午前中は読書と決め、11時過ぎまで本を読んだ。

お昼は昨晩のギョウザ・キムチ鍋の残りのスープを使って、白菜と豆腐のピリ辛味噌汁を作り、冷凍の「蟹おこわ」をレンジで温めて昼食とした。大変美味しゅうございました。ちなみに「マルセイバターサンド」も「蟹おこわ」も札幌の兄からのいただきものでした(感謝!)。

<本日の昼メシ「蟹おこわ定食」:甲羅に入った蟹身とおこわ、味噌汁はキムチ風味のピリ辛。>

14時にジョグに出た。午後走ることは滅多に無いのだが、この時期は暖かくなってから走った方がいいかと思い、試してみた。気温21℃。風は強かったものの、結構汗ばんだ。人通りはあったが、人のいないところを選んで走ったので、特に問題はなかった。コースにある芝が枯芝だった2月頃に比べると、大分緑が目立ってきた。やっぱり春ですな。1時間ほど走って家に戻った。

16時過ぎからは、自家製キムチを仕込みながら大相撲を観戦。白鵬は三日目の本日から膝の怪我で休場とのこと。解説者の舞の海氏はちょっと怒っていた。北の富士氏もコラムで「場所後、潔く引退したらどうか」と書いていた。

今場所も三大関と照ノ富士、調子のいい高安あたりでの優勝争いになりそうだ。大栄翔は早くも三敗で先場所の勢いは無い。さすがに、研究されて対応されてしまっているようだ。今後の巻き返しに期待。

夕食は正月に余っていた切り餅を耐熱容器に入れ水を注いでレンジにかけると、つき立ての餅のようになるので、そこに納豆と海苔を混ぜて「納豆餅」として食べてみた。これが、結構旨かった。明日は野球の練習があるので、本日も禁酒とした。

今日はやろうと思っていたことの9割ができた。”禁酒”のおかげかもしれん(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも美味しいお酒を呑む為に。

2021年03月16日 | 酒食・グルメ?

<阿真ビーチにて>

令和3年(2021年) 3月15日(月)  晴れ 総歩数5,032歩

先週金曜日の夜遅く沖縄から帰って、翌土曜日は朝から一日雨。午前中に野球の練習があったのだが、中止になった。正直言うとこれは助かった。沖縄旅の疲れが残っていたからだ。急遽休みになったのでのんびりできた。日曜日は千葉県市原市までラグビー観戦。日帰りではあったが、これも朝から晩まで忙しない一日だった。

で、本日。特に予定のない日だったのでのんびり過ごせた。午前中は、旅の間に録画しておいたTVや見逃し配信の各種スポーツ番組を観て過ごす。午後から夕方は昨日から始まった大相撲三月場所観戦。

食事は昼はトーストサンド。夜はギョーザ・キムチ鍋を作ったが、体調を整える為、禁酒とした。この先幾つになっても美味しいお酒を呑むならば、普段からの酒との付き合い方を考えていかなければならないと思っている。のべつまくなしに呑んでいれば、飲酒寿命はすぐに尽きてしまうだろう。どんなことにも、メリハリは必要なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする