萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

大宮も巨人もこのまま突っ走れ!

2013年04月30日 | 大宮アルディージャ&サッカー
大宮アルディージャは柏に4-0で完勝し5連勝、19試合負け無しとし、横浜Mが引き分けた為ついに単独首位に躍り出た。大宮アルディージャファンとしては頬をつねりたくなるほどの快進撃で、こういう日も来るのかと感激する日々である。ところが、J1リーグにうつつを抜かしていたら、あれ程盤石と思われていた巨人がいつの間にやら4連敗。

今日は早めに帰って中日との試合を久々TV観戦。なんのことはない。杉内が完封し、阿部、長野がタイムリーを放ち横綱相撲健在であった。4連敗しても二位との差は3.5差、貯金10と心配する程のことはなかった。このまま、大宮も巨人も突っ走って行けそうである。首位に立った大宮のマスコミの評価はうなぎ上りである。一時的なものではなく、確実に実力をつけて来ていて、当分上位に留まるだろうとの評価である。

“落ちない大宮”から“負けない大宮”へ。そして、“敵のない大宮(無敵大宮)”へ変貌しようとしている。次の連休初日の大分戦と最終日の広島戦は目が離せませんな。無敵大宮の名に恥じない試合をして欲しい。

もっと、頑張れ!アルディージャ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山~九十九里~銚子~大宮 自転車の旅

2013年04月29日 | 自転車の旅

<九十九里浜と氷川丸>

4月27日から2泊3日で館山から銚子経由で大宮まで走って来た。普段のジョギングによる体力増強がものをいい、快適に走れた。今日は16時には家に着いた。洗濯してひと風呂浴びて家にあるもので一杯やった。南房総、白子温泉、九十九里、犬吠埼、佐原、伊能忠敬記念館、利根運河など面白い旅ができた。詳細は後日書こうと思っているが、自転車の旅もたまにはやらにゃいかん旅のひとつだと思った。

いろいろと忙しいのぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島自転車の旅

2013年04月28日 | 自転車の旅
予定通り、房総半島を走っている。初日は館山から白子温泉まで約90km走った。追風だったこともあり、一年ぶりの自転車の旅であったが、まずは無難にこなせた。二日目の今日は多少足を中心に筋肉痛があったが、走りだしたら、痛みはなくなった。普段ランニングで鍛えているおかげだと思った。但し、銚子から佐原への40kmは向い風でスピードダウン。結構苦労した。明日は佐原観光したのち天気も良さそうなので、大宮まで走って帰るつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里へ

2013年04月27日 | 自転車の旅
連休前半は九十九里自転車の旅だ。館山まで電車で行ってそこから太平洋側に出て九十九里を北上。銚子まで行って、利根川沿いに上って大宮まで帰る、という2泊3日の自転車の旅である。ほぼ、一年ぶりの自転車の旅なので多少の不安はあるが、天気もよし、アルディージャも勝ったし、いい旅になるだろう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮アルディージャ、記録更新!

2013年04月26日 | 大宮アルディージャ&サッカー
大宮アルディージャ記録更新だ。19戦負け無し。しかも柏に4-0で勝って5連勝。無敵大宮ぶりを十分発揮している。まずは万歳!







今日もスポーツバーで観ていたのであるが、負ける気がしませんな。ほんとに強いですよ、今の大宮は。バルサみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日? その2

2013年04月25日 | ランニング


先日、小生の行動指針「今日は○○の日!」をご披露した。もう一度書き出してみる。

 ・食べない日 (一日断食日)
 ・呑まない日 (断酒日)
 ・走って行く日 (自宅から会社まで走る日)
 ・走って帰る日 (会社から自宅まで走る日)
 ・走って行って、走って帰ってくる日 (往復通勤ランの日)
 ・金を一銭も使わない日 (文字通り一円も使わない日)

の6つである。上位5つが健康系で最後の6つ目だけが金銭系で異色を放っているが、この「金を一銭も使わない日」というのは最近以下の経緯で新たに設定したものである。

まず、会社引退後の生活を想定するにあたり、毎月いくらあれば生活できるか。この額によって、働き続けないとダメなのか、リタイヤしても預金の取り崩しと年金でなんとかやっていけるのか、が分かる。ということで2月から家計簿をつけ始めた。ひと月に何にいくら使ってるかを分析することで、リタイヤ後の生活費も想定しようという魂胆である。

これを付け始めて気が付いた。のべつ幕なしに毎日ダラダラと金を使うことがムダな浪費につながる。例えば食料。自炊や弁当づくりをすること、家のごく近くにスーパーがあること、などから頻繁に食料を買いに行くのであるが、前に買った食料を使い切らない内に新たに買ってきてしまうのでムダになることが多い。

「金を一銭も使わない日」を設けると、夕食の酒の肴も家にあるもので工夫しようとする。キュウリが無いからといってスーパーによれば、ついでにあれこれ買ってしまう。一銭も使えないとなれば「今晩のサラダにキュウリはいらん。玉ねぎが余っているのでスライスして入れよう」という代案を考える。日本酒が足りなければ、家にある焼酎やウイスキーで代用する。使わない日と決めておけば、ぶらりと暖簾をくぐることもない。「今日は金を一銭も使わない日」と決めておくと、いいことが多いのである。

これは“健康系”で言えば「食べない日(一日断食日)」とよく似ている。食べないことで、身体は致し方なく余分なエネルギーである皮下脂肪や血中脂肪などを使って補う。身体を冷蔵庫に見立てれば、「余分なモノの消費」と言う点で原理は同じなのだ。そして、身体(健康的)にも冷蔵庫(経済的)にも非常にいいことなのである。

また、話は大きくなるが「新たに買い求めず、既にあるものを工夫して使う」というこの考え方は地球環境にもいいのではないか。買わずに“既にあるもの”を知恵と工夫で有効利用し、新たな資源を使わないことで限りある地球資源の節約に役立てるのである。

例えば、クルマ。公共交通機関が発達している首都圏などではクルマに乗らず、JR、私鉄、地下鉄、バスを利用する。近い所なら歩く。自転車を利用するのもいい。クルマ1台作るのにはいろいろな資源を使う上に、動かすのにはガソリンが必要だ。また、道路網整備やメンテナンスに膨大な資源を消費する。

現在の人々ができるだけムダ使いしないことで、子々孫々に貴重な資源を残すことができる。老子の言葉に「足るを知る者は富む」というのがある。身の程をわきまえて、ほどほどに満足できる者、満足することの意義を知っている者は心が富んで豊かである、という意味だそうだ。この2世紀ぐらい、イケイケどんどんで大量生産大量消費の道を歩んできた人類であるが、もうそろそろ矛を収める時がきたのではないか。

考え所である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日? その1

2013年04月23日 | ランニング

自分の行動を「今日は○○の日」と決めて過ごすようにしている。どんな日があるかというと、

 ・食べない日 (一日断食日)
 ・呑まない日 (断酒日)
 ・走って行く日 (自宅から会社まで走る日)
 ・走って帰る日 (会社から自宅まで走る日)
 ・走って行って、走って帰ってくる日 (往復通勤ランの日)
 ・金を一銭も使わない日 (文字通り一円も使わない日)

以上の“日”を設定し、意思がぐらつくと「今日は○○の日だ!」と肝に銘じて貫徹するようにしている。本日はなんと「食べないで、走って行く日」だ。今までは「食べない日」と「走る日」は別にしていたのだが、今日はスケジュール上「食べないで走らなければならない日」にせざるを得なかったので、こういう過酷な日となった。もっとも、普段から朝食は食べないので朝の時点では脳は知っていても、身体の方は今日これからエネルギーが入ってこない日だとは思っていない。したがって、ストライキを起こすことも無く普通に走って来れた。

昼飯時にはいつもの断食日よりは、若干空腹感が強かったが、無事通過できた。夜も今の所は平気である。ということは半ば実験的ではあったが、「食べないで走って行く日」という設定も“あり”だ。選択肢が増えたことになる。機会があれば「食べないで走って帰る日」という実験もしてみたい。この場合は身体の方も昼飯を食べていないことが分かっているので“抵抗”してくることが予想される。これが、成功したあかつきには「食べないで走って行って、走って帰ってくる日」というのにも挑戦してみたい。結構ハードルは高そうであるが、案外できてしまうかもしれん。

これだけ選択肢が増えると、さらに月間走行距離を伸ばすことが可能になる。後は身体、特に足の関節や筋肉がついてこれるかどうかだ。現に今日は右太腿の裏が痛んでいる。何もあわてて月間走行距離を伸ばすことはない。ボチボチいきますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休足日。

2013年04月21日 | 日々の記録

本日は天候不順でもあり、完全休足日とした。昨日、20km走をしてから、大宮アルディージャ対浦和レッズのさいたまダービーをスポーツバー観戦に行き、勝利の美酒を味わって夜遅く帰宅。今朝は結構早めに起きたが、外は雨。録画していた番組のチェックなどをして過ごす。また、食料がほとんど無くなっていたので買い出しにも行く。

午後はポトフや手羽元焼き、どんぶりサラダなどを作ってビールや白ワインで過ごす。巨人の長い試合も見たが、結局延長11回にサヨナラ負け。とんだ時間潰しとなってしまった。明日から5日間、雨が降らない限りは毎日9km走る予定なので今日の休足と栄養補給は体重増は気になるが、正解だったかもしれん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮アルディージャ、ダービー制し18戦無敗記録達成!

2013年04月20日 | 大宮アルディージャ&サッカー

いや~凄い!ついに新記録。しかも、浦和相手に勝って決めた。順位も入れ替わり、これ以上ないカタチでの新記録樹立である。恐いくらいストーリー通りの展開だ。まずは、万歳だ!

スタメンから久々にズラタンとノヴァのツートップの出場で勝ちは予感できた。案の定二人の活躍が功を奏し、1−0で勝った。浦和がいままで無敗で2位だったのは、大宮と対戦がなかった所為だ、ということが証明できた。ここまで来ると今年は本物だね。プロフェッサーベルデニックの考えた作戦を忠実にこなせる選手達がいる限り、大宮は止まらないだろう。

このまま頑張れ!アルディージャ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み会続く。

2013年04月19日 | 日々の記録

ついこの前まで外呑み激減‼などと威張っていたが、何のことは無い。今日で三連チャンで明日も予定ありである。今日のは、昨日“遠方より来た友”が、まだ呑み足りないらしく、また、上野で呑もうという事で再び招集がかかったのである。

散々、お世話になった御仁でもあり、元来こういう誘いは断われない性格なので、行く事にした。

そうそう、昨日は昔話しに花が咲き、ついつい遅くなり宇都宮線の最終電車に飛び乗ったのであるが、立っていたのに寝てしまい、新白岡まで乗り過ごしてしまった。幸いタクシーはすぐ拾えたものの、我が家まで六千円ほどかかった😓。

今晩は自制して同じ轍を踏まぬよう気をつけよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友、遠方より来る

2013年04月18日 | 日々の記録

昨日のブログでも書いたが、大分県は湯布院に住む学生時代からの友人が用事があって東京に出てきた。そこで今晩、当時の仲間の在京友人2人と小生の4人で上野で呑むことになった。何年か前に彼の娘さんが東京の大学に入学し、こっちに来た時に呑んで以来である(過去のスケジュールを辿ってみたら2008年3月28日、高田馬場で彼の奥さんと娘と我々5人の総勢8人の宴会でした。)

彼は湯布院のとある古刹の住職である。今回はどんな用事で来たのだろうか。娘さんは卒業しているだろうし、就職か結婚がらみか。あるいは単に彼の仕事関連か。その辺は明らかになっていない。ま、行けば分かるだろう。

他のメンバー2人も気になる。彼らは小生と同じサラリーマンなので、退職後の身の振り方や年金など参考にできることが聞けるかもしれない。しかし、会って呑んで酔いが回ると今の事とか今後の事より、昔話に花が咲いて、大笑いして解散というパターンになる可能性が高い。

それはそれで、また楽し、か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“外呑み”激減!

2013年04月17日 | 日々の記録
今月、小生としては異常なほど外呑みが少ない。半月過ぎてわずかに三回しかない。しかも、総費用は一万円ちょっとだ。平日にジョギングをしているため、自ら進んで外で呑まなくなったのが大きい。一人でぶらっと暖簾をくぐることがめったになくなったのだ。趣味が呑み歩きから、ジョギングに代わったと言ってもいい。

呑むにしても、家で呑むことが多い。これは健康にも経済的にも大変いいことである。もっとも、いつまでも、このままで済むわけは無い。今日、明日は連チャンで呑み会がある。特に明日は「友遠方より来たる」で大分県から学生時代の友人が来る。在京の仲間二人と合流し、四人で上野で宴を開く。これは、きっと楽しい酒になるだろう。外で呑む時は気のしれた連中と呑むに限ると、この頃思う。“呑み”も量より質ということだ。こういう呑み会を増やしていきたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日断食9年目。

2013年04月16日 | 健康、ダイエット
2005年1月から始めた健康法「一日断食」。気がつけば九年目に突入していた。

前の晩の食事から当日と翌朝までの三十数時間を水分だけで過ごすという、ひもじい健康法である。水分といってもアルコールは駄目。お茶、珈琲、野菜ジュース、具の入っていないスープは可としている。

この断食で胃腸をはじめとした内臓器官に休息を与える。また、体内に一日以上栄養素が補給されない状況を作ることにより、内臓器官をはじめ隅々の細胞が“飢餓”を感じ、スワ一大事とばかりにシャキッとする。血管内の脂肪や皮下脂肪など、こういう時の用心に溜め込んでおいた過剰在庫の消化が活発になる。大体こんな理屈で身体がリフレッシュされるのである。

ほぼ週一回、呑み会が確実に無い日を選んで実施している(普通は月曜日)。過去8年間の実績は以下の通り。

 ◇2005年・・・ 45日
 ◇2006年・・・ 50日
 ◇2007年・・・ 60日
 ◇2008年・・・ 52日
 ◇2009年・・・ 52日
 ◇2010年・・・ 50日
 ◇2011年・・・ 42日
 ◇2012年・・・ 52日
 
8年間の合計は403日、年平均50日である。2005年は初年度だったこともあり、45日で終わっているが以降週一ペースで50日以上実施してきた。但し、2011年はドラゴン氏の急遽や東日本大震災など例年にはない出来事で断食ペースが崩れ、42日しかできなかった。昨年は2009年以来の年52回をクリアした。

当初やり始めた頃はひもじさから惨めな気分にもなったが、今は惨めな気分からは解放されている。また、以前は断食日の夜は寝付きが悪かったが、現在は左程でもない。この健康法はダイエット効果はもちろん、内臓を休め、体内の余分な脂肪も燃やせることからか、断食後の2日間ぐらいは気分爽快でいられる。気力も充実するし、なんと言っても食べ物の“ありがたさ”と“美味しさ”を痛感できることが素晴らしい。

昨今は2005年に始めた頃に比べ「断食」に対する世間の評価は上がっているように思う。健康法として認知され、アンチエイジングにも効果がある等、もてはやされているようだ。小生の8年間の経験から言うと、間違いなく健康にはいい。これをやっていなかったら、小生の身体はどうなっていたかと思うとぞっとすることがしばしばある。

そして、この健康法の大きな楽しみのひとつが翌朝にある。30数時間の断食後に食べるお粥である。「空腹は最高のソース」の言葉通り、これは旨い!このご褒美が無ければ、この苦行は到底やり続けられなかったかもしれない。

手作りのお粥は塩と餡と海苔と梅干と香の物でいただいている。塩と海苔は海の恵み。お粥と梅干と香の物は大地の恵み。滋味溢れる味と香りは待ち望んでいた細胞たちにじっくりと滲みこんでいく。しばしの間、至福の時を味わえる。考えてみればこのお粥も8年間で400回作ったことになる。お粥を商売にしていない人間でこんだけお粥を作る奴も珍らしかろう。

もはや、一日断食を二週間以上やらないと身体が不調を訴えてくる。やらずには居られない体質になってしまったようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は四時起き。

2013年04月15日 | 日々の記録

4月も半ばになったがなかなかポカポカ陽気とまではいかない。今日も午前中は暖かかったが、午後から夜に欠けては冷えた。それでも、今週はずっと天気は良さそうなので、安心して通勤ランはできそうだ。本日は今年17回目の一日断食で家には早めに帰ってきて、録画しておいたテレビなどを観て過ごした。明日は4時に起きてお粥を炊いて食べ、弁当作って6時半には通勤ランのため家を出る予定。朝から忙しい一日になりそうだ。

ということで、もう寝る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ。負けた。

2013年04月14日 | 野球

本日、“やるほう”の野球。途中、リリーフで出場も1−5で敗退。もともと強い相手だったとはいえ悔し。春の大会はあっけなく終ったのだった。但し、個人的にはジョギング等で鍛えていたおかげもあり、身体は切れていていい仕事ができた。投げては2回2/3を無失点。打つ方も結果はでなかったが、感触は悪くはなかった。

負けはしたが、今後に繋がる感覚を得た試合であった。チーム自体もミスがすくなくなってきたし、若い連中が頑張っている。次回秋の大会は大ブレークするかもしれん。小生も試合に出られるよう頑張ろうと思ったのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする