goo blog サービス終了のお知らせ 

萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「優勝はパリ・サンジェルマン!」

2025年06月03日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ファイナルは「パリSG 」がインテルを5−0で降し、初優勝!>

UEFAチャンピオンズリーグは、パリ・サンジェルマンが前半2得点、後半3得点の計5点をあげインテルに5─0で圧勝。同大会初制覇を達成した。チャンピオンズリーグ決勝で5点差がついたのは初めてとのこと。パリSGはフランス1部リーグ、フランス・カップとチャンピオンズリーグの主要大会3冠を達成!あぱっれな1年であった。

これで今季の欧州サッカーは全て終了。リーグ戦はリーガはバルセロナ、プレミアはリヴァプールが制した。両チームとも来季はチャンピオンズリーグ優勝を狙ってくるだろう。パリ・サンジェルマンは若い選手が多く、来季も強いと思うが、バルセロナ、リヴァプール、今年はパッとしなかったマンチェスター・シティにも頑張って欲しいと思っている。

************************************

【過去のチャンピオンズリーグベスト8以降】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガ「クラシコ」バルサ勝利で優勝へ大きく前進!

2025年05月13日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)5月12日(土) 雨のち曇り 総歩数8,970

あまり天気が良くなかったので”買物散歩”(近くの商業施設をひやかすこと)に出た以外は在宅でスポーツ番組のテレビ観戦で過ごした。スペインサッカー「リーガ」は第35節「バルセロナvs.レアル・マドリード」、いわゆるエル・クラシコ戦を観た。今日の試合を含めて残り4試合で首位バルサと2位レアルの勝点差は「4」。今日の結果次第で優勝の行方が決まる大事な試合だった。

試合は前半序盤にエンバペに2点を決められ、バルサは劣勢のスタート。先日行われたチャンピオンズリーグ準決勝での敗退ショックが抜けていないのか、バルサはなんとなく元気がないように見えた。ところがコーナーキックからガルシアがヘッドでゴールを決めると、俄然バルサに元気が出てきて、ヤマルのゴラッソ、ラフィーニャ2発で前半のうちに4−2と逆転した。

後半にエンバペにハットトリックとなるゴールを許したが、1点リードのまま試合終了。首位バルセロナは2位レアル・マドリーとの勝点差を「7」に広げることに成功し、次節エスパニョールとのダービーに勝利すれば、2シーズンぶりのラ・リーガ優勝が決まる。やったねバルサ!ナイスゲームでした(^.^)

<本日の昼めし「海鮮三色丼」:ご飯の上に海苔を敷いて、しらす、鮭ハラミそぼろ、鰹節をのせた三色丼。薬味はわさび、辛子明太子。醤油をまわしかていただいた。旨し。味噌汁は豆腐、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キムチ、春雨の具沢山。味噌は八丁味噌と信州味噌の合わせ。これも旨し >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ファイナルへ!」

2025年05月08日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ファイナルは「パリSG vs.インテル」に決まる。決勝戦は日本時間6月1日未明に行われる>

準決勝2nd Legが終了し、ファイナルカードが決まった。準決勝「バルセロナvs.インテル」は凄い試合であった。点の取り合いを制したのはインテル。2試合計7−6という壮絶な戦いであった。点取り合戦ならバルサに分があると思っていたのだが、インテルが上回った。バルサの守備崩壊か。それとも、さすがに疲れが出たか。本年度の三冠は夢と消えたが、この後のリーグ優勝の大一番クラシコ「レアル・マドリード」戦に勝てるや否や、非常に心配になってきた。

「アーセナルvs.パリ・サンジェルマン」戦。こちらは予想通り、パリSGが勝ち切った。アーセナルも再三決定的なゴールを放ったのだが、ことごとくPSG守護神ドンナルンマにセーブされてしまった。プレミアリーグファンなのでアーセナルに勝って欲しかったが、一歩及ばなかった。

ということで、チャンピオンズリーグファイナルは「パリ・サンジェルマンvs.インテル」となった。決勝は一発勝負で日本時間6月1日、ミュンヘンにあるバイエルンの本拠地「アリアンツ・アレーナ」で行われる。贔屓のバルセロナは敗退してしまったが、見逃せない一戦である。

************************************

【過去のチャンピオンズリーグベスト8以降】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贔屓チーム戦績(レイカーズ、バルサ、ドジャース、アルディージャ)

2025年04月21日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)4月20日(日) 曇り 総歩数2,580

NBAプレーオフが始まった。贔屓のレイカーズは対ティンバーウルブズ第1戦をいいところ無しで負けてしまった。ちょっと心配だが2戦目以降に期待。リーガ・バルセロナは見事な逆転勝ちで首位をキープ。観ていて面白いねぇ、バルサ!

一方、MLBドジャースは佐々木が先発。6回2失点で試合を作って勝投手の権利を得て降板したが、9回裏に抑えで登板したイエーツがサヨナラホームランを打たれ、佐々木の初勝利もおじゃん。悲しい結果となった(><)。ドジャース、まだまだ本調子ではないようだ。

RB大宮アルディージャは現在J2の2位につけていて、本日の同4位今治戦は0−0のドロー。一応2位はキープしたものの、勝点差は首位千葉とは7、3位仙台とは2。4位今治、5位磐田とは3というポジションだ。4月後半から5月連休明けにかけては過密日程で、しかも上位チームとの試合が多い(4/20:4位今治、5/6:首位千葉、5/10:3位仙台)。ここは踏ん張りどころである。ゴールデンウィーク後に果たしてどんな順位でいるか、楽しみである。

<本日の昼めし「ポークソテー定食」:塩麹漬のポークソテーがメイン。野球仲間からいただいたサニーレタスとスクランブルエッグも添えた。ご飯は釜飯炊きたて、味噌汁は大根、人参、ほうれん草、油揚げ、椎茸、ワカメの具沢山。いい”昼めし”でした(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ベスト4決定!」

2025年04月18日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ベスト4が決まった!>

準々決勝2nd Leg、どの試合も面白かった。さすがチャンピオンズリーグだと思った。1st Legで4−0とドルトムントに圧勝したバルセロナでさえ2ndでは3−1で負け、トータルスコア5−3でなんとか勝てた。パリSGも楽に勝ち抜けられるのでは、と思っていたのだが2ndはヴィラに3−2で負けて、トータル5−4でヒヤヒヤものだった。

アーセナルvs.レアル・マドリードはトータルスコアこそ、アーセナルの5−1だったが、レアルホーム「サンティアゴ・ベルナベウ」での2ndの雰囲気はもの凄く、何点とってもアーセナルは勝てないのではないか、と思ったぐらいである。インテルvs.バイエルンも2ndは2−2の激戦、トータルスコア4−3でインテル辛勝で準決勝へ。

ということで、チャンピオンズリーグ ベスト4の組合せは「アーセナルvs.パリ・サンジェルマン」「バルセロナvs.インテル」に決まった。準々決勝を観る限り、どこが勝ち上がるか予想がつかない。それだけに準決勝は大いに楽しみである(^.^)

準決勝1st Legは日本時間4月30日「アーセナルvs.パリ・サンジェルマン」、5月1日に「バルセロナvs.インテル」が行われる。はてさてどうなることやら。

************************************

【過去のチャンピオンズリーグベスト8】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

am野球、pmサッカー観戦!

2025年04月17日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<NACK5スタジアム大宮で「RB大宮vs.FC東京」観戦>

<熱戦だったが…>

令和7年(2025年)4月16日(水) 晴れ 総歩数19,279

本日野球の練習日。いつもの通り9時から12時まで快晴の中、気持ちのいい練習ができた。午後のスケジュールの都合上20分ほど早引きをさせてもらった。家に着いてシャワー浴びて簡単な食事をしてから出かけた。大宮駅界隈での野暮用のためだ。

野暮用後はS二郎氏と落ち合って、NACK5スタジアム大宮へ向かった。Jリーグ杯2回戦「RB大宮vs.FC東京」戦を観るためだ。キックオフは19時。その前に2時間ほどお馴染みの焼き鳥屋さんで一杯やった。

19時キックオフであったが、さほど寒くはなくいい感じの”春の夜”の中、試合は始まった。前半は0−0で折り返し、後半11分にFC東京に先制されてしまったが、同37分に杉本健勇が見事な同点弾を決めた。そのまま延長戦に突入したが、前半に2点を失い1−3で負けでしまった。残念だったが、J1 FC東京相手でも引けを取らない試合が出来たので、頼もしかった。

試合終了は21時半すぎ。どこにも寄らずに、スタジアムからとぼとぼ歩いて帰った。22時頃我が家到着。そのままバタンQでありました(-_-)zzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UFEAチャンピオンズリーグ「ベスト8 1st Leg 終了!」

2025年04月11日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ベスト81st Leg終了!>

チャンピオンズリーグ ベスト81st Legが終了した。アーセナルがレアル・マドリードに3−0で勝利。ここまで差がつくとは思っていなかったので少々驚いた。最近、レアルは失点が多くちょっと調子を落としているのかもしれない。しかし、2nd Legはレアルのホームなので、まだわからない。バイエルンvs.インテルは1−2でインテル勝利。2ndはインテルホームだが、1点差なのでこれもどうなるかわからない。

パリサンジェルマンvs.アストン・ヴィラは3−1でPSGが制した。冬の移籍でラッシュフォード、アセンシオなどを補強し、ここのところ調子の良かったアストン・ヴィラだったのだが、最後はPSGが突き放した。バルセロナvs.ドルトムントは終始バルサが攻めていて、前半こそ1得点どまりだったが、後半になると3得点あげ4−0で圧勝。バルサは絶好調だ。

準決勝の対戦は2nd Leg次第ではあるが、左の山は「アーセナルvs.パリサンジェルマン」右は「バルセロナvs.インテル」になりそう。そして、現在の調子を見る限り決勝は「パリSG vs.バルセロナ」になる可能性が高いと思う。

ベスト82nd Legは日本時間4月16日、17日に行われる。はてさてどうなるか。いずれにしろ、ワクワクするような好ゲームを期待したい。

 

【過去のチャンピオンズリーグベスト8】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ベスト8決定!」

2025年03月19日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ベスト8出揃う!>

風來旅に出ている間にチャンピオンズリーグのベスト8は決定した。応援していた「リヴァプール」「アトレティコ・マドリード」がともに2試合激戦の末、PK戦で敗退してしまったのは残念だった。

イチオシのバルセロナは2試合合計4−1で勝ち、ベスト8に進んでくれた。次戦の相手はドルトムントだが、バルサは現在、絶好調。17日に行われたリーガ首位争いアトレティコ戦も4−2で逆転勝ちした。0−2でリードされていたが、70分以降に4得点をあげ逆転するという劇的な勝ち方で首位をキープした。チャンピオンズリーグでも頂上目指して頑張って欲しい。

その他ベスト8の組合せ「アーセナルvs.レアル・マドリード」「パリ・サンジェルマンvs.アストン・ヴィラ」「バイエルンvs.インテル」も好取組で見応えがありそうだ。ベスト8は日本時間4月9日から始まる。今から楽しみである(^.^)

【過去のチャンピオンズリーグベスト8】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン、贔屓チーム好調!

2025年03月11日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)3月10日(月) 晴れ 総歩数4,853

今シーズンは贔屓にしているスポーツチームが好調だ。

欧州サッカーではリーガ「バルセロナ」、プレミア「リヴァプール」が首位だし、両チームともチャンピオンズリーグも勝ち進んでいる。Jリーグでは新生「RB大宮アルディージャ」が開幕4連勝!今年のスローガン「さあ、始めようか。快進撃を」の言葉通りの好発進である。

ラグビーリーグワンも「埼玉ワイルドナイツ」が第10節終了時点で勝点44。2位東芝ブレイブルーパスに6差つけて首位をキープしている。

NBAレイカーズもドンチッチ移籍後は好調でウエストの上位に位置している。先日のセルティック戦でのレブロンの怪我は気になるが…

そして昨日から始まっている大相撲も贔屓力士の阿炎が初日新横綱豊昇龍を圧倒の突き出しで弾き出し、二日目の本日もすばしっこい翔猿を土俵際でいなして2勝目をあげた。調子がよさそうだ。

3月18日からはいよいよMLBドジャースも日本で開幕だ。冬の補強もうまく行ったようだし、ワールドシリーズ連覇も夢では無いだろう。これも待ち遠しいですナ。

<目覚めのコーヒータイム。おやつは一切れのカステラにプレーンヨーグルトをかけ、自作マーマレード(奥の瓶詰め)を乗せ、ハチミツを垂らしたスイーツ。コーヒーによく合う。マーマレードは先日の「2バカ+1」の時にS矢氏にいただいたレモンで作ったもの。まあまあ旨く出来たが、煮方があまかったのか皮がちょっと硬めの仕上がりだった。個人的には噛みごたえがあって、かえっていい感じだと思っている>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ベスト16 1st leg終了!」

2025年03月10日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ベスト16-1st leg終了時トーナメント表>

チャンピオンズリーグはベスト16の1st legが終了。注目の「パリ・サンジェルマンvs.リヴァプール」戦は激戦の末、リヴァプールが1−0で勝利。終始PSGが攻勢をかけていたが、87分、交代したばかりのエリオットの初タッチのシュートでリヴァプールが決勝点を叩き出した。

この試合PSGのシュート数は28、枠内は9だった。リヴァプール守護神アリソンの神懸かり的9セーブが勝利に導いた。ちなみにリヴァプールのシュート数は2、枠内は1だった。それにしても、PSGの猛攻は凄かった。2nd legはリヴァプールのホーム「アンフィールド」で行われるが、同じような展開になると、まだまだこの勝負はわからない。非常に楽しみである。

「バルセロナvs.ベンフィカ」戦は22分にバルセロナのセンターバック「クバルシ」が一発レッドで退場。早い時間帯から1人少ない状態での試合となった。再三のピンチをなんとか交わしたバルセロナは61分にラフィーニャのカウンターが決まって先制!そのまま1−0で粘り勝ち。あっぱれな試合であった。

「レアル・マドリードvs.アトレティコ・マドリード」のマドリードダービーも見応えがあった。開始早々4分にレアル「ロドリゴ」が先制をあげたが、32分にアトレティコ「アルバレス」が同点弾を決め追いつく。一進一退の好ゲームだったが、後半、レアル「ディアス」の勝越し弾でレアルが2−1で勝利。2nd legはアトレティコのホームなので、これもどちらに軍配が上がるか。楽しみな一戦となった。

その他、「バイエルンvs.レヴァークーゼン」のドイツ対決はバイエルンが3−0で勝利。アーセナルはPSVに7−1の圧勝。いずれも面白い試合だった。

2nd legは日本時間3月12日、13日に行われる。今からわくわくですナ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ベスト16組合せ決定!」

2025年02月24日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<CLベスト16の組合せが決まったのでトーナメント表を作ってみた>

「ベスト16プレーオフ」で強豪と思われていた「マンチェスター・シティ」「ユベントス」「ミラン」などは敗退した。マンチェスター・シティは応援していたチームのひとつだったので残念だ。

それでも贔屓チームの「バルセロナ」「リヴァプール」が勝ち残っていて、しかも違う”山”なので、決勝で対決する可能性もありいい組合せ結果となった。しかも、初戦から「レアルvs.アトレティコ」のマドリードダービーや「リヴァプールvs.パリ・サンジェルマン」のビッグネーム対決が観られるので非常に楽しみである。

リーガやプレミアの試合を観ているかぎり「バルセロナ」も「リヴァプール」も非常に状態が良さそうだ。チャンピオンズリーグでもきっといい結果を出してくれるだろう。

チャンピオンズリーグ、いよいよ本番だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンチェスター・シティ、CL敗退。

2025年02月21日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)2月20日(木) 晴れ 総歩数6,271

チャンピオンズリーグのプレーオフ「マンチェスターシティvs.レアル・マドリード」2nd legをTV観戦。レアルがエンバペのハットトリックで3−1で勝ち、2試合トータル6−3でベスト16へ駒を進めた。ここにきてエンバペは絶好調だ。シティは精彩なく負け、C L敗退。ハーランドの欠場が痛かったか。シティはプレミアでも首位リヴァプールと勝点17差の4位。今年はやばいね。せめて来年度のC L出場権だけは確保して欲しい。

本日は家事中心に過ごした。作ろうと思っていた「芋ようかん」や「きんぴら」なども作った。また、ディスクレコーダーのハードディスクがいっぱいになってきたので、整理整頓をした。必要なものはBD-Rにダビングし、不要なものは消去した。時間はかかったが、掃除と同じで達成感があり、作業完了後はスカッとした。

そうだ。ぼちぼち確定申告もやらねば。

<本日の昼めし「海鮮二色丼定食」:鮭ハラミそぼろとシラスの二色丼。そぼろを作るときに分けた鮭の皮も炙ってのせた。きんぴらとキムチも添えた。味噌汁は豆腐、油揚げ、ほうれん草、もやし、玉ねぎの具沢山。美味しい昼めしでありました(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んでもいい日、家呑み&サッカー観戦!

2025年02月19日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)2月18日(火) 晴れ 総歩数12,102

本日は呑んでもいい日。午前中は散歩などをして過ごしたが、昼めしは抜いて15時過ぎから、冷蔵庫にあるもので適当なアテを作って、呑み始めた。アテは魚肉ソーセージとピーマンエッグ(卵2個)、キャベツ・トマト・チーズ・コーンのコールスローサラダにキムチ納豆。いいアテでした。

見逃し配信で欧州サッカー、プレミアリーグ、ラリーガを観ながら呑んだ。プレミアではマンチェスターシティが新戦力「マルムシュ」のハットトリックの大活躍でニューカッスルに4−0の大勝!シティの完全復活は近いかも。マルムシュはフランクフルトからの移籍だが、エジプト生まれの26歳である。”エジプト出身”というのも気に入った。

ラリーガは今節、首位レアル、2位アトレティコともドローで勝点1しか積み上げられず、ラージョに1−0で競り勝った3位バルセロナが一挙に首位に躍り出た。まずはメデタシ(^.^)

単なる家呑みが祝杯に代わった。いい気分で呑んでいたら、夜9時には眠くなったので寝床に入った。

<本日のアテ:魚肉ソーセージとピーマンエッグ、キャベツ・トマト・チーズ・コーンのコールスローサラダ、キムチ納豆。これらをアテにビール→ワイン(シラーズ)→ジャックダニエル水割りと呑み継いだ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリーガ首位争い混沌。

2025年02月11日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)2月10日(月) 晴れ 総歩数6,457

昨日は熊谷にリーグワン「ワイルドナイツvs.ブレイブルーパス」戦を観に行って、帰りに熊谷駅前で一杯やってから帰った。家に着いたのは19時半すぎだったが結構酔っていたのでバタンQ。それでも今朝の目覚めは睡眠時間が長かった所為か気分は良かった。

見逃し配信でラリーガ「バルセロナvs.セビージャ」戦を観た。前半は苦戦したが、結果的には4−1でバルセロナが勝った。今節首位レアル・マドリードと2位アトレティコ・マドリードの頂上決戦はドローだったので、首位レアル・マドリードは勝点50、2位アトレティコ・マドリードは勝点49、ついで3位のバルセロナが48。なんと”勝点差2”の中に3チームが入るという、厳しく激しい優勝争いに突入した。

今季バルセロナは一時不調な時期もあったが、ここに来てまた素晴らしいチームになりつつある。リーガはもちろん、チャンピオンズリーグも勝ち進んでいってもらえるとバルサファンとしては何よりだ。

<本日の昼めし「中華風オムライス」:チキントマトチャーハンの上に薄く焼いた卵焼きを被せようとしたが、失敗。隙間が出来てしまった。コーンスープ付き >

<チキントマトチャーハン。この上に卵焼きを被せようとしたのだが、手元が狂い隙間が出来てしまったのだった(><) >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中プレミアTV観戦、午後家呑み。

2025年01月07日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)1月6日(月) 曇りのち雨 総歩数9,339

午前中はサッカープレミアリーグを観て過ごした。全38試合中の第20節目で早くも折り返し地点を回った。長らく調子を落としていいたマンチェスター・シティはハーランドの2発やサビーニョの活躍もあり、ウエストハムに4−1で勝ち、前節に続き連勝した。ようやく泥沼から這い出したようだ。

首位リヴァプールはマンチェスター・ユナイテッドとの伝統の一戦で2−2のドロー。勝点1を積み上げるにとどまったが、昨年の覇者マンチェスター・シティとは1試合未消化で勝点12差をつけている。首位独走である。

最近応援しているチェルシーは1点リードの後半37分に追いつかれ1−1のドロー。負けに等しき引き分けとなった。ここ3戦で2敗1分と調子を落としている。エース・パーマーの動きはいいのだが…

午後はお正月用に用意したり、いただいた食べ物が余っていたので、それらを消化するために「家呑み」をすることに。せっかくなので角上魚類に買い出しに行った。「海が荒れていて不漁」という張り紙が入り口に貼ってあったが、適当に仕入れてきた。

午後雨の予報だったが、降り出したのは暗くなってからだった。久々に本格的に降った。窓にあたる雨音を聴きながら呑むのも、オツなものだと思った。酒類も半端なものから呑んだ。いい気分で寝たのは夜11時頃だったか。

<本日の昼めし「ワンタン入りにゅうめん」:素麺が半端に残っていたので、ワンタンと舞茸とネギで作った。出汁は「永谷園の松茸のお吸い物」と薄口醤油。結構旨かった。>

<本日のアテ:刺身はイナダ。妹にもらった煮物と黒豆。小生が作った牛ごぼうも添えた。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする