萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

令和4年度還暦野球「野球&花見」

2022年03月31日 | 野球

<普段のグランドも花盛り>

令和4年(2022年) 3月30日(水) 晴れ後曇り 総歩数16,508

本日も気温が高く、絶好の野球練習日和だった。そして、いつものグランドの周囲にある桜も満開。こんな中で野球ができる幸せに感謝。そして、練習後は近くの公園で野球部員有志参加で花見を行った。元々この部に入った動機は野球も酒も好きな人が多そうだったからだ。

それが、小生入部とほぼ同時にコロナ禍に突入、練習や試合こそするものの、宴会や花見などはずーっと自粛していた。ここにきて、世間のシバリも緩くなって、花見を再開できたのだった。

運動後のお酒はもちろん旨かった。ましてや、満開の桜の下である。これ以上の美酒は滅多に味わえませんナ。練習は9時から12時半。花見は13時半から16時半ぐらいまで。なかなか充実した一日でありました(^.^)

<練習後は有志で花見>

<本日の出陣めし「挽肉大根カレードリア」:先日作った大根挽肉カレーを使ってドリアを作った。朝からポカポカ。旨かったが、冬場限定かな。これから気温が上がってくると作らなくなるかも。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節到来。

2022年03月30日 | 日々の記録

<近所の桜満開>

<我が家の桜ではないが、我が家から一番近い桜。これも満開だ(^.^) >

ジョグを復活して近所を走ってみたら、桜がまさに満開だった。まだ、大宮公園の桜は見に行ってはいないのだが、Web情報や人づてに聞くに今年も花見禁止とのこと。大宮公園での花見は子供の頃は家族で行っており、20年ぐらい前からは、会社の同期と一緒に毎年”ド宴会”をしてきた。

しかし、2020年からはコロナでやれなくなってしまった。別に桜は大宮公園だけではない。現に近所の桜もいい。桜というのは名所のものでなくとも、素晴らしいのだ。

ということで、今季も野球練習後の花見と昨年も行ったAlco会での栃木大平山花見などを予定している。やっぱりこの時期、花見はやらにゃあかんワ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開、ジョグ再開。

2022年03月29日 | ランニング

<ジョギングコースに満開の桜並木あり。やっぱ、ジョグは楽し。>

令和4年(2022年) 3月28日(月) 晴れ後曇り 総歩数9,817

大相撲三月場所は優勝決定戦の末、若隆景が高安を破って優勝を決めた。最後は足腰の差だった。普段からの鍛錬がここ一番でものをいったのだろう。野球でも”鍛錬千日勝負一瞬”という言葉がある。アスリートたるもの普段の鍛錬無くして、ここぞという時の活躍は出来ないのである。

ということで、小生も久しく怠っていたジョギングを再開することにした。週2回野球の練習はしているものの、やはり足腰のキレがないとパフォーマンスは今ひとつだ。また、週2回の練習だけだと、カロリー消費が十分ではなく徐々に体重が増えてきてしまった。ここはやはり日々の鍛錬をしっかりやらないといかん、と思ったのである。

本日午後イチで「近所コース」を50分ほど走った。久々だったが、スローペースだったので気分良く走れた。コースの途中にある桜並木がちょうど満開で見頃だった。久々のジョグを桜が出迎えてくれたようだった(^.^)v

気温は低かったが、50分も走ると結構いい汗がかけた。ジョギングは鍛錬という堅苦しいモノではなく、非常に気分のいいものだということを思い出した。やっぱり走らないとあかんね。

<本日は”呑んでもいい日”だったので、買ってきたイカフライを魚グリルで温めたものと、自家製白菜キムチでビールを呑んだ。ジョグ後のビールは旨いのだ(^.^)v  >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度還暦野球「練習試合で”仕事”した」

2022年03月28日 | 野球

<出陣めし:トーストサンドとキムチ春雨スープ。気合、入りました(^.^) >

先週土曜日(3/26)の話になるが、還暦チームの練習試合があった。相手は県内でも1、2位を争うチーム。当然ながら、小生たちは胸を借りるつもりで、どこまでやれるかを試す試合であった。小生は2番サードで先発。

1回表は相手を三者凡退に抑え、1回裏の我々の攻撃。1番バッターが四球で出塁、2番小生の打席に監督からは送りバンドのサイン。これをなんなんく決めて、1死2塁。続く3番バッターがセンター前にヒット、作戦通りの先制点をあげる。続く4番がタイムリーツーベースを放ち、2−0といいすべり出し。

2回も1点取ったあと、2死1−3塁で小生に打席が回ってきた。外角低めのスライダーをセンター前にはじき返し、打点をあげる。二回終了時点で4−0の展開。格上相手との練習試合としては上々の序盤。

ところがだ、その後もエースが見事なピッチングを展開し、5回にエラーがらみで2失点はしたが、そのまま4−2で勝利。公式戦でも練習試合でも何年も勝てなかった格上相手の勝利に監督も喜んでいた。小生も4打席で1犠打にタイムリーヒット、守っても6〜7度の守備機会にノーエラーと、珍しくいい”仕事”が出来た。その結果の快勝!

やっぱり勝負ごとは勝たんとおもろないね v(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年大相撲春場所千秋楽「若隆景、決定戦で高安破り初優勝!」

2022年03月27日 | 大相撲・五輪ほか

本割りで高安は阿炎に若隆景は正代に敗れ、優勝決定戦となった。3敗だった琴ノ若が勝っていれば巴戦になったのだが、豊昇龍に負けてしまったので実現しなかった。決定戦は壮絶な接戦の末、若隆景が上手出し投げで勝ち、初優勝を決めた。新関脇での優勝はあの大横綱双葉山以来86年ぶりだそうだ。

若隆景は先場所ぐらいから、強くなったなぁと思っていたが、今場所はさらに一段と強くなったようだ。風貌も落ち着いているし、12勝3敗での優勝は大関取りの起点となること間違いなしだ。とにかくおめでとう!

今場所は大活躍は無かったが、埼玉県出身幕内三力士、阿炎、大栄翔、北勝富士は全て千秋楽に勝ち、しかも、三力士とも勝ち越した。これはこれでメデタシだ(^.^)v

<本日の昼めし「焼き魚定食」:メバチマグロのカマを塩麹で漬け込んだのを焼いた焼き魚と釜飯炊きたてご飯、永谷園の「松茸の味お吸いもの」にネギとワカメを追加したお吸いもの。なかなかどうして美味しゅうございました(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山キャンプ場〜川越城址〜大宮

2022年03月26日 | 「風來」関連

令和4年(2022年) 3月25日(金) 晴れ 総歩数4,276

キャンプ場を8時に撤収して、100名城スタンプを押そうと思って、川越城址に寄った。スタンプ押した後は隣接の市立博物館見学もしようと思って行ったのだが、川越城趾も博物館も毎月最終金曜日は休館とのこと。なんじゃそりゃ。

仕方ないので我が家に直行、九時半には到着。一昨日、奥歯の詰め物が取れてしまったので、いつもの最寄りの歯医者に電話して夕方には取れた詰め物をそのまま嵌め込んでもらえた。世の中便利だね。

また、4月9日に熊谷で行われるリーグワン「ワイルドナイツvs.浦安」戦は14時30分キックオフ、当日野球の公式戦があるものの朝一の第一試合なので、ラグビー観戦は間に合いそう。ということでネットからチケットを申し込んだ。楽しみがまたひとつ増えた。

昼はピーナッツやらあずきアイスなどでごまかして、夜は焼きそばを作って食べた。酒は呑まず。まあまあの一日でありました(^.^)

<本日の夕めし「具沢山焼きそば」:具材は豚挽肉、キャベツ、ネギ、人参、ピーマン、椎茸、青唐辛子。味付けはナンプラー、オイスターソース、ニンニク醤油、酒。いつもながら、美味しい焼きそばでした。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の二刀流、野球&キャンプ。

2022年03月25日 | 「風來」関連

<今日は古希チームの練習試合。小生はファースト塁審でスタート。>

令和4年(2022年) 3月24日(木) 晴れ 総歩数10,819

本日午前中は野球の練習試合、午後はキャンプ、という小生の”趣味の二刀流”を実現した。天気が良かったので両方とも気分良くできた。まずは、野球。古希チームの練習試合で最初はファーストの塁審でスタート。後半にサードや捕手で出場機会はあるも、活躍できず。試合は格上のチームと途中まで接戦だったが、最後はボロ負け。まだまだ、修行が足りんです(><)

<本日の出陣めし「フレンチトースト」:賞味期限の切れた食パンが硬くなっていたので、フレンチトーストにして食べた。春雨キムチスープとコーヒーもつけた。なかなかどうして、いい出陣めしとなった。>

<最近見つけた武蔵嵐山のキャンプ地で野営>

練習試合終了後は、着替えてから嵐山のキャンプ場へ。一旦、家に戻ってから行くと2時間以上かかってしまうが、グランドから直接行けば1時間ぐらいで行ける。そのつもりで、朝から準備しておいた。明朝撤収なので、今回もテントは張らず、風來のタープ下で飲食し、寝るのは車内とした。

今回は新しいキャンプアイテムを試すのもひとつの目的だった。先日行った本栖湖で焚き火をした時に風があって、難儀したが、周りを見ると皆さん焚き火用の防風板を持ってきていた。安心して焚き火をするにはあのアイテムは必須だと思い、早速Amazonで購入。今回それを試してみた。

<焚火台の風上に新アイテム防風板をセット>

<風が吹いても安定的に焚き火ができる。また、反射熱も逃さないので熱効率がいい。縦60cm、横120cmの大きさだ。>

<この焚き火で肉を焼いたり、熱燗をつけたりした。>

キャンプ場に着いたのは14時ちょっと前だったので、設営後は早速アテを作って、ビール、ワインを呑んだ。防風板のおかげで焚き火も安定、アルミホイルに包んだ塩麹ポークを焼いたり、熱燗をつけたりした。そのほか、カセットコンロで豚汁を作ったり、牛ごぼうを温めたりしてアテとした。

夜になって寒くなったので、熱燗メインにひっきりなしに呑んでいるうちに、流石に眠くなったので午後八時過ぎ、酔い潰れるようにクルマに入って寝た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の節電対策に疑問。

2022年03月24日 | 日々の記録

<野営。これほど節電に効果のあるものは無いのだが…>

3/16の大きな地震の時は本栖湖のキャンプ場にいて知らなかったのだが、翌日になって兄妹や知人に、埼玉でも結構な揺れだったことを教えてもらった。本栖湖も震度3だったらしいのだが、すでに寝たあとだったので気がつかなかった。

家に帰って、食器棚等点検したが、特に異変は無かった。ところがだ、昨日、一昨日になって「関東地方は節電しないと停電になるぞ」と政府とメディアに驚かされるハメになった。

3/16の地震の影響で関東圏の発電所が何ヵ所か機能しておらず、しかも、雪が降るような気温になって暖房を使う人が多くなったので、注意報を出したとのこと。

東日本大震災から11年経つが、関東地方の電力供給体制は未だ脆弱な基盤の上にあるのだと思い知らされた。

一人暮らしということもあって、暖房はガスか灯油だし、テレビはよくみるがその他の電力は普段から節電している。これ以上、節電のしようがない人に、ひっきりなしに「節電しろ」と警告するのはいかがなものかと思った。

今回の庶民イジメとも思える“節電対策“は、小生にとっては“取りやすい庶民からはしっかり取る税金”と同じ考え、体質から出ているのではないか、と思ってしまえる出来事であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年大相撲春場所11日目「若隆景、全勝高安に土!」

2022年03月23日 | 大相撲・五輪ほか

大相撲春場所も11日目が終了した。「全勝の高安」対「1敗若隆景」の本日一番の好取組は、若隆景が高安を寄り切り、競り勝った。1敗だった琴ノ若は貴景勝に敗れて2敗に後退。優勝争いは1敗の新関脇若隆景、東前頭七枚目高安、二敗の大関御嶽海、西前頭六枚目琴ノ若の四力士の間で争われそうだ。そして、明日12日目は、

 1敗 若隆景vs.2敗 琴ノ若、1敗 高安vs.2敗 御嶽海

の取組が決まった。明日、若隆景が琴ノ若に勝って1敗を守ったとしても、13日目からは三大関との対戦となるだろう。しかしながら、今の勢いだと三大関も撃破して14勝1敗で若隆景初優勝、という筋書きが最有力の気がしている。

明日御嶽海が高安に勝てば、若隆景との直接対決があるだけに、その取組次第では御嶽海の優勝の目もあるか。いずれにしろ、若隆景か御嶽海のどちらかが優勝するように思う。

今場所期待していた阿炎は11日目が終わったところで6勝5敗。今場所はひきグセが出てしまい、思ったようには勝てていない。師匠の錣山親方は「阿炎は不祥事でしばらく休んでいたので、この2場所は他の力士たちが阿炎の相撲を忘れていた為、やられていたのでしょう。今場所は阿炎の取り口を思い出して、しっかりと対応してきた、ということだと思います」。と辛口の評をしていた。

その通りかもしれないが、明日から気合を入れ直しせめて勝ち越して、この場所を終わって欲しいものである。

<本日の昼めし「蟹おこわとエスニック風ヌードル」:札幌の兄が送ってくれた冷凍蟹おこわをレンジで解凍したものと、残った豚汁にナンプラーで味を整えたスープに、茹でたフォーを投入した「エスニック風ヌードル」ピリ辛で旨かった。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-22 UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝組合せ

2022年03月22日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ベスト8が出揃った。組合せは上記の通りとなった。試合は1stレグは4/6〜7、2ndレグは4/13〜14に行われる(日本時間)>

勝手に予想してみると左の山で勝ち進むのはリヴァプールとバイエルン・ミュンヘンだろう。右の山は難しい。マンチェスター・シティvs.アトレティコ・マドリード、チェルシーvs.レアル・マドリードは共にどちらが勝ってもおかしくない。あえて、言い切るとすれば、マンチェスター・シティとレアル・マドリードか。

決勝はずばり、バイエルン・ミュンヘンとマンチェスター・シティ。そして、頂点に立つのはマンチェスター・シティ、というのが小生の贔屓目予想だ。

ファーストレグの戦いは日本時間4月6日、7日午前4時に行われる。ちょっと先の話になるが、非常に楽しみである。また、翌8日にはヨーロッパリーグの準々決勝「バルセロナvs.フランクフルト」の一戦がある。これも楽しみだ。

メッシ退団後、弱体化したバルサをチャビが監督になってから、見事に立て直した。先日行われたレアル・マドリードとのクラシコでは4−0と完勝。”バルサ復活!”を世に知らしめた。強いバルセロナを1試合でも多く観たいので、ヨーロッパリーグでも勝ち進んで欲しいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千円札の富士山は本栖湖から見た富士山!?

2022年03月21日 | 「風來」関連

先日行った本栖湖の浩庵キャンプ場。ここから見た湖と富士山が現在の千円札に摺り込まれたとのことで、同じような感じで撮ってみた。

<千円札の湖と富士山>

<同じような感じで湖畔から撮ったもの>

風が強かったので波が起きていて、水面に映る”逆さ富士”は撮れなかったが、富士の手前の低山などから察するに、間違いなくここからの景色だろう。角度的にはもう少し高いところから写したものと思う。そういえば、上に見晴らし台があった。あそこが、ビューポイントだったのかもしれん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.03 風來で本栖湖キャンプ最終日 「ほったらかし温泉〜大宮」

2022年03月20日 | 「風來」関連

<風來とお隣さんのテント>

令和4年(2022年) 3月18日(木) 曇りのち雨 総歩数2,213

朝六時、明るくなってきたので起き出す。夜中に雨が降ったようで、タープに少し水が溜まっていた。昨日の内にテントを撤収しておいて正解だった。朝めしは昨日の豚汁の残りを利用した「キムチ春雨スープ」とマフィンにハム、チーズを挟んでホットサンドメーカーで温めたもの。寒い朝には温かくて辛いスープは必須だ。

雨が今にも降りそうだったので、朝めし後は撤収作業を開始。テント、薪ストーブなどはすでに撤収済だったので、30分程度で撤収作業は完了。テント場開門は朝8時なので、クルマの中で本などを読んで時間を潰し、8時半に二日間お世話になったキャンプ場を後にした。

帰りには、これも「ゆるキャン」の聖地「ほったらかし温泉」「あっちの湯」へ。もっとも「ゆるキャン」では「ほっとけや温泉」「あちちの湯」と表記していたが…

<ほったらかし温泉の看板。「あっちの湯」と「こっちの湯」があるが、営業していたのは「あっちの湯」だけだった。>

<この階段を降りて行くと温泉がある。遠景は甲府盆地。晴れていれば富士山が見えるとのこと。>

広い露天風呂が気持ちよかった。晴れていれば富士山を観ながら浸かれるらしいが、生憎の曇り空で富士は見えなかった。今度は晴れている時に来ようと思ったのだった。なんだかんだ1時間ほど寛いでから、温泉を後にした。しばらくは身体がポカポカして薄着で過ごせた。

雨が降ってきたので、温泉からは、どこへも寄らずに一路大宮へ。柳沢峠越え時は雨が霙に変わって、ワサワサと降っていた。15時ちょっと前に我が家着。家に着く頃は雨も小降りになっていた。平日のこの時間帯は比較的道路も空いていて走りやすかった。

最終日は雨にやられたが、それ以外は概ね天気も良く、憧れの「浩庵キャンプ場」でいい場所にテントを張れたし、1日半はバッチリと富士山も拝めたし、持ってきためし・アルコールに不足は無く、美味しくいただけた。

今回も楽しい3泊4日でありました v(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.03 風來で本栖湖キャンプ 三日目 「浩庵キャンプ場二日目」

2022年03月19日 | 「風來」関連

<朝六時、日の出直前の風景>

<パノラマ撮影してみた>

<日の出時>

<午前中から牛ごぼうを温めて、ワイン白を呑む>

<午後から曇ってきて富士山も雲に隠れがちになった。夜は雨も降る予報で、明日も午前中早くから雨の予報だったので、テントが濡れるのを恐れ、撤収した。寝床はクルマ内に移し、風來のタープを引っ張り出して、焚き火&飲食できる場所を確保した。>

<テントと共に薪ストーブも撤収したので、暖は焚火でとった。調理はカセットコンロで行い、熱燗だけ焚火台で。焚き火を眺めながらちびちびと呑んだ。>

令和4年(2022年) 3月17日(水) 晴れ後くもり 総歩数7,377

キャンプ二日目の朝も晴れていた。日の出直前から日の出までの湖と富士山の景色の微妙な移り変わりは素晴らしかった。お昼までは暖かく富士山も綺麗に観えていたのだが、午後になると曇ってきて、富士も雲の中に隠れることが多くなった。

天気予報を見ると明日は午前中から雨が降り出し、今夜遅くにも雨が降る予報だ。雨に濡れながらの撤収や濡れたテントの撤収は避けたい。ということで、本日午後にテントは撤収、寝床は風來の中に移動し、風來のタープを引っ張り出して、その下にテーブル、椅子などを移し、午後の飲食はタープ下で行うことにした。こうしておけば、明日朝の撤収はたとえ雨が降ってきても、濡れることなく出来る。風來は便利なのだ(^.^)v

テントと共に薪ストーブも撤収したので、暖は焚き火でとった。焚火台にヤカンをのせ、熱燗を作りながら、ちびちびと夕めしやつまみで呑んだ。予報通り、夕方は風も強くなって冷えてきたが、安心して呑み食いできた。

[本日食べたもの]朝めし:コーヒー、シチューに茹でたペンネを投入したパスタ。昼めし:豆腐と玉ねぎの豚汁。夕めし:焼きそばトースト。つまみ:牛ごぼう、パリパリ大根、キムチ、柿ピー、ゆで卵など。

[呑んだもの]ビール、白ワイン、日本酒、黒糖焼酎水割りの熱燗、ウイスキーなど。

今日もよく食べ、よく呑みました(^.^)

夜9時には風來の中に入って寝た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.03 風來で本栖湖キャンプ 二日目 「浩庵キャンプ場」

2022年03月18日 | 「風來」関連

<浩庵キャンプ場から観た本栖湖と富士山。湖のすぐ向こうに迫り来るように聳える富士。絶景。>

<平日なのに所狭しとテントが張られていた>

<11時受付で出遅れた感はあったのだが、いい場所があいていたのでラッキーだった>

<絶好の位置にテントを張れた>

<シャワー室やトイレのあるちょっと高いところからの眺め。左下に風來と小生のテントが見える。>

<テント設営後、まずは持ってきた牛ごぼう、パリパリ大根、キムチで、富士山に乾杯!ビールとワインをいただいた。>

<満月二日前の月が煌々と空を照らし、一段と神々しい富士を拝めたのだった。>

令和4年(2022年) 3月16日(火) 晴れ 総歩数6,704

取れた予約は本日11:00〜11:30受付だったので、10時半にはキャンプ場の売店に到着。店員に聞くと11時受付のひとは5分前に声かけるので、それまでお待ちくださいとのこと。11時5分前に声がかかり、無事受付済ませて、テン場へと急ぐ。

湖畔のテントサイトには、すでにずらりとテントが張られていた。かなり端っこまで行かないと張れないかと思いきや、目の前に小生の小さめのテントなら張れそうな場所を見つけた。ここに来ている人たちは大きめのテントが多いようだ。小生が見つけたスペースでは手狭で張れなかったのかもしれない。いずれにしてもラッキーだった。

本日は晴れていたので、富士山が目の前によく観えた。本栖湖のすぐ向こうに迫ってくるように聳えている富士山。思っていた以上の絶景だった。1時間ほどで設営完了。早速、作って持ってきた「牛ごぼう」「パリパリ大根漬け」「キムチ」をアテに、ビール、赤ワインで絶景に乾杯!

夜はこれも作ってきたクリームシチューを温めたのと、トーストサンドがメイン。12時過ぎから呑み続けたので、赤ワインは1本空いた。次なる酒は、25度の黒糖酎を水で割って17度程度(日本酒同等)にしたのを、熱燗にしたもの。薪ストーブはテント内を温めるだけでなく、調理にも便利だ。鍋やヤカンが煤だらけにならないし、火力も強い。熱燗も容易にできる。

夜になってテントの外に出たら、煌々と満月二日前の月が、空を、湖を、富士山を照らしていた。なんと神々しい眺めだろう。いい天気でよかったと神仏に感謝したのでありました(^.^)v

夜9時ごろ一旦うとうとしたが、結局11時ぐらいまでチビチビと呑んでから、湯たんぽにお湯を入れて、しっかりと寒さ対策をしてから、シュラフに潜り込んだのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.03 風來で本栖湖キャンプ 初日「大宮〜柳沢峠〜武田神社」

2022年03月17日 | 「風來」関連

<柳沢峠。ここから、甲府盆地へ下る。富士山がよく見えた。>

<武田神社。戦国時代は「躑躅ヶ崎館」と呼ばれていた。>

令和4年(2022年) 3月15日(火) 晴れ 総歩数5,068

前から一度は行ってみたいと思っていた本栖湖畔にある「浩庵キャンプ場」。本栖湖畔に設営出来て、目の前に雄大な富士山を眺望出来る最高の立地にある。また、人気アニメ「ゆるキャン」の聖地でもあり、いまや、超人気のキャンプ場となった。その所為か、以前は早い者勝ち制だったのだが、いまは完全予約制になっている。予約さえ取れればいいので、その方が安心ではある。

小生は10日ほど前に天気が良さそうな日を選んで予約した。予約できたのは3/16日受付時間11:00〜11:30という奴だ。予約番号から推測するに50番目なので、いいところには設営出来ないかもしれないと思った。

受付時間は11時なので、当日早出で行けば間に合うのだが、念のため前日に出て山梨県内の道の駅に前泊することにした。初めてのキャンプ場なので余裕を持たんとね。

ということで、本日我が家を10時に出て山梨県内の道の駅までを目指した。下の道で行ったので、新青梅街道、奥多摩湖を通って柳沢峠を越えて甲府盆地に入った。

このコースは小生まだ二十歳(はたち)の時、自転車フル装備で真夏日に越えた事がある。しかも、前夜は夜明け近くまで大酒を呑んだ。炎天下で、二日酔いで、フル装備で、走行距離120キロ、累計標高差1600メートルのコースをエッチラオッチラ走ったのだった。

もともと、予定の出発時刻は大幅に過ぎていたので、柳沢峠に着いたのは夜の9時だった。クルマで上がっても大変な道なのに、よくもまあ、過酷な条件下で自転車で登れたもんだと感心。若いというのは無謀だが、それを可能にするエネルギーがあったんだなとつくづく思った。

思い出の柳沢峠を後にして、甲府盆地に下り、「百名城スタンプ」を押すため躑躅ヶ崎館跡に寄った。ここには以前も訪れたことがある。今は武田神社となっているが、戦国当時は信玄の居城だった。その所為か、質実剛健の様相だ。二度目だったので、お参りしてスタンプ押しただけで、道の駅に向かった。

道の駅には15時半着。やることが無いので、風來のテレビで大相撲中継を観た。大栄翔が横綱照ノ富士を破り、阿炎は危なげなく勝った。

明日に備えて20時には寝た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする