goo blog サービス終了のお知らせ 

萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

令和7年度 還暦野球「県予選一回戦、快勝!」

2025年04月27日 | 野球

<本日の出陣めし「かき揚げ蕎麦」:油揚げ、小松菜、ねぎの蕎麦に惣菜のかき揚げをのせたもの。最近、たびたび作るが、結構旨いのだ>

令和7年(2025年)4月26日(土) 曇り 総歩数10,635

還暦野球全国大会の県予選が始まった。本日はその1回戦。幸先よく9−0で6回コールド勝ちした。大差になったが、ディフェンスの勝利と言っていい。我がエースO投手は6イニング投げて、4安打、6四死球、2奪三振、無失点の粘投。野手のエラーもいつもよりは少ない2つだった。満塁のピンチが二度ほどあったが、なんとか0点で切り抜けた。こういうディフェンスの粘りが勝敗を決したと思っている。

小生の成績はキャッチャーとしてはそれなりにリードは出来たと思うが、盗塁を3つ許してしまった。最低でも1つはアウトに出来たと思う。打つ方は3打席で2打数0安打、1犠打。今年の公式戦で未だヒット無し。あな悔し。それでも試合は快勝したので、悔しさも中位なり、か。

帰りに角上魚類で刺身などを買って13時には我が家着。早速適当なアテを作って5日ぶりに酒を呑んだ。野菜サラダ、ホタルイカの沖漬け、刺し盛りなどで、ビール、日本酒、白ワイン、ウィスキーをいただいた。昼間から呑み続けたので、夜9時過ぎにはバタンQ。大変美味しい”酒”でありました(^.^)

<本日の刺し盛り:炙りたこ、黒むつ、いか、辛子明太子。やっぱ、呑むなら刺身だ!>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度 還暦野球「練習中止」

2025年04月26日 | 野球

<近所のジョグコース。ツツジが見事 >

令和7年(2025年)4月25日(金) 曇り一時雨 総歩数14,212

今日は野球の練習日であったが、雨で急遽中止となった。それほど降っておらず、しかも9時にはやむという予報だったので、練習は出来ると思っていた。先日の水曜の練習も雨で中止だったので、明日の公式戦の為にも身体を慣らしておきたかったのだが…

中止の報せが来たのは、出陣めしの「カレーうどん」を作っている途中だった。練習や試合がなければ食べない朝めし(=出陣めし)だったが、仕方がないのでそのまま作って食べた。旨かった。

急にやることがなくなったが、運動不足解消のため9時からジョグに出た。霧雨のようなものが降っていたが、走りに差し障りなし。新緑に加え、ハナミズキやツツジが見事に開花していて、快適なジョグを愉しんだ。

朝は「カレーうどん」、昼めしは最近ヤミツキの「海鮮三色丼」を食べた。これまた旨し。一日二食主義なので、夕めしはなし。せんべいなどを齧ってごまかした。

<本日の出陣めし「カレーうどん」:具材は豚バラ肉、油揚げ、玉ねぎ、人参。薬味にネギ。朝カレーで気合いを入れて出陣するつもりだったのだが… >

<本日の昼めし「海鮮三色丼」:しらす、サーモンそぼろ、鰹節の三色に明太子、わさび、大葉をのせた。なんて旨いのだ。すっかり病みつきなった。味噌汁は豆腐、大根、人参 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の猛暑に備えてエアコン購入。

2025年04月25日 | 日々の記録

令和7年(2025年)4月24日(木) 曇り 総歩数15,442

午前9時にジョグに出た。通勤通学者や犬連れの人たちが少なく、まだ買物客も出てきていないこの時間帯は道が空いていて走りやすい。いつも走り出しは「30分も走ればいいか」ぐらいに考えているのだが、身体が温まってくると、やはり60分は走らないと走った気がしない、ということで今日も60分走った。

午前中はMLBドジャースvs.カブスの試合を見たが、結局今日も負けた。大谷不振、ブルペン陣イマイチが続きカブスに2連敗。午後は買い物に出た。昨年夏、猛暑日が続いた頃、寝室のエアコンが効かなくなった。電気屋さんに相談したが、修理も交換も手一杯ですぐには対処できないとのことだった。仕方ないので、エアコンの効く部屋に布団を敷いて寝ていた。

ということで、今年は寝室のエアコンを真夏になる前に交換しておくことにした。近くの電気店に行って、あまり高くないものをオーダーした。5月の連休中には設置してもらえることになった。これで、安心して猛暑の夏を迎えることが出来る。

<本日の昼めし「チャーハン」:ウインナーとネギとニンニクと卵の「チャーハン」と丼いっぱいのサラダ。お吸い物は永谷園の「松茸の味お吸いもの」。いい”お昼”となりました>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球練習中止、終日スポーツ観戦。

2025年04月24日 | 野球

令和7年(2025年)4月23日(水) 曇り時々雨 総歩数1,376

午前中、天気予報は雨だったので野球の練習は中止となったが、それほど雨は降らなかった。週末には公式戦があるので練習したかったのだが、残念。練習中止の運動不足分を、雨の合間のジョギングで解消しようと思っていたのだが、タイミングを逃してしまった。結局終日家に引き篭もって、TVスポーツ観戦。

MLB「ドジャースvs.カブス」、ドジャースは途中逆点したものの10−10で追いつかれ、延長タイブレークの末カブスにサヨナラ負けを喰らった。大谷も不発だし、ブルペン陣もイマイチ、どうも本調子では無いようだ。NBAレイカーズはティンバーウルブズに勝ち、プレーオフ一回戦の勝敗を1勝1敗とした。リーガ、バルセロナは勝点3を上げ、首位をキープ。プレミア、マンチェスター・シティも勝った。

昼めしは「具沢山焼きそば」、夕めしには「かき揚げ蕎麦」を作って食べた。麺類デーだったが、両方とも旨かった。

<本日の夕めし「かき揚げ蕎麦」:スーパーのお惣菜のかき揚げを魚グリルでカリッと焼いて、ほうれん草を入れた蕎麦に盛り付けた。簡単だが、結構美味しく出来た(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定後の枝葉処理。

2025年04月23日 | 日々の記録

<ヤツデを中心とした庭木の枝葉>

令和7年(2025年)4月22日(火) 晴れのち曇り 総歩数5,938

モッコクと金木犀の剪定と枝葉の処理は終わったのだが、南側の隣家との境にあるヤツデを中心とした庭木がジャングル化していたので先日剪定した。1年以上ほったらかしにしていたこともあり、切り落とした枝葉が思っていたよりも大量に発生。狭い庭に積み上げておいたのだが、本日は燃えるゴミの日だったので、思い切って処理してゴミに出した。

枝と葉に切り分け、枝は90cm×30cm以内の束にしたのが二つ、葉は45リットルゴミ袋四つに詰め込んでゴミに出した。おかげで狭い庭がすっきりした。こういう作業はやり始めると結構面白いし、終えてみれば達成感もある。

ならば、普段からもっと庭の手入れなり工夫なりをして、見栄えをよくすればいいと思うのだが、なかなかその気になれない。ではあるが、よりよい自宅暮らしのためにも、今後はもう少し手を入れてみようかとあれこれ考え中である。本気でやっても、猫の額ほどの庭なので大した時間もかかるまい、と思っている。

<本日の昼めし「肉野菜炒めラーメン」:豚バラ肉、キャベツ、ほうれん草、人参を炒めて、塩ラーメンにのせ、小口切りに切ったネギを薬味としてふりかけた。結構、旨かった>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、大宮公園ジョグ。

2025年04月22日 | ランニング

<大宮公園を走った。すっかり新緑だ>

<ボート池周辺も緑一色>

令和7年(2025年)4月21日(月) 晴れ 総歩数20,452

よく晴れたいい天気だったので、午前9時ごろ大宮公園コースのジョギングに出た。寒からず、暑からず、まことに過ごしやすい季節の到来だ。桜も葉桜となり、公園はすっかり新緑模様。気分上々で約70分走った。こういう季節に走れることのありがたさを感じつつ、快適な時間を過ごした。

帰ってきて昼めしを作った。最近、よく作る海鮮丼だ。気分よく運動した後に美味しい昼めしを食べれるなんて、なんと幸せなことか。これまた、感謝!

午後は奥歯の”詰め物”が取れてしまったので、近所の歯医者に行って治療してもらった。外れてしまった”詰め物”を持っていったので、そのまま接着してくれ治療完了。1週間様子を見ましょう、ということだった。

夕方は高田馬場で学生時代のサイクリングクラブのOB会運営会議があったので、出かけた。会議は1時間半ほどで終わった。帰り際、親交を深めるための一杯を駅前の居酒屋で呑んだ。1時間ほど居たろうか。少し酔ったが、22時半には我が家にたどり着いた。

本日もいい一日でありました(^.^)

<本日の昼めし「シラスとサーモンそぼろの二色丼」:ご飯の上に海苔を敷いて、シラス、サーモンそぼろ、明太子、鰹節をのせた丼。薬味はワサビと大葉千切り。醤油をまわしかけていただいた。味噌汁は油揚げ、大根、人参、ほうれん草、椎茸の具沢山。美味しい”昼めし”でした >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贔屓チーム戦績(レイカーズ、バルサ、ドジャース、アルディージャ)

2025年04月21日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和7年(2025年)4月20日(日) 曇り 総歩数2,580

NBAプレーオフが始まった。贔屓のレイカーズは対ティンバーウルブズ第1戦をいいところ無しで負けてしまった。ちょっと心配だが2戦目以降に期待。リーガ・バルセロナは見事な逆転勝ちで首位をキープ。観ていて面白いねぇ、バルサ!

一方、MLBドジャースは佐々木が先発。6回2失点で試合を作って勝投手の権利を得て降板したが、9回裏に抑えで登板したイエーツがサヨナラホームランを打たれ、佐々木の初勝利もおじゃん。悲しい結果となった(><)。ドジャース、まだまだ本調子ではないようだ。

RB大宮アルディージャは現在J2の2位につけていて、本日の同4位今治戦は0−0のドロー。一応2位はキープしたものの、勝点差は首位千葉とは7、3位仙台とは2。4位今治、5位磐田とは3というポジションだ。4月後半から5月連休明けにかけては過密日程で、しかも上位チームとの試合が多い(4/20:4位今治、5/6:首位千葉、5/10:3位仙台)。ここは踏ん張りどころである。ゴールデンウィーク後に果たしてどんな順位でいるか、楽しみである。

<本日の昼めし「ポークソテー定食」:塩麹漬のポークソテーがメイン。野球仲間からいただいたサニーレタスとスクランブルエッグも添えた。ご飯は釜飯炊きたて、味噌汁は大根、人参、ほうれん草、油揚げ、椎茸、ワカメの具沢山。いい”昼めし”でした(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 NBAプレーオフ始まる!

2025年04月20日 | NBA

<2025年度NBAプレーオフトーナメント表。★印は勝星の意。★の上下にある数字「1」はゲーム1を意味する。両脇の数字はシード順>

今年もNBAプレーオフが始まった。レブロン、ドンチッチ、八村所属のレイカーズは第3シードでプレーオフ進出。プレーオフ1回戦の相手は「ティンバーウルブズ」だが、本日の第1戦は大差をつけられて敗北。第2戦以降の奮起を願うのみ。他の試合はナゲッツ、ペイサーズ、ニックスが初戦をものにした。

今年のプレーオフも東西2チームづつ贔屓を決めて観戦しようと思う。ウエスタンは「レイカーズ」とレイカーズの強力なライバルになるが「ナゲッツ」、イースタンはプレーイン・トーナメントを勝ち上がってきた「ヒート」とハリバートン擁する「ペイサーズ」だ。

ここから、約2ヶ月続くプレーオフ。非常に楽しみであります(^.^)v

*******************************

【参考:2024プレーオフ。優勝したのはセルティックス!>

【参考:2023プレーオフ。優勝はナゲッツ!】

【参考:2022プレーオフ。優勝はウォリアーズ!】

【参考:2021プレーオフ。優勝はバックス!】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の友人と呑む。

2025年04月19日 | 酒食・グルメ?

令和7年(2025年)4月18日(金) 曇りのち晴れ 総歩数2,501

中学高校と一緒だった友人二人と近所の居酒屋さんで呑んだ。コロナ禍以前には2ヶ月に一度は呑んでいたのだが、コロナ禍でペースが崩れ、1年に1回程度しか呑まないようになってしまった。

中学、高校時代の友人はごく若い頃に出会って、それ以降は付き合いがなく、隠居してから再会したので、人生で最も色々(ドロドロ?)なことがあった20代〜50代はほぼ無縁に過ごした。その所為か、肩も張らずに話せるし、妙に居心地がよく気楽に呑めるのだ。

こういう”呑み”はもっとやろう。2ヶ月に1度ぐらいはやりたいね。ということになり、小生が幹事役で皆を招集することになっ(てしまっ)た。新たに三人だけのLINEグループを作って、対応することにした。

<本日の昼めし「ピザ」:生地だけ市販のものを買ってきて、自作のトマトソースを塗り、その上にミニトマト、ウインナーソーセージ、ピザ用チーズをふりかけ、マヨネーズをかけたのをオーブンで12分ほど焼いた。なかなか、美味しく出来た。夕方、呑み会があるので、ビール、ワインでいただいた(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-25 UEFAチャンピオンズリーグ「ベスト4決定!」

2025年04月18日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ、ベスト4が決まった!>

準々決勝2nd Leg、どの試合も面白かった。さすがチャンピオンズリーグだと思った。1st Legで4−0とドルトムントに圧勝したバルセロナでさえ2ndでは3−1で負け、トータルスコア5−3でなんとか勝てた。パリSGも楽に勝ち抜けられるのでは、と思っていたのだが2ndはヴィラに3−2で負けて、トータル5−4でヒヤヒヤものだった。

アーセナルvs.レアル・マドリードはトータルスコアこそ、アーセナルの5−1だったが、レアルホーム「サンティアゴ・ベルナベウ」での2ndの雰囲気はもの凄く、何点とってもアーセナルは勝てないのではないか、と思ったぐらいである。インテルvs.バイエルンも2ndは2−2の激戦、トータルスコア4−3でインテル辛勝で準決勝へ。

ということで、チャンピオンズリーグ ベスト4の組合せは「アーセナルvs.パリ・サンジェルマン」「バルセロナvs.インテル」に決まった。準々決勝を観る限り、どこが勝ち上がるか予想がつかない。それだけに準決勝は大いに楽しみである(^.^)

準決勝1st Legは日本時間4月30日「アーセナルvs.パリ・サンジェルマン」、5月1日に「バルセロナvs.インテル」が行われる。はてさてどうなることやら。

************************************

【過去のチャンピオンズリーグベスト8】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

am野球、pmサッカー観戦!

2025年04月17日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<NACK5スタジアム大宮で「RB大宮vs.FC東京」観戦>

<熱戦だったが…>

令和7年(2025年)4月16日(水) 晴れ 総歩数19,279

本日野球の練習日。いつもの通り9時から12時まで快晴の中、気持ちのいい練習ができた。午後のスケジュールの都合上20分ほど早引きをさせてもらった。家に着いてシャワー浴びて簡単な食事をしてから出かけた。大宮駅界隈での野暮用のためだ。

野暮用後はS二郎氏と落ち合って、NACK5スタジアム大宮へ向かった。Jリーグ杯2回戦「RB大宮vs.FC東京」戦を観るためだ。キックオフは19時。その前に2時間ほどお馴染みの焼き鳥屋さんで一杯やった。

19時キックオフであったが、さほど寒くはなくいい感じの”春の夜”の中、試合は始まった。前半は0−0で折り返し、後半11分にFC東京に先制されてしまったが、同37分に杉本健勇が見事な同点弾を決めた。そのまま延長戦に突入したが、前半に2点を失い1−3で負けでしまった。残念だったが、J1 FC東京相手でも引けを取らない試合が出来たので、頼もしかった。

試合終了は21時半すぎ。どこにも寄らずに、スタジアムからとぼとぼ歩いて帰った。22時頃我が家到着。そのままバタンQでありました(-_-)zzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ジョグ、午後はタイヤ交換。

2025年04月16日 | ランニング

<近所のジョグコース。桜は散ってきたが、新緑が鮮やかになりつつある。いい季節の到来だ>

令和7年(2025年)4月15日(火) 晴れ 総歩数12,367

久々に近所のコースをジョギングした。この季節は9時〜10時頃走るのが最適だ。通学・通勤者及び犬の散歩者たちがひと段落し、買い物客が出張る前なので人通りが少ないのである。

久しぶりに走ったので「30分も走ればいいか」と思っていたのだが、10分も走ると「50〜60分は走らんと走った気がせん」と思うようになる。ジョグの不思議である。桜はほぼ散ったが、新緑が芽生えてきて寒くもなく暑くもない、いい季節がやってきた。気分よく走れた(^.^)

MLBドジャースは大谷の5号ホームランもあり、5−3で勝ったが、最下位に低迷しているロッキーズ相手なので、まだまだ本調子ではない感じだ。

午後はガソリンスタンドに行って、スタッドレスをノーマルタイヤに交換してもらった。他に客がいなかったのであまり時間はかからなかった。今年も結局、雪道らしい雪道は走らなかった。来年はスタッドレス交換時によくよく考えようと思った。

<本日の昼めし「サーモンのバターソテー定食」:塩麹で漬けたサーモンをバターで焼いたのがメイン。ジャガ明太も添えた。味噌汁は豆腐、じゃがいも、玉ねぎ、ワカメ、納豆。いい”お昼”だった>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度 庭木の剪定ひとまず完了!

2025年04月15日 | 日々の記録

<庭木の剪定ビフォー。ボサボサ状態>

<庭木の剪定アフター。手前のモッコクはかなりさっぱりと切った。奥の金木犀は丈を詰め、形を整えた>

令和7年(2025年)4月14日(月) 曇り一時晴れ 総歩数4,961

早朝からNBA最終戦の好カード「クリッパーズvsウォリアーズ」戦を見た。クリッパーズのレナード、ハーデン、ウォリアーズのカリー、バトラーがそれぞれの持ち味を発揮し、終始一進一退の攻防で見応えがあった。4クオーターでは決着つかず、オーバータイムに持ち込まれたが、先行したクリッパーズがそのまま逃げ切り、ウェスタン5位となりプレーオフ進出へ。ウォーリアーズは7位となってプレーイン・トーナメントに回った。非常に面白いゲームであった。

午後は庭木の剪定。モッコクは終わっていたのだが、やり残していた金木犀の剪定を実施。金木犀はこの時期にバサバサと切ってしまうと秋に花が咲かずあの香りを嗅ぐことができないので、高さを切り詰めるのを主に行った。それでもかなりの量の枝葉が発生。切った枝葉の処理をするだけでも大変だった。

それでも2時間半ほどであらかた完了。今年もなんとかさっぱりさせることが出来た。まずはメデタシだ。

<本日の昼めし「海鮮わっぱ定食」:左から炙り蛸の漬け、辛子明太子、しらす、鯛の漬け。薬味は大葉とワサビ。海鮮の下には海苔を敷いた。味噌汁は豆腐、じゃがいも、玉ねぎ、わかめ。最高の昼めしでした(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き篭もってスポーツ観戦。

2025年04月14日 | 野球

令和7年(2025年)4月13日(日) 雨 総歩数1,080

本日は朝から一日中雨だったが、気温はさほど下がらず過ごしやすかった。完全に春だね。もっとも、今週末は夏日になるようだが。雨ということもあって一歩も外に出ず家の中に引き篭もっていた。

こんな時はお決まりのTVスポーツ観戦。まずはMLBドジャースvsカブス戦。ドジャース先発は佐々木朗希。5回を投げ1失点に抑えた。ファインプレーに助けられてはいたが、大リーグにも大分慣れてきたようだ。試合はドジャースブルペン陣が総崩れ、大量点を許して最後は野手のロハスがマウンドに上がる始末。結局16得点取られ、しかもドジャース打線は完封されてしまい、0−16の大敗であった。ここのところドジャース元気なし!

プレミア、マンチェスター・シティはクリスタル・パレスに2点先行されたが、前半に追いつくと後半にも3得点あげ5−2で逆転勝ち。今期でシティを退団すると発表したデブライネが大活躍。ホントに辞めてしまうのか。リーガ、バルセロナはレガネスに1−0で勝ち首位をキープした。

<本日の昼めし「ポークソテー定食」:塩麹漬けの豚肩ロースを魚グリルで焼いたのがメイン。炒り卵と辛子明太子も添えた。味噌汁は信州味噌と八丁味噌の合わせ味噌。具材はじゃがいも、油揚げ、大根。いい”お昼”となりました(^.^) >

<本日の夕めし「醤油ラーメン」:夜になって気温が下がってきたので、ラーメンを作って食べた。具材は豚ひき肉、メンマ、わかめ、ネギ。さっぱりとしていてなかなか旨かった>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度 還暦野球「大会2回戦で敗退(><)」

2025年04月13日 | 野球

令和7年(2025年)4月12日(土) 晴れ 総歩数10,120

先週土曜日の一回戦に勝利したため、本日はその大会の2回戦。多少風があったもののよく晴れた野球日和であった。試合は1−4で負けていたが、最終回表の攻撃で一挙5点とって逆転、6−4とした。相手のウラの攻撃を抑えれば勝利目前だったのだが、連続エラーもあり、2点取られて追いつかれてしまった。

時間切れで試合の勝敗は抽選となり、その抽選に負けてしまいこの大会はジエンド。反省点はいろいろあるが、個人的に最も悔しかったのはチャンスに打てなかったことだ。

途中、角上魚類で酒のアテを買ってから帰って、ヤケ酒的家呑みをやった。敗戦のガックリ感はキレイさっぱりとは呑み干せなかったが「いつまで悔やんでいても致し方なし。切り替えて今度の大会に頑張ればいいのだ」ぐらいには落ち着いてきた。

数少ない酒の効能のひとつかも。

<本日のアテその1:「きゅうり、塩昆布、梅漬けペーストの胡麻油和え」「新玉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、干し肉のサラダ」さっぱりとした美味しいアテでした>

<本日のアテその2:天然鯛と炙りタコの刺身と辛子明太子。日本酒がすすむ極上のアテである>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする