萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

本年、初ビヤガーデン

2014年05月31日 | 酒食・グルメ?

<ビヤガーデンの季節到来!初夏の夜に提灯が映える。>

昨晩は7月に行う野球部のイベントの打合せをビヤガーデンでおこなった。ここはデパートの屋上ビヤガーデンではなく、芝の生えた地上のビヤガーデンで、気分がいい。また、ビールの値段も大590円、中390円とお手頃である。人に聞いて初めてきたのだが、いい所を教えてくれたものだ。今夏はことあるごとに、利用させてもらうかもしれん。

月曜日から木曜日まで健康診断のため、断食やら断酒で四日間アルコールを断っていたので、スイスイと生ビールが喉を通る。途中で、ハイボールに切り替えて、夜9時まで呑んだ。バスに乗って帰って来たのだが、乗り越し防止のため、降りる停留所までの所要時間を想定しiPhoneのアラームをセットして、胸ポケットに入れておいた。案の定、バスに揺られて眠ってしまったのだが、降りる停留所手前でiPhoneがブルブルと鳴り、目が覚めた。

これからは、この方法だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に口喧嘩で勝てる男はいない!

2014年05月30日 | 日々の記録
「女性に口喧嘩で勝てる男はいない」

これはもう大分前になるが、NHK朝ドラ「花子とアン」で「はな」と「村岡印刷さん」とが口論している時に、止めに入った編集長が言った言葉である。「なるほど、こりゃ、名言だ」と思って記憶にとどめた。女性の方が余程惚れている男か自分のかわいい息子でもない限り、この法則はあてはまると思う。男は口では女に勝てないようにできているのだ。

何故だろうか。思いつくまま書き出してみる。

・女性は自分は絶対に正しいという姿勢を崩さない
→男は自分を棚に上げてしゃべることはできない

・女性は感情的になっても、しゃべり続けることができる
→男は感情的なると言葉に詰まり、口よりも手が出てしまう

・女性は普段から井戸端会議で“おしゃべり”の鍛錬を積んでいる
→男同士が井戸端会議をしている風景はみたことがない

・家事や育児には言語能力を研ぎ澄ます何かがあるような気がする
→女性は家事や育児を段取りよく、要領よくあれこれ工夫して日々研鑽している。しかも、一人でだ。男の仕事は決められたことが多く、段取りや工夫がなくても勤まる場合が多い。また、大抵の場合組織の一員であり、最初から最後までを任される仕事は少ない。

・男は人を説得するには論理的でなければならない、と会社で訓練されている
 →ビジネスではともかく、女性との口喧嘩にはクソの役にもたたないどころか、火に油を注ぐ結果になる方が多い。

・男は会社で権力者には逆らわない方がいい、という教訓を日々目の当たりにしている
 →権力者とは感情的になってまくしたてるタイプが多い。したがって、女性=権力者(逆らってはいけない人)と認めた場合、あっさりと降参するしかない。

などか。

もっと、ある!と思っている人もいるかと思いますが、この辺で・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断とりあえず終了!

2014年05月29日 | 健康、ダイエット
朝8時半から会社で健康診断。血液検査やレントゲン関係の検査結果は一ヶ月ほど先のことになるが、本日、即判明した、体重、腹囲、血圧、尿検査などについては、昨年より体重が0.9kg増以外は昨年を下回る値で極めて良好だった。まずは一安心だ。月曜日からの飲食制限も今日で終わりだ。バリウム排泄の為に本日も酒は呑まないが、食事は普通にできる。

そして、明日は野球部の連中とビヤガーデンで暑気払いだ。禁欲生活の後の生ビールはさぞかし、うまかろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前3時起床!

2014年05月28日 | 日々の記録


昨晩は禁酒なのでやることもなく、10時前には寝た。昨今は5時間も寝ると目が覚めてしまう。したっがって、本日は午前3時に覚醒。しばし、横になって本を読んだ後、4時過ぎには寝床から這い出し、湯を沸かし、お茶を入れ、仏壇にはお茶と水とお線香を。神棚には水と灯明を上げ、それぞれに朝のお祈りをささげる。

本日は走る予定にしていたので、ランニングウエアに着替え、5時半過ぎには玄関を出る。ふと、庭に植えたじゃがいもに目をやると、葉が大分虫に食われている。きっと青虫がいるに違いないと思ったが、一見したところでは何処にいるかわからない。夜の内に土から出てきて、明るくなったら、土に帰る種類の虫だろうか。などと思いながらさらに目を凝らしてみると、居た居た、もりもりと太った奴が葉とまったく同じ色をしてうずくまっていた。葉から振り落として、踏んづける。まだ、居る筈だ。と思い、探してみるともう一匹発見。先程のよりは小さいがこいつも捕殺。

ジョギングの出発時間が多少遅れたが、大宮公園に向かって走り出す。今日は1キロ8分ペースで50分ぐらい走る予定であったが、49分20秒で6.5km、1キロあたり7分35秒という結果。なるべくゆっくり走ったつもりだが、ついつい早くなってしまう。ものの本によると、疲労を残さないゆっくりペース(キロ8~9分)が、足腰を痛めない秘訣だという。スピードをもっと落とす“我慢”をせねばならぬ。

家に戻ってきて、バットを持ち出し、庭先で素振り100本。今度の日曜日に野球の試合がある。活躍するためにはこう言った地味な努力が必要なのである。ジョグが終わって汗をかいたまま素振りをしていたら、ふくらはぎの脇をやぶ蚊に刺された。もう、そういう季節か。あわてて、フマキラーを手元に持ってきて時々撒きながら素振りを続けた。

家に入って洗濯機を回してから、BSプレミアムで「カーネーション」と「花子とアン」を観る。今週は両方のドラマとも主人公がお見合いをしている。洗濯機から洗濯物を取り出して干してから、家を出て会社に向かう。

会社に行く前にこれだけの仕事をやってしまうと、会社に着いてからが眠くて大変だ。特に昼飯を食べた後が辛い。幸いにして今日の午後は不毛の会議、打合せの類がなかったので、よかったが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日は健康診断!

2014年05月27日 | 健康、ダイエット


年に一度の健康診断が明後日に迫ってきた。一昨年ぐらいから、脱生活習慣病的数値にはなってきた。特に昨年はランニング復活で尿酸値以外は全てAという、観測史上最高の結果となった。今年は昨年11月後半から右膝痛の為ランニングができず、昨年の今頃と較べれば体重は2~3kgオーバー。5月に入ってようやくランニングを再開したが、昨年のような綺麗な数値が並ぶとは思えない。

ということで、今年の対策。

 ・昨日は本年20回目の一日断食で心身をリフレッシュ
 ・今日、明日は禁酒で肝臓を休ませる
 ・当日は胃の検査で呑むバリュームを無理なく排泄するため、前日の昼食後から食事せず、
  検査した後は下剤を呑んで、水をこれでもかっていうぐらい摂取する。
そして、その晩も酒は呑まない。

過去、バリューム排泄で手こずった経験があったが、数年前からこの方法をとることにより、なんなくクリアできている。都合4日間の禁酒となるが、たまにはいい。とは言うものの、味気ない一週間にはしたくないので、金曜には野球部の仲間とビヤガーデンで今夏一回目の暑気払いをやる予定だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園近況 ~トウモロコシ・ジャガイモ追肥~

2014年05月26日 | 野菜作り


先週土曜午前、畑に行く。この日も夏日を思わせる好天。暑くならない内に早めに行こうと思っていたのだが、MLB、ヤンキース対Wソックス戦、黒田先発、イチロー出場の試合を観ている内についつい出るのが遅れ、畑に着いたのは11時過ぎ。暑い盛りでの作業となった。作業は以下の通り。

 ・トウモロコシに追肥。2本づつ3列植えているのだが、2本の中間点の
  黒マルチに穴を開け、鶏糞を一掴み入れ、ジョーロで水をやって完了。

 ・トマトは支柱から茎がずっこけていたのもあり、 麻ひもを縛り直して
 固定した。大玉の脇芽はすべて取るが、ミニトマトは脇芽を一本残して
 2本立てにする。

 ・じゃがいもも大分成長してきて、2回目の追肥をした。寄せた土を
  しっかりさせるのと鶏糞が溶け込んで土に馴染むのを期待して、
  水をくれてみた。

 ・共同区画のゴーヤも麻ひもを縛りなおした。人参は間引きをした。

本日の収穫は間引いた小さくて細い人参のみ。帰って塩茹でにして醤油をちょっと垂らして食す。ハーブ系の野菜を食べているようないい香りがして、ちょっと苦味もあり結構なツマミとなる。


<ピーマンにはピーマンの >


<ナスにはナスの  >


<トウモロコシにはトウモロコシの面影がある>

野菜の花を写真に収めてきたが、ナスもピーマンもトウモロコシもまだ実を付ける前にもかかわらず、小生がよく知る実の面影があるのにはちょっと感激。トマトにはまだ面影が見えなかったが、脇芽かきをすると、傷ついた茎から出てくるのか鮮烈なトマトの香りがしてくる。こんな香りをかぐと畑作業に精が出る。たくさんの陽を浴びて日々成長していく野菜は観察しているだけでも結構面白い、と気づいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩のお宅訪問

2014年05月25日 | 自転車関連

<左からY先輩、D君、M村氏>

昨日から本日午前中まで学生時代のサイクリングクラブのY先輩の新築祝いを兼ねてクラブ同期の4人(インドに一緒に行ったM君、E君、とサポートしてくれたM村君、我らの代の主将ゴンジ氏)でお邪魔した。Y氏のお宅は青梅市にある。この度、ご自宅の土地に生えていた杉を始めとした大木を伐って、ログハウス風のすてきな家を建てた。Y氏はトレイルランでは著名な「ハリ天」で知られる「緑風堂」という鍼灸院の院長でもある。(氏のブログ⇒http://haritengu.no-blog.jp/hibihunsen/)

Y氏は小生が大学のサイクリングクラブに入った時の主将であり、いろいろな面で影響を受けた尊敬する人物である。お宅に伺ったのは学生時代の19歳の時以来であるから、37年ぶりである。以前来た時は林の中の古風な一軒家であったのだが、今は周りに住宅地も増え、広い庭にあった木々は伐採され、その代わりに信州の観光地にでもあるような素晴らしいログハウス風の家が建っていた。

Y先輩に家の中を案内してもらった後、奥さんの手の混んだ料理で酒宴となる。3月に我が家でやった「インドを走る!DVD」の放映やら、M村氏の持ち込んだ零戦戦闘服の披露と今回初披露だった少年合唱団の聖歌服?などで大いに盛り上がった。帰宅したY氏のご子息D君(18歳)が零戦の戦闘服を着てポーズを取ってくれたが、50代半ばのM君やM村氏が着るより、若々しいD君の方が本物の特攻隊員のようであった。

一夜明けても、話は途切れず、お昼近くまでワイガヤ状態。素晴らしいお宅での素晴らしいひと時であった。「また、来いよ」と仰っておられたが、真夏にテラスでBBQ、冬には薪ストーブを囲んで一献、など、お言葉に甘えて何度もお邪魔しそうで自分が恐い。

ともかくも、お世話になりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列島攻略! 第9回 『中部』 その2 ~攻略編~

2014年05月24日 | 列島攻略!


【自転車の旅】
1.東海、山岳地区・・・往路「旧東海道」、復路「旧中仙道」を通しでやりたい。具体的には大宮→日本橋→旧東海道→京都三条大橋→旧中仙道→大宮、という旧道を巡って一周して来ようという計画だ。ざっと1000km2週間の行程になる。近々、引退したおりに実現したい。自転車は今の所「氷川丸」の積載能力をアップさせて対応する予定。装備は一人用テントと簡単な自炊ができる程度のものは運びたい。

2.越・・・学生の頃にやり残した「能登半島」の先端と「佐渡島一周」は実現したい。能登半島は若狭湾の方から走り出し、時計回りで富山までというコースがよさそうだ。佐渡は30年前会社の仲間とキャンプに行ったときにわずかな距離を走ったことがある。今回は相川の金山跡見学を中心に1周してみたい。

【登山】

1.東海・・・富士山はご来光を仰ぐ為に登ったことがあるが、3776mの剣ヶ峰には立っていないので、再度登る必要がある。静岡側から登ってみたいが、いっその事「富士山岳レース」に出てみてもいいかも。

2.山岳・・・まずは「御嶽山」「恵那山」に登って足慣らしをし、南アルプス縦走で登り残している「塩見岳」「悪沢岳」「光岳」をクリアしたい。
3.越・・・“越”の北の端に位置する名峰「飯豊山」。2008年夏。山深い登山口のキャンプ地まで行っていたにも関わらず、登り出しで靴のソールが剥がれ、やむなく撤退。できれば、今年中に再チャレンジしたい。深田久弥のふるさと「荒島岳」はJR「大人の休日パス」を利用してクリアする予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列島攻略! 第8回『中部』 その1 ~特徴と轍・靴跡~

2014年05月23日 | 列島攻略!

<「日本列島轍靴ノ図」の中部の部分 ・赤い線は1977年~81年の学生時代の轍、紫の線は1981年~90年頃まで、緑の線は2005年~現在。▲は登頂済、△は未登の百名山>

【特徴】
ひと口に"中部"というが、その実態は広く、この地の地形と一緒で複雑に富んでいる。日本海と太平洋の両方の海の幸にも恵まれ、良港もあるが、中央に日本アルプスを始めとした大山塊があるため、日本海側と太平洋側の県とのつながりは無いに等しい。北海道、東北、関東、近畿、四国、中国、九州という他の地方と較べ、“中部”ほど文化的にも地理的にも関係の薄い県の寄せ集めの地方は無いのではないか。

結局、地方の呼称を考えるにあたり、「近畿と関東と東北以外の地をひっくるめて“中部”としよう」と決めたのだろう。こう理解するとしっくりくる。但し、“中部”のまま話をすすめるのはやりにくいので、勝手ながら“中部”を文化的、地理的にまとまりのいい三つに分けてみた。

1.太平洋側:静岡、愛知、美濃(岐阜県南部)までを“東海”
2.中央山岳地帯:山梨、長野、飛騨(岐阜県北部)は“山岳”
3.日本海側:福井、石川、富山、新潟は“越”

とした。

【轍】
1.東海・・・東京方面から手軽に行けたこともあり、伊豆半島へは学生時代によく行った。海岸線のアップダウン、勾配のキツイ峠道などが、特徴だが、富士山も海もきれいに見えるのが嬉しかった。また、会社に入ってから12インチの折畳車で日本橋から京三条大橋まで東海道を辿って、自転車の旅をした。道中のほとんどはこの東海地区であった。

2.山岳・・・大学三年の夏、サイクリングクラブで金沢出発、岐阜市解散で中部山岳地帯を2週間、キャンプしながら走った。総勢50人のクラブランで、執行部だったこともあり、思い出深いランであった。会社に入ってからは2005年に作った愛車「氷川丸」で「旧中仙道」を走った。旧中仙道はこの山岳地帯を抜けるのが思っていたより大変で江戸時代の人たちの苦労を思い知った。最近では2012年5月に白馬から浜松まで、この地帯を縦断した。

3.越・・・越前、越中、越後の海岸は能登半島の先端部を残し,ほとんど走破している。2010年5月に象潟から糸魚川まで日本海側を走ったのが記憶に新しい。小生が自転車でドラゴン氏は電車バスで移動し、夜はド宴会を開いた。楽しい旅であったが、氏との最後の旅行でもあった。

【靴跡】
1.東海・・・この地区は山には乏しい。あえて挙げるとすれば、百名山では伊豆の万次郎、万三郎山、富士山に登っている。
2.山岳・・・言わずとしれた山の宝庫。この地帯に日本百名山の6割はある。また、3000m超えの山もここにしかない。想い出深いのは、「初めて登った時の奥穂、北穂」「立山~笠ヶ岳単独縦走」「雲の平を中心とした奥北アルプス」「南アルプス単独縦走」などか。
3.越 ・・・ここにもいい山は多い。登頂済みの百名山は西から白山、立山、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山、越後駒ヶ岳、平ヶ岳、苗場山。ひとつひとつの山にそれぞれの情景が目に浮かぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でも“野菜づくり”

2014年05月22日 | 野菜作り

<庭のじゃがいも>


<ベランダのトマト>

今年から1年契約で講師付の菜園を借りて「野菜作り」の勉強を始めたが、費用はそれなりにかかる。そこで、1年間勉強した後の選択肢として、以下を考えている。

1.“安近”菜園を借りる。費用が安くて家からも近い菜園を探して、そこでこの1年間の成果を試す。
2.我が家の中で工夫する。日当たりの悪い小さな庭とベランダを利用。

1の場合は場所探しと出かけて行ってやらなければならない、という面倒はあるが、うまく行った時の収穫は期待できるし、将来まとまった土地を借りて農業の真似事を始めようとする礎になる。まだ、その気はないが・・・。

2はなんといっても手軽にできるのが利点だし、工夫次第では収穫も期待できるかも。

いい場所が借りれれば、1も魅力であるが、2の手軽さも捨てがたい。ということで、今年は菜園で勉強する傍ら、家の庭やベランダでどんなことができるのか、試してみることにした。まずは、庭の方にじゃがいもを植えた。種芋を菜園で教わった通りに5個植えたが、芽が出てきたのは2つのみ。種イモが悪かったのか、植え方がまずかったのか、日当たりがよくなかったのか。原因は定かではないが、この2つを育てて行くしかないようだ。

また、庭よりは日当たりのいい2階のベランダでトマトのプランター栽培をしてみることにした。菜園では大玉トマトとミニトマトを植えたので、家のベランダでは中玉トマトを育てることにした。考えてみればベランダはほとんど使用していないので、もっといろんなものを試せるような気がするが、とりあえず、トマトで様子をみて、うまく行きそうならハーブ系の栽培もやってみたい。

じゃがいももトマトもハーブも必要な時にスーパーに買いに行かずに自家製のを食べられる、というのは大変な幸福のようにも思える。今年の夏が楽しみになってきましたナ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中将大に土!

2014年05月21日 | 日々の記録
ヤンキース田中将大の連勝記録がついに止まった。本日のカブス戦で6回投げ、自身メジャー最多の4失点を喫し、チームも1-6で敗れたため、楽天時代の2012年8月から続いていた日米通算の連勝は「34」でストップした。残念な結果ではあるが、それだけ、MLBは甘くないということだ。

ツイッターで田中本人が以下コメントを発信したとのこと

「今まで連勝記録を楽しみにしてくださっていた皆さんにはここで記録を途切れさせてしまったことを申し訳なく思います。ここまでこれたのもチームの皆さん、ファンの皆さんおかげです。本当に感謝しています」 「これが終わりではありません! またここからが新たなスタートです」

そうです。また、やりゃぁいいのだ。いいぞ、田中!
それでこそ日本のエースだ。

頑張れ、田中将大!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から交流戦!

2014年05月20日 | 野球
プロ野球は今日から交流戦に入った。この7試合、1勝6敗と不調の我が巨人は西武との対戦であった。交流戦を機に不調だったチームが好調になり、好調だったチームが勝てなくなる、ということはままある。不調で突入した巨人が浮上するか期待した一戦だったので、9-1で圧勝したのはメデタシメデタシである。


このまま、突っ走ってくれるといいのだが・・・。

案の定というか、好調だった広島は交流戦の王者ソフトバンクに敗れた。ソフトバンクは交流戦過去9年間で4度の優勝。通算成績は141勝90敗(勝率610)、9年間で51もの貯金を生み出していて、チーム別の対戦成績もセリーグ6球団のすべてに勝ち越している、交流戦最強チームである。言い方をかえれば“セリーグキラー”であり、セリーグ首位を快走していた広島に土をつけたのもうなずける、というものだ。

交流戦万歳!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園近況 ~ボカシ肥づくり&本支柱立て~

2014年05月19日 | 野菜作り

<トマトもナスもピーマンも防虫ネットを外して本支柱を立てた>


<ニンジンも育って来て狭苦しそうなので間引いた。持って帰って茹でて食べたら美味だった>

先週土曜日、午前中。汗ばむような陽気の中、畑に行ってきた。畑に行く日は毎回天気がいい。農作業と言うのはつまらんことを考えずに、結構没頭出来ることに気が付いた。この日の作業は以下の通り。

・一番奥の畝はトウモロコシも育って来たこともあり、防虫ネットを外し、ナス、ピーマンの
 脇芽かきをした。支柱も本支柱に立て直した。

・トマトの畝も防虫ネットを外し、本支柱に立て直し、大玉トマトの方は全て脇芽かきをし、
 ミニトマトは最終的に二本立てにするので元気のいい脇芽一本は残した。

・共同地区に植えたゴーヤも支柱を二本立てネットを張って、今後に備えた。

・共同地区に蒔いた人参も数センチ伸びてきたので、間引きをした。

・今後の夏野菜の追肥にする「ボカシ肥」の作り方を教わった。“ボカシ”の意味は「安全、完全」
 ということだそうだ。米ぬか10リットル、油粕2リットル、魚粉3リットル、草木灰
 1リットルに発酵材料「黒砂糖」「ヨーグルト」を合わせ水を混ぜながらコネ50~60%に
 水分調整し、ポリ袋に入れ日陰で保存し3週間寝かせて、安全な有機肥料の出来上がりだ。


<ボカシ肥づくり。材料を入れて水を足しながら混ぜ合わせる>


<袋に入れ空気を抜き縛って、ポリバケツに収納。3週間で完成>

今回もスナップえんどうを貰って帰った。塩茹でして醤油をたらして、ビールのアテとした。また、小さいが間引きした人参も持ち帰った。よく洗って、これも塩茹でしたが、生りは小さいがどうしてどうして、鮮烈な香りがして美味であった。作りたての野菜ってのは旨いもんだ。段々、のめり込んできたゾ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガエスパニョーラ、アトレチコが制す!

2014年05月18日 | 大宮アルディージャ&サッカー
午前2時に起きて、リーガの最終節バルサ対アトレチコの決戦をWOWOWで観戦。バルサも果敢に攻めていたが、結果は1-1のドローでアトレチコが逃げ切り、18年ぶりの優勝を決めた。今年のアトレチコの活躍からすれば、妥当な結末だったかもしれない。今シーズンはバルサは無冠に終った。あれ程強かったバルサにもかげりが出て来た。来シーズンは挽回できるのだろうか。

一旦、寝てみたがあまり寝れずに5時には再度起きて、眠気覚ましにジョギングをしてから、法事に出かける。昼間からしこたま呑んで14時頃帰宅。酔ってはいたが、図書館に本を返しに行ったり、買い物したりして家に戻ったが、もはや限界で椅子に座ったまま寝てしまう。気がつくと夜8時。今度は目が冴えて、週末に撮り貯めた録画を観ながら過ごす。長い一日だったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人、連敗脱出!

2014年05月17日 | 野球
仕事にかまけていて、スポーツ番組を見逃していたら、巨人はなんと5連敗していた。本日は4.5ゲーム差をつけられている首位広島との一戦だ。先発投手は巨人菅野、広島前田、というエース対決。見応え十分。ということでテレビで最初から観ていたが、5-1で連敗をストップした。菅野はリーグトップの7勝目をあげた。また、新外国人キューバのセペダがツーランホームランをかっ飛ばした。まずはメデタシだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする