萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

「風來」車検へ。

2023年06月30日 | 「風來」関連

<相棒「風來」は車検へ出した。代車の同じ車種「エブリィ」を車庫に入れたが、なんか違うよなぁ。>

令和5年(2023年) 6月29日(木) 晴れ 総歩数2,956

今日も蒸し暑い一日だった。午前中、風來(軽キャンパー)を車検に出した。リコール処置もあって、戻ってくるのは三日後7月1日の夕方とのこと。野球の練習もあるし、代車を借りた。車種は同じ「エブリィ」なのだが、家の車庫に入れてみると色も違うし、違和感おおアリ。

エンジェルス大谷はホームランこそ出なかったが、今日も3安打。打率を309まで上げたが、試合は負けた。エンジェルスは昨年よりはいいのだが、イマイチ勝ちきれない試合が多い。今年も結局はダメなのか。

暑い季節到来なので、散髪屋で髪を刈ってきた。サッパリした。短めに刈ると、スポーツにもいいし、洗髪もラクだ。夏場は頻繁に髪を切るべきと思った(毎年思うのだが、ついつい2ヶ月にいっぺん程度になってしまう)。

今日は禁酒日。これで6月の禁酒日は16日。目標はクリアした。明日は呑むぞ!

<本日の昼めし「柏汁の二色盛り」:鶏肉と茄子と葱、舞茸でつけ汁を作って、うどんと蕎麦の二色盛りをいただいた。薬味は生姜、葱、大葉。大好物なので文句なしに旨かった(^.^) >

<本日の夕めし「サーモンのバター焼き定食」:塩麹で二晩ほど漬けたサーモンを小フライパンでバターで焼いた。ついでに辛子明太子、ミニトマト、ピーマンも焼いて、そのまま食卓へ。ご飯はコーンご飯、スープはキムチとレタスと鶏ひき肉。なかなかどうして旨かった。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二刀流大谷大活躍!

2023年06月29日 | 野球

令和5年(2023年) 6月28日(水) 曇り時々晴れ 総歩数10,535

本日野球の練習日。曇り時々晴れの天気だったが、非常に蒸し暑かった。最近パターン化しているが、練習帰りに角上魚類で酒のアテを買って帰った。シャワーを浴びてさっそく「四つ目小鉢」と「刺盛り」を作って、冷えたビール、赤ワイン、日本酒、焼酎水割りを、録画しておいたエンジェルス大谷の試合を観ながら呑んだ。

大谷は投げては6回1/3を1失点、10奪三振。打っては3打数3安打ホームラン2本(27号・28号)の二刀流の大活躍で4−2で勝ち、7勝目をあげた。なんという奴だ。凄いとしか言いようが無い。イチローが大好きだったドラゴン氏が生きていたら、さぞ大喜びだったろう。大谷の活躍を観せてやりたかったと思うとついホロリ。

酔いが回ったか。

<本日の「四つ目小鉢」:左上から時計回りに「じゃこ、ピーマン、梅干ペースト、塩昆布、干納豆の胡麻油和え」「白菜キムチのクリームチーズ添え」「辛子明太子」「ジーマミー豆腐」>

<本日の刺し盛り:左からカラシマヨで和えたサーモン、サーモン、ホタテ&ヒモ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり雨の降らない梅雨。

2023年06月28日 | 日々の記録

令和5年(2023年) 6月27日(火) 曇り 総歩数13,884

今朝は、昨晩高田馬場で遅くまで呑んだおかげで二日酔い気味ではあったが、”根性”でジョグに出た。何とか50分走った。気分のいい走りではなかったが、達成感はあり。午前も午後もテレビ鑑賞。午前中は大谷のエンジェルス戦を観ていた。大谷26号豪快弾!最後は相手パスボールで2−1のサヨナラ勝ち。まずはメデタシ。

梅雨には入ったが、ここのところあまり雨は降っていない。空梅雨なのか。雨が降るというので、あまり旅の計画を立てていなかったが、もう少し積極的に旅企画を立ててもいいかも。ここのところ、ジョギングも一日断食も復活したし、体調もアップしてきたので野球だけでなく、夏に向けて自転車や登山の企画も積極的に組んで行こうとあれこれ考え中。

旅は企画の段階も面白いのだ(^.^)v

<本日の昼めし「特製焼きそば」:ナスが安くなってきたので、具材にナスを入れた。美味しくできました>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ジョグ、酒付き昼めし、夜会合。

2023年06月27日 | 酒食・グルメ?

令和5年(2023年) 6月26日(月) 晴れのち曇り 総歩数18,055

今朝は6時半ぐらいからジョグに出た。曇ってはいたが、湿度が高く蒸し暑かった。コース中にある温度計をみたら24℃だった。早朝で曇っていてもこの気温である。本格的な夏が来たら、もっと早い時間に走らないと辛いかもしれない。スロージョグで、60分走った。このぐらい走ると、運動した気になるネ。

家に戻ってシャワーを浴びて、スッキリ。昼は鯵の漬けと塩鮭ほぐしのどんぶり。本日は”呑んでもいい日”だったので、日本酒でいただいた。こういう昼めしは旨いね。

18時から高田馬場でサイクリングクラブOB会の打合せがあったので、17時ちょっと前に家を出た。打合せは1時間で終わったのだが、酒好きメンバー6人で焼き鳥屋へ。2時間は呑んだろうか。いい気分で我が家に戻ったのは23時ごろ。もちろん、バタンQでありました。

<本日の昼めし「鯵漬けと鮭のほぐし丼」:ご飯の上に海苔を敷いて、その上に鯵漬けと塩鮭をほぐしたのをのせたどんぶり。もらいものの冷やした「八海山」でいただいた。昼からこういうめしをいただけるって、なんて幸せなんだろう(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYテーブル、ひとまず完成!

2023年06月26日 | おすすめモノ

ずっと大型テーブル(1600mm×900mm)を使っていたが、一人暮らしには大き過ぎたので、DIYで上の写真のような小さめサイズ(600mm×900mm)のテーブルを作った。おかげでテーブルが物置になることなく、しかも部屋を広く使えるようになった。

ところが、数人の友人たちを招いて宴会をやろうとするには、いかにも狭い。そこで、1100mm×900mmの中間的サイズのテーブルも作ってみた。中央部分の蓋を外すと囲炉裏風になり、鍋や焼き肉をみんなでワイワイやるのに便利な構造にした。(以下二枚の写真)

このテーブルで、早速友人たちとすき焼きパーティをやったのだが、白っぽい板でしかも何の表面加工もされてなかったので、すき焼きパーティー後は油じみだの汁のこぼれなどが黒く残ってしまって、洗剤で拭こうがタワシで擦ろうが落ちなかった。

マダラ模様のテーブルはいかにも汚らしいし、何とかならないかと思って、ネットなどで色々調べてみたら、上の「木工用オレンジオイル」というのがよさそうだ、というので早速購入してテーブルに塗布してみた。すると、どうだ。黒っぽく仕上がり油じみの跡はあらかた無くなった、というより目立たなくなった。しかも風合いが古民家風テーブルになって、まことにいい感じになったのだ。

いい感じのテーブルに仕上がった!とりあえず、完成ということで、今は一人暮らし用小型テーブルにチェンジして生活している。上のテーブルは次回友人たち来訪の折に引っ張り出すつもり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶりの一日断食!

2023年06月25日 | 健康、ダイエット

2005年1月から2019年の途中までやっていた健康法「一日断食」。前の晩の食事から当日と翌朝までの三十数時間を水分だけで過ごすという、ひもじい健康法である。水分といってもアルコールは駄目。お茶、珈琲、野菜ジュース、具の入っていないスープは可としている。

この断食で胃腸をはじめとした内臓器官に休息を与える。また、体内に一日以上栄養素が補給されない状況を作ることにより、内臓器官をはじめ隅々の細胞が“飢餓”を感じ、スワ一大事とばかりにシャキッとする。血管内の脂肪や皮下脂肪など、こういう時の用心に溜め込んでおいた過剰在庫の消化が活発になる。大体こんな理屈で身体がリフレッシュされるのである。

約14年間続けていたこの健康法をなぜやめたかを調べてみた(よく思い出せないので当ブログに頼った)。2019年2月から「糖質制限」を本格的にやり出した。炭水化物を徹底的に取らない、この健康法は非常に効果があり、半年で5〜6kgの減量が出来た。この効果により、マンネリ化していた健康法の「一日断食」はやめたのだった(最後にやったのは2020年11月)。

だがしかし、炭水化物を食べないということは「炊き立てのご飯」「大好きな麺類(蕎麦、うどん、焼きそば、パスタ、中華麺)」「香ばしいトースト」「煎餅」「その他小麦粉類」等を食べられない、ということであり、やがて自然消滅的にやめてしまった。

で、結局、「一日断食」も「糖質制限」もやらなくなり、体重は抑えられなくなってしまった。健康法としては、2021年3月から1ヶ月の飲酒を抑える(禁酒日>飲酒日)ことで、肝機能の値は正常化したものの、体重は自分の思う理想体重に落とすことは出来なかった。

今回、2年半ぶりに「一日断食」をやってみたのは、節酒生活は定着したのだが、理想の健康体にはもうひとつ。ここをなんとか打開したいと思い、やってみたのだった。今後、毎週一回、継続的に一日断食をやるかどうかは、様子をみて決めようと思うが、久々の一日断食は”食”について考えさせられることもあり、断食後の二日ぐらいは体調もいいし、それなりに効果のある健康法だと改めて思った。

断食明けの朝は当然手作りのお粥でしめた。やっぱり美味いね!

<写真奥は伊賀焼きの土鍋。中間の惣菜は左から「干納豆と塩昆布」「自家製梅漬けをたたいてペースト状にしたもの」「浅漬けキュウリを刻んだもの」。手前は左がお粥、お粥用の茶碗は美濃焼の手ごね。右の器には餡が入っている。>

【参考】2005年から2018年までの実績

ほぼ週一回、何事もなければ月曜日に実施していた。

 ◇2005年・・・ 45日
 ◇2006年・・・ 50日
 ◇2007年・・・ 60日
 ◇2008年・・・ 52日
 ◇2009年・・・ 52日
 ◇2010年・・・ 50日
 ◇2011年・・・ 42日 ※東日本大震災やドラゴン氏急遽などでショート
 ◇2012年・・・ 52日
 ◇2013年・・・ 52日
 ◇2014年・・・ 46日 ※8月半ばからの隠居生活開始でペースが狂う
 ◇2015年・・・ 52日
 ◇2016年・・・ 54日
 ◇2017年・・・ 49日
 ◇2018年・・・ 50日

この14年間の合計は706日、年平均50.4日。この健康法はダイエット効果はもちろん、内臓を休め、体内の余分な脂肪も燃やせることからか、断食後の2日間ぐらいは気分爽快でいられる。気力も充実するし、なんと言っても食べ物の“ありがたさ”と“美味しさ”を痛感できることが素晴らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”この季節の楽しみ”復活!

2023年06月23日 | 酒食・グルメ?

<宝石のような果物。美しく美味しい、年に一回のこの季節の”お恵”である。>

令和5年(2023年) 6月22日(木) 雨 総歩数1,090

2007年から2020年までの13年間、毎年この時期になると山形の知人(実家がさくらんぼ農家)から、さくらんぼ(佐藤錦)を送ってもらっていた。この宝石のような果物を食べるのはこの季節の楽しみだった。“桜”にまつわるものは、花見にしろ、さくらんぼにしろ、年に一度、しかも短い期間しか楽しめないことになっている。

この楽しみも知人の実家がさくらんぼ作りをやめてしまったので、この2年間は味わえないでいた。ところがだ、今年5月にその知人から電話があって、さくらんぼを彼の友人から送れるようになったけど、どうする?と連絡があった。もちろん「お願いします」と返した。そして今朝、三年ぶりに”宝石”の詰め合わせが届いたのだった。

一番最初にさくらんぼを送ってもらった時のブログで「太宰治と桜桃(さくらんぼ)」について書いていた。その部分を以下掲載してみる。

***************

【2007.0630のブログから】

「さくらんぼ」は正確には「桜桃(おうとう)」というそうだ。こう書くと太宰治の「桜桃忌」が頭に浮かぶ。太宰の誕生日と自殺して遺体が発見された日が奇しくも6月19日だったので、この日を「桜桃忌」として太宰治を偲ぶのだそうだ。彼の死の直前の小説名が「桜桃」であったのと、季節も桜桃が実をつける時期でもあり、この名をつけたという。桜桃は昔から高価でぜいたく品であったようだ。

以下は太宰治「桜桃」より引用。

『子供より親が大事、と思いたい。子供よりも、その親のほうが弱いのだ。桜桃が出た。私の家では、子供たちにぜいたくなものを食べさせない。子供たちは、桜桃など、見た事も無いかも知れない。食べさせたら、よろこぶだろう。父が持って帰ったら、よろこぶだろう。蔓を糸でつないで、首にかけると、桜桃は珊瑚の首飾のように見えるだろう。しかし、父は、大皿に盛られた桜桃を、極めてまずそうに食べては種を吐き、食べては種を吐き、食べては種を吐き、そうして心の中で虚勢みたいに呟く言葉は、子供よりも親が大事。』

小生の親は子供たちに食べさせてくれた。きっと、子供たちの喜ぶ顔が見たかったのだろう。

***************

二年のブランクはあるが、さくらんぼ歴14年。一番美味しい食べ方は文豪と同じく「食べては種を吐き、食べては種を吐き、食べては種を吐く」だと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和五年度還暦野球「今日も練習後は家呑み」

2023年06月22日 | 野球

令和5年(2023年) 6月21日(水) 晴れ 総歩数9,855

本日は野球の練習日。梅雨だが、今日もよく晴れた。蒸し暑く、日陰にはヤブ蚊もいて、もう、すっかり夏らしくなった。先月ぐらいから使用させてもらっている、廃校の小学校のグラウンドもみんなの努力でだんだんと使いやすくなってきた。練習はしっかり三時間。一汗かいて家に戻ったのは13時半ごろ。

14時過ぎから冷蔵庫にあるもので作った「四つ目小鉢」をアテに、家呑み開始。毎度のことながら、運動の後のビールは格別である。ビールの後は赤ワイン1合、焼酎水割りをちびちびと呑んだ、約2合ぐらいか。最近の家呑みはこの分量ぐらいで十分である。

酒が弱くなったのは、禁酒明けに呑むからか、それとも年齢的なものか。いずれにしても(前にも書いたが)、健康的にも経済的にもいいので、気にしないことにしている(^.^)

<本日の出陣めし「トーストサンド」:鶏ひき肉と玉ねぎを炒めたものと、レタス、チーズを挟んだ簡単なもの。飲み物はコーヒー。手はかかっていないが、旨かった。>

<本日のアテ「四つ目小鉢」:左上から時計回りに「きゅうりとトマトと塩昆布のマリネ」「チーチクの白菜キムチ和え」「じゃこ、ピーマン、梅干ペースト、塩昆布、干納豆の胡麻油和え」「ジーマミー豆腐」>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時期の過ごし方。

2023年06月21日 | 日々の記録

<寄居山中の山紫陽花>

令和5年(2023年) 6月20日(火) 晴れ時々くもり 総歩数13,436

朝のうちジョギング。やっぱり、一汗かくと気持ちいいが、暑くなるこの季節、陽が高くなると日陰面積が減って、快適なジョグが出来なくなる。真夏になると8時過ぎてからのジョグはキツくなるだろう。そういう意味では”朝一ジョグ”の習慣化が必要だ。頑張ろっと。

梅雨だが、先日のように天候がいい日にはキャンプやAlco会を楽しもうと思っている。長雨で家でじっとしていなけらばならない時は住環境改善に努めるつもり。書斎、物置部屋、ベランダ等の3S(整理・整頓・清掃)、庭の草取りなど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.06 風來で水汲みキャンプ「日本水&周辺散歩」

2023年06月20日 | 「風來」関連

<風布にある日本水の水汲み場。朝早かったが先客が一名いた。>

<今回汲んだ、24Lタンク2、12Lタンク2、4Lタンク1、計76Lを玄関に並べてみた>

<釜伏峠付近の絵図>

<山中の関所跡>

<釜伏神社参道>

令和5年(2023年) 6月19日(月) くもり 総歩数5,138

午前四時、キャンプ場で目が覚めた。昨晩寝たのは午後8時ごろであったから、ざっと8時間睡眠である。普段の睡眠時間からするとよく眠れた。旅に出るとよく眠れるのはなんでだろう。とりあえず、お湯を沸かしてコーヒーを淹れた。朝靄の景色の中で呑むコーヒーはことのほか旨し(^.^)

隣に設営していたファミリーは管理人の帰った昨日夕方6時に来て、管理人が出勤する前の今朝6時に帰って行った。無料宿泊客だ。手際の良さから見て常習犯ですナ。小生も撤収開始したが、今回試したポップアップ式蚊帳テントの折り畳み方がうまくいかず、時間ばかりかかってしまった。小生の手に負える商品でないことを知る。

キャンプ場を出て、クルマで20分ぐらいの日本水(やまとみず)の水汲み場に行った。今回は約76リットル汲んだ。この水はコーヒーやお茶、氷、炊事などに使う。また、防災時などの緊急事態にも対処できるので、1ヶ月半に一度ぐらいは汲みに来ている。

ついでに、近くの釜伏峠まで行って付近を散策した。武蔵野と秩父盆地を往還する重要な道だったらしく「関所跡」もあった。また、山深いところにある釜伏神社にも寄ってみた。帰る途中に東松山森林公園のサイクリングコースで遊ぼうと思い、行ってみたのだが「休園日」とあった、残念(><)。仕方がないので家に帰った。

虚しく我が家に着いたのは10時過ぎだったが、ちょうど大谷の24号逆転ツーランホームランを見ることができた。むしろ、ラッキーだったかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.06 風來で水汲みキャンプ「荒川河川敷」

2023年06月19日 | 「風來」関連

<梅雨ひと段落のうちに1泊2日のキャンプを計画、荒川河川敷へ>

<日曜日とあって日中は日帰り客でいっぱいだったが、夕方には空いてきた>

<この河川敷から飛び立ったパラグライダー。優雅!>

<日が沈んで涼しくなる>

令和5年(2023年) 6月18日(日) 晴れ 総歩数10,330

関東地区は昨日土曜日から来週水曜日まで晴れる予報で”梅雨の五連休”とのこと。これを逃す手はない、ということで急遽、深谷の荒川河川敷キャンプ場にやってきた。10時半に家を出て約1時間半で目的のキャンプ場着。日曜日とあって、日帰りファミリー客でいっぱいだった。特に川遊びができるエリアは混んでいた。

小生はタープを張って、椅子とテーブルをセットし、さっそく、ビールをプシュ〜。気温は高いが河原を吹く風が涼しく、気持ちよかった。夕方近くになると、日帰りファミリー客は帰っていってキャンプ場は空いてきた。と、突然河川敷の奥の方から、爆音と共にモーターパラグライダーが飛びっ立った。あっという間に空に舞い上がり、気持ちよさそうに飛んでいた。

途中、持ってきた自転車「御免丸」で最寄りのセブンイレブンに買い物に行った以外はずっと呑んでいた。日が沈むと流石に涼しくなってきた。他にやることが無いので夜8時には寝た。暑くもなく快適に眠ることが出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和五年度還暦野球「夏の練習試合」

2023年06月18日 | 野球

<真夏日の練習試合、誰も倒れることもなく終えることが出来た>

<本日の出陣めし「キムチ汁うどん」:昨日作った味噌汁の残りを利用して、キムチうどん(スタミナうどん)を作ってみた。作り置きの「鮭おにぎり」付き。>

令和5年(2023年) 6月17日(土) 晴れ 総歩数12,123

本日は炎天下の中、練習試合を行った。5−8で負け。小生は3番サードで先発、打撃成績は3−0。内野を越せずに終わってしまった。打ち急いでいた感じで、内野フライ2、内野ゴロ1と振るわなかった。反省点多し。

我々還暦の試合に引き続き古希の試合も行われたので、全てが終了したのは午後2時。60歳から80歳までの高齢者が炎天下の中、ダイヤモンドを走り回ったが、誰も具合が悪くならずに無事終えることが出来た(みんな凄いのだ)。

角上魚類で買い出して、午後3時に家に戻った。シャワー浴びてから適当なアテを作ってビール、日本酒を呑んだ。

<本日のアテその1「四つ目小鉢」:左上から時計回りに「帆立刺身」「じゃこ、ピーマン、梅干ペースト、塩昆布干納豆の胡麻油和え」「白菜キムチ」「チーちく&カッパちく」>

<本日のアテその2「鯵と鰹の刺身」>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング復活!

2023年06月17日 | ランニング

<近所のジョグコース。梅雨の晴れ間の青空、気分よし。>

令和5年(2023年) 6月16日(金) 晴れ時々曇り 総歩数11,829

趣味のスポーツ、野球・登山・自転車旅のさらなるパフォーマンスアップと健康維持のため、ジョギングを復活し習慣化しようと、先週ぐらいから準備をしてきた。まずは、一日一万歩以上の散歩で足腰を整え、昨日からスロージョギングをはじめた。本日はその二日目。40分ほどであったが、天気もよく気分よく走れた。やっぱり、ジョグはいいね。

これからの季節は朝8時を過ぎると暑くて走れなくなるので、早朝勝負となる。ま、高齢者につき自然と目が覚めてしまうので、起床時間に問題はないと思う。走り出しは40分だが、徐々に走行時間は伸ばしていこうと思っている。90分ぐらいを苦もなく走れるように頑張るつもり。

計画としては水曜日、土曜日は野球の練習があるので、それ以外の週五日のうち三、四日は走ろうと思っている。

<本日の昼めし「焼き魚定食」:メインのおかずは赤魚の干物を焼いたのと塩鮭ほぐし。白菜キムチ&クリームチーズの小鉢も添えた。味噌汁はじゃがいも、大根、人参、玉ねぎ、ワカメの具沢山。いいお昼となりました。>

<本日の夕めし「冷麺」:スーパーに冷麺が売っていたので、作ってみた。具はキムチ、ネギ、きゅうり、ゆで卵、スイカやナシの代わりにミニトマトを入れてみた。なかなかどうしてさっぱりと美味しかった。作り置きの「鮭おにぎり」も添えた。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々外食「ジンギスカン」。

2023年06月16日 | 酒食・グルメ?

<近所の紫陽花>

令和5年(2023年) 6月15日(木) くもり後雨 総歩数13,365

壊れたので使わなくなっていたリクライニング式のソファを粗大ごみとして出してみた。ごみ収集所に出せる粗大ごみの基準は「最大の一辺または直径が90cm以内のもの」とある。ソファの最大の1片はギリギリ90cmだったので、持って行ってくれない可能性もあると思って、恐る恐る収集所を覗いてみたら、持っていってくれていた。ダメなら「環境センター」というところに直接持って行かねばならないと覚悟していただけに、喜びもひとしお。朝から気分よし(^.^)v

<夕方はジンギスカン。「生ハム野菜セット」>

夕方は近く(と言っても家から1kmほど)にある「ジンギスカン料理店」に行ってみた。前から来ようと思っていた店だ。開店時間は17時。時間に合わせて入ったが、30分もすると予約客含め瞬く間に満席となった。繁盛店のようだ。小生は「生ラム野菜セット」というのと生ビールをたのんだ。新鮮な生ラムなので、レアかミディアムレアで食べることが出来る。なかなか美味しかった。

ラムロースや長芋キムチなどを追加し、ホッピーがあったので焼酎はボトルを入れた。600ml入りのボトルだったが、3分の2ほど呑んだ。手軽に美味しいジンギスカンが食べられるのでまた来ようと思ったのだった(ボトルもキープしたし)。

<本日のブランチ「五島うどんとコーンごはん」:五島うどんを柏汁でいただいた。ちょっと物足りない気がしたので、コーンご飯付きにした。おかずは自家製白菜キムチと塩鮭ほぐし。充実したブランチとなりました(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.06 Alco会「大宮公園」

2023年06月15日 | Alco会

<氷川神社境内、まずは参拝>

<第二公園の菖蒲田>

<日陰で風通しのいいベンチで外呑み。気分よし!>

<お蕎麦屋さんの天ぷら。これをアテに生ビール、日本酒をいただく。>

<ランチタイムのお蕎麦セット。これでも呑めるのだ。>

令和5年(2023年) 6月13日(火) くもり時々晴れ 総歩数11,918

梅雨の晴れ間にAlco会。呑み同志N林氏、S二郎氏とで大宮第二公園の菖蒲や紫陽花を見て酒を呑もうという企画を立てた。集合は午前十時、氷川神社山門前。まずは神社に参拝し、脇の氷川神社発祥の「蛇池」にもお参りしてから、第二公園へ。

第二公園では菖蒲田で菖蒲を見たが、盛りはすぎていたようで、あまり咲いていなかった。第二公園を一周して日陰のある風通しのいいベンチに陣取って、さっそく、持ってきたお酒とツマミで乾杯。梅雨ではあるが、結構晴れていて風もあり、気分よし。こういうところで呑む酒は美味い!

一時間半ほどいて結構いい気分になってから、予約しておいた大宮公園駅そばのお蕎麦屋さんに移動。ここでお昼兼打ち上げ的お酒をいただいた。天ぷらもランチタイムのお蕎麦セットも美味しかった。ここにも二時間近くいた。店を出たのは14時半。

大宮公園駅から大宮駅へ移動。N林氏はここで帰ったが、S二郎氏と小生はもう一軒。バスに乗って帰って、家にたどり着いたのは16時ごろだったか。

本日もよく歩き(?)、よく呑みました(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする