一人旅

2024-05-16 19:28:00 | Weblog

私は今、東北に来ている。

5月だというのに夜と朝方は猛烈に寒かった。

吐く息が白くなるのだマジで。

そしてこれは仕事なのでもちろん一人だ。

一人旅、と言えなくもなくもない。

たまに長距離トラックに「列島一人旅」とか書いたステッカーを張っていることがあるが、

あの感じである。

 

だが考えてみたら私はプライヴェートで、私事で、自発的に、

一人旅というものを、したことがない。

今後やってみよう、という気も実は、ない。

 

世の中には一人で海外旅行に出かけたり、

ソロツーリング(一人でバイクで遠乗り)に行ったり、

ソロキャンプしたりする人もいる。

その気持ちがわからないか?と聞かれれば

いや、わかる気はするのだ。

それどころかそれって、考えようによっては究極に楽しいと思う。

しかし行こう、という気にはならない。今まで行ったこともない。

何でだろう?すごく不思議だ。

 

さらに、考えてみたら 観光旅行というものにも全く出かけたことがない。

いや確かに、バンドで中国に行った時には万里の長城に行ったし、

CMJに出演するために行ったNYでは名物の・・・・エンパイア・ステート・ビルの

根元まで行った(今思えばWTCのツインビルに行っとくべきだった)。

しかし、それらは飽くまで演奏旅行のついで、である。

観光を目的とした旅行も私は、全然行く気がない。

だから、京都の町には最近、特に多い観光客の皆さんの気持ちも、いまいちわからない。

他人を簡単に否定するのは良くない、と

私は本気で思っているので、観光客のみなさんを否定する気は毛頭ない。

ただ、気持ちがわからないだけなのだ。嫌ってもないです。

オーヴァーツーリズム問題、というのは現実にあるのだろうけども。

 

話を元に戻すが、

仕事とはいえ、今回の一人旅は気持ちがいい。天気も良い。

昨日なんかほとんど、誰とも会話してないように思う。

他人が煩わしいのか?と言われれば、そうではないのだが、

気の合う友達なんて、そうザラにいるもんじゃないぜ♪、とも思う。

(ZARA以外にならいるのか?)

 

 

 

付記

 

気の合うヤツなんて、そうザラにいるもんじゃないぜ

(「よぉーこそ」)

と言ったのもキヨシローだし、

気の合う友達ってたくさんいるのさ、今は気付かないだけ

(「わかってもえらえるさ」)

と言ったのもキヨシローだった。

 

どっちなんだ?

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番シアワセだった頃? | トップ | すごいものを見た »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事