世の中 GW なんですね。75歳年金生活者には全く関係ないこと。なんだけど、ちょっと影響してるか。毎年のことだが、GWがからむ2週間は白州に滞在しない期間として「白州行きスケジュール」をたててる。この時期の白州は都会からのキャンパーがうようよ。嫌なのは温泉の混雑。ひどい時は入場制限を受けることも。間違いなくキャンパー増えてますね。白州は都会から近い、いい温泉がある これだけでリピーター増えてるようです。そういう人に限って「風呂マナー」悪いんですね。混雑のあげく、イライラさせられたんじゃマイナス効果。だからGW、お盆休みは行かないのです。
で、何をして過ごしてるかというと、大和の庭手入れです。垣根、椿、他いろいろ どんどん成長するこの時期、切っても切ってもすぐに嬉しくない枝がのびてくれます。チョッキンチョッキンを楽しんでもいるんですが。見栄え良くなるのは嬉しいものです。
鼠径部のヘルニアを気にしながら生活してます。正式に診断され、手術も決まると、「病人なんだ」が強い実感に。下腹部に力を入れるのは良くないを思いながら動いてる。術後1ヶ月までは力仕事はできない。白州の薪整備は7月中旬までできないな。これが「歳をとる」ということなんでしょうね。
で、何をして過ごしてるかというと、大和の庭手入れです。垣根、椿、他いろいろ どんどん成長するこの時期、切っても切ってもすぐに嬉しくない枝がのびてくれます。チョッキンチョッキンを楽しんでもいるんですが。見栄え良くなるのは嬉しいものです。
鼠径部のヘルニアを気にしながら生活してます。正式に診断され、手術も決まると、「病人なんだ」が強い実感に。下腹部に力を入れるのは良くないを思いながら動いてる。術後1ヶ月までは力仕事はできない。白州の薪整備は7月中旬までできないな。これが「歳をとる」ということなんでしょうね。