goo blog サービス終了のお知らせ 

このBLOGサービスが終了する

2025年04月17日 15時37分29秒 | つれづれなるままに
「墓仕舞い」を終わらせて、充実感、満足感で戻ってきたら、GooからBLOGサービスを11月で終了しますというお知らせが舞い込んだ。 えっそんな事ってあるの? です。
「一難終わらせたらまた一難」みたいな、人生 厄介ごとの連続ですね。

このBLOG 始めたのが2005年 そうだ会社辞めた時に始めたんだっけ。20年 投稿した記事が4,000本、揚げた写真が3,160枚。 書いて来たな。リタイア後の僕が生々しい描かれてる。

さてそこでどうするかだ。 
この際だ、「断捨離」と決めて、全てを捨てるのが一手。 僕が死んでもこのBLOGはそのまま残ることになるだろうな。後輩が意識して削除しない限り。
それも変だし、気持ち悪い事。それに資源の無駄でもあろう。
イヤイヤ、この20年の日記であり、僕そのものだ と思えばもったいないぞ も思う。
現に今回友人がギリシャに行くにあたって、2008年に行った紀行文を「これ読んで参考にして」と利用したものな。存在することはやはり価値だわな。

やはり残すんじゃないの に傾いてる。
じゃどうやって残すの ですが、停止するGooが他のBLOGサービスへのデータ移行をサポートするようなんです。所詮BLOGだからどれもこれも機能的にはほぼいっしょだからデータの9割以上は自動移行できるんでしょう。
ただし、データ量がとてつもなく大きいユーザーだっているでしょう。移行用データに変換するのに時間がかかり、移行先BLOGへのアップロードに時間がかかることが予想されるな。
現在320万のユーザがいて、そのうちの1%がデータ移行するとしても3万ユーザになり、これが11月までの半年で作業してくるわけだ。移行処理混み合うだろう。
いまのところ、自動移行を可能にしてるBLOGは「Ameba-blog」「はてなblog」の2つ。 まっどちらかにするんだろうな。ちょっとテスト使用してみてだ。
僕は高校同期のBLOG管理人もやってる。その当時使ってたGooを採用したから当然だ。
こっちにも停止の影響が来るんですが、こっちの場合は過去分情報にはそんなに重きを置かなくてもいいだろう。「今とこの先」が重要なんだろうから。

また計画的に作業を進めないとまずい事態ということです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(20250417)

2025年04月17日 11時16分34秒 | つれづれなるままに
 4/13、14、15で墓仕舞いを終わらせ、法名作りも終わってきた。無事終了。
福井の桜もちょうど満開 綺麗だった。今の軽自動車はたいした物、500kmを連続で走りきったものね。やはり日本の自動車はいいんですよ。アメ車じゃこの品質に勝てないでしょう。
 これで今年の一大作業が終わった。ほっとしてる。
 歌の方は地元の団体が公演するガラコンサートの参加をあきらめた。 どうもメインで力いれるのが、さらに1年後に予定してるヴェルディの「レクイエム」のようなんです。このレクイエムは聞いても聞いても「歌いたい」という気分になってこないのです。ちょっと趣味じゃないみたい。これでまた歌ロス状態。ひょっとしたらこれで「歌世界」から離縁になるのかも。 まっそれもいいか。
 福井に行った時はまた寒気がきてた。でも4/17ともなるとさすがに暖かい。これでもう寒気は来ないだろう。白州はいい春になってるだろう。やっ、草刈りやらにゃならんかも。
来週はそんな白州で骨休めだ。大和では庭木、垣根の整理を始めてます。
 BLOGが停止らしい。対策をねらないとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする