goo blog サービス終了のお知らせ 

やはり寒い白州

2019年01月29日 10時52分14秒 | 白州の四季
      

ここんとこ公私にわたってめんどうな、気のめいる話が多くて意気消沈してるのです。どれもこれも宿命的なレベルで、ちょっと動けば解消していくような簡単なものじゃないからますますめいってくる。世の中の暗い話は所詮どうにもならんから自分の考えをまとめて、「オレはこうだ」と自己満足の世界に落ち着く努力をするしかない。
一方私的な面倒話はほっといたって駄目だし、時間がかかったって自分で解決するしかない事。いくつかの問題がごちゃごちゃと存在してて、整理されてないことが対処のしづらさになってることも解ってる。そこで今回の白州ではこのあたりを整理して方針、予定を決めたいなと思って帰ってきた。

やはり白州は寒いですわ。今年は全国的に暖冬傾向だとかってに決めてますが、神奈川よりは厳しい寒さ、これは当然ですか。それと前回(13日頃)来た時はこの狭い家に大人4人子供3人がいたものだから暖かかったのかもしれないが、今回は冷えを感じてます。朝10時ころまで室内は10℃以上になりません。僕の体はこの寒さになれてて(それとも諦めかな?)苦ではないのですが。 11時~2時頃は陽射しも強くて、「暖冬感」があります。3時には陽が山に隠れて一機に寒くなります。早く温泉に逃げるのがこのあたりの習慣です。

お山の雪も2週前より増えてます。横の小川は例年通り表面が凍ったトンネル状態になってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする