goo blog サービス終了のお知らせ 

三連休 旅館主人

2019年01月14日 10時04分19秒 | つれづれなるままに
     なんせ「暖かい」1月の三連休、今日はその最終日。
写真 八ヶ岳の雪も頂きに少しある程度。またまた書くけど、この冬はやはり暖かい。異常レベル?

下の娘家族が八ヶ岳近辺でスキーをやると言って、大挙白州に泊りに来た。水道の凍結防止、ストーブの扱いなど冬場は彼らだけでの泊りはちょっと無理なので宿の主人役です。彼らは金曜の夜仕事終わってから藤沢を出発、23時にここに到着。そのまま寝て、翌朝からフルでスキー三昧。朝8時に家を出、5時頃帰ってくる。温泉で待ち合わせして風呂でさっぱりし、子供は寝巻に着替えて帰り、晩飯食べて寝るという生活。
スキー場の雪は全て人工降雪です。上の写真見る限り、麓のスキー場に雪があるはずないですからね。スキー場経営は赤字だと地元の人が言ってます。何事も商売するって大変ですね。 孫どもにはいい環境かも。人出が少ない、暖かいですからね。小3、年長の孫娘はスキー学校に入ってるらしい。子守りしてくれるし、滑れるようにもなり、一層楽しいものになるだろうから。
土日とガッツリ楽しんで、今日は真っ直ぐ帰るかと思ったら、また早朝からスキー場に向かって行った。いいですよね、それをやりに来たんだから、「これ以上できない」というとこまでやれば。 「やった」という満足感があれば、この3日がいい思い出になり、宿の主人としても嬉しいこと。
あとは無事に藤沢に帰り着いてくれれば僕とかみさんにとっても「やった」三連休になります。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする