goo blog サービス終了のお知らせ 

なおみ おめでとう!

2019年01月27日 09時38分47秒 | スポーツ観戦
勝ましたね。 おめでとう。 強くなったね。 これで「なおみ時代」の始まりじゃないですか。

昨年からこの年明けまで暗いニュースしかない中、唯一明るいニュースが全豪OPだった。全試合見たことになるんじゃないかな。い~え、なおみの決勝は見れなかったんです。歌練と重なりました。歌練やってっても気になって。休憩時間に観てるだろうかみさんにメールするも返事なし。そうこうしてるうちに8時半頃何かニュースが入ったらしいスマホのコール音。こっそり見ました。「勝った」のニュース。仲間に知らせたいけどそこは場が違う、遠慮しました。次の小休止の時、ピアノの先生が発表すると、みんな大喜び。みんなも気になってたんだな。
ニュースの報道で試合の流れもだいたい解った。予想通りだったかな。第一セットのタイブレークを取ったのが大きいね。絶対的アドバンテージだもんな。なおみが勝つためには第一セットを取ることだと思ってた。でもさすがにメジャーだよね、簡単に勝たせてくれるものじゃない。TOPの10人ほどって誰が勝ってもおかしくないレベル。最後の最後は「勝ちたい」の気持ちの大きさと「神のきまぐれ」が左右するんでしょうから。

全米でのなおみは見てない。だからどんな選手だか知らなかった。20歳で優勝したんだから「凄い選手」には違いないと思って、全豪を見た。解説者も言ってたが、全米からさらに成長したんだろうな。僕がほんとに歓心し、「これは強い」と思ったのは3回戦の台湾の選手との試合。いやな感じで第一セットを取られ、思うようなテニスができない自分にいらだった後の修正力を見た時だった。21歳が冷静な判断力、強い意志、自制力を持ってるのを見た時です。その後も一時の劣勢を確実に盛り返していく力に感服でしたね。

結果が出てしまうと今更この決勝戦を見てもつまらない。結果も中味も凄かっただけにLIVEで一喜一憂したかったなの想いは強くある。いい物を逃したなとも思う。この試合を見た人はスポーツの醍醐味と大きな幸福感を味わったはず、そしてちょっと時期遅れの「お年玉」をもらった気分じゃないですか。彼女はまだ21歳 まだまだ強くなりそうな選手ですね。今回でランク1位になったようですが、今年が「なおみ時代」の始まりになると予想しますね。
書き忘れるとこだった。 人間的にも素直そうだし、偉ぶらなくて好感が持てる素敵な女性ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする