火曜~金曜滞在で白州に帰ってきた。一昨日の月曜日に楽しみを1つ入れたがために今回は1日少ない滞在。しかたがない。
9月は気象異常で日照時間が極端に少なかった。当然自然も面喰らってるだろうと想像して来たが、まさにその通り。
秋色が始まってる。でも色が汚い。
葉っぱもあわてたんだろうな。急に寒くなったから。写真右はヤマボウシの紅葉だが色が腐ってるように見える。左はベランダに落ちてるどんぐり、クヌギの小枝。これはいつもの秋だ。
稲刈りも始まってる。天気が悪くて農家さんは可哀そうだ。
今年最後の草刈りをやった。
もうこれから伸びてくる草はないだろう。結局今年は4回刈ったのかな。まっ例年通りだな。隣に定住さんがいらっしゃるから定期的にきちんとやる態度でいないと迷惑に思われたくないからな。
要領もよくなってるし、この時期の草は根性がないから少なくて、簡単に刈れる。2時間ほどで終わる。午後は雨の予報通り、降りだした。雨の前に終わらせた、「いい仕事」だな。
9月は気象異常で日照時間が極端に少なかった。当然自然も面喰らってるだろうと想像して来たが、まさにその通り。


葉っぱもあわてたんだろうな。急に寒くなったから。写真右はヤマボウシの紅葉だが色が腐ってるように見える。左はベランダに落ちてるどんぐり、クヌギの小枝。これはいつもの秋だ。



もうこれから伸びてくる草はないだろう。結局今年は4回刈ったのかな。まっ例年通りだな。隣に定住さんがいらっしゃるから定期的にきちんとやる態度でいないと迷惑に思われたくないからな。
要領もよくなってるし、この時期の草は根性がないから少なくて、簡単に刈れる。2時間ほどで終わる。午後は雨の予報通り、降りだした。雨の前に終わらせた、「いい仕事」だな。