goo blog サービス終了のお知らせ 

スカイツリーに上がった

2014年02月19日 21時12分03秒 | つれづれなるままに
長女が今日仕事休み予定だったのでスカイツリーに行こうと計画してた。
数日前から「また雪」の予報であきらめ半分だったが、低気圧が南に下がりまあまあの天気。計画通り行くことにした。

          

長女は葛飾区に下宿して仕事してる。押上駅で待ち合わせ。
僕達は中央林間から田園都市線で向かう。乗り換えなしの1時間で行ける。都心を横断してあっち側まで行くので不便な感じだが、実際はこんなに便利。1時間寝てるとツリーの下だ。

         

11時に待ち合わせ。早速展望デッキへ。混雑はない。中国人が多いな。
50秒で350mの展望台へ。そんなに高いという感じではない。富士山もうっすらと見えたので展望はまあまあでしょう。
展望台をぐるっと1周して関東平野を堪能。
さらに450mの展望回廊へ。ここまで来ると「高い」を感じた。

上から見る都心、僕にはレゴブロックを並べた世界に見えた。たまたま帰りのお土産店にレゴがあった。どこか似てません?
それと「よくこれだけの都市を100年足らずで作ったものだ」とあらためて感心した。どれだけの金をつぎ込んでここまでにしたのだろう? まだまだ金をつぎ込んでいくのだろうけど、どこまで膨張させるんだろう? こんな俯瞰的思考になる眺望でした。
右の写真は展望デッキにある「ガラスの床」から見た真下。やはりムズムズするもんです。

韓国料理で昼食を摂り、お茶して16時にお開き。
帰りも始発の中央林間行き。始発に座って行き、始発に座って帰ってくる。始発で終点まで、こんな楽な遠足もいいでしょう。ぐっすり寝て帰ってきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする