整骨院で「骨に異常がないかは整形でチェックした方がいい」と言われ、納得して今行ってきた。
ついでに頚椎症の件もセカンドオピニオンとして聞きたかったので春に行った整形と違う病院をえらんだ。
膝は変形性膝関節症と診断された。骨には全く異常なし、骨間の隙間もある。要するに「加齢による症状」ということでした。もっとひどいと医療的な処置をするが、この程度なら筋肉の強化、筋肉をほぐす、血行を良くする、温める等で養生することをおすすめとのこと。体重は減らしなさいと命令調。始めたばかりの整骨院での治療で様子をみることは間違ってないと納得した。ついでに膝関節用のがっしりしたサポータはどうかと聞いてみた。普段から着用してることはマイナスだそうです。筋肉を強化したいのにそれができないからだそうです。やむなくきつい運動をする時は補助として着用するならわかりますよとの回答だった。
さて首はといいますと、レントゲンも撮られた結果で新しい事実、新情報はなにもありませんでした。「りっぱな変形性頚椎症」だそうです。特に治療法はなく、薬で痛みを緩和する、温湿布するくらい。普段から痛みを感じる姿勢はとらないように。整骨院での治療も悪くはない。痛みが緩和できればいいですね だそうです。
辛いのはつらいんです。四六時中痛いんですから。それよりも61歳でこんな体になっちゃったことが大いに不満だし、不安だし、せつないです。
あ~ぁ!
ついでに頚椎症の件もセカンドオピニオンとして聞きたかったので春に行った整形と違う病院をえらんだ。
膝は変形性膝関節症と診断された。骨には全く異常なし、骨間の隙間もある。要するに「加齢による症状」ということでした。もっとひどいと医療的な処置をするが、この程度なら筋肉の強化、筋肉をほぐす、血行を良くする、温める等で養生することをおすすめとのこと。体重は減らしなさいと命令調。始めたばかりの整骨院での治療で様子をみることは間違ってないと納得した。ついでに膝関節用のがっしりしたサポータはどうかと聞いてみた。普段から着用してることはマイナスだそうです。筋肉を強化したいのにそれができないからだそうです。やむなくきつい運動をする時は補助として着用するならわかりますよとの回答だった。
さて首はといいますと、レントゲンも撮られた結果で新しい事実、新情報はなにもありませんでした。「りっぱな変形性頚椎症」だそうです。特に治療法はなく、薬で痛みを緩和する、温湿布するくらい。普段から痛みを感じる姿勢はとらないように。整骨院での治療も悪くはない。痛みが緩和できればいいですね だそうです。
辛いのはつらいんです。四六時中痛いんですから。それよりも61歳でこんな体になっちゃったことが大いに不満だし、不安だし、せつないです。
あ~ぁ!