伯父の四十九日法要で福井を往復してきた。
土曜日に行って、日曜日に帰る予定。秋たけなわのこの時季、京都方面に向う座席なんて空いてるわけがない。
土曜日の朝新横浜に向かう途中で長津田の「みどりの窓口」へ。喫煙席ならありますというので、贅沢言わず確保。
ともかく福井に着いて、翌日の帰りも指定が取れたら取ろうと窓口に寄った。やはり喫煙席なら空いてるという。これも確保した。
煙草止めて1年くらいだし、過去に何度も禁煙したり、喫煙したりだらしない経験をもつ僕が生意気かもしれないが、今回の往復2時間づつを喫煙車で過ごして現代喫煙車事情をおもしろく見せてもらった。
まずはあの車輌の臭い。見事に臭いんですね。煙が漂ってなくても衣類が臭くなりそうだし、肺がんになりそうなはど。昔はあれを何とも思わなかったんだ。
あの臭いはいやで、喫煙者でも禁煙席に座る人がいるんじゃないかと考えた。なぜなら禁煙指定席は全く空いてないのに、喫煙席には空きがあった。ひかりはグリーンを覗いて、禁煙指定席が5輌、喫煙指定席が3輌です。喫煙者の割合はもっと多いだろうから、どうも先の考えは当たってるだろう。
土曜の午前と日曜の夕方乗車したのだが、日曜日の方が煙たくないんです。それには2つの理由を思いついた。一つは日曜日夕方はみんな疲れてて、寝てる人が多いのです。もう一つは禁煙指定がいっぱいでやむなく喫煙の指定を取られた客がたくさんいたらしいことです。着物をめされた4,5人の中年女性グループがいらっしゃいました。あの方達はどうみても煙草すわれる感じじゃなかったです。
あの環境に2時間いてもと覚悟できれば、喫煙席は指定席の穴場かもしれない。1本2円の増税がとりざたされてる。喫煙者が減って、1指定車輌が禁煙に変更されると厳しくなるんだろうな。
土曜日に行って、日曜日に帰る予定。秋たけなわのこの時季、京都方面に向う座席なんて空いてるわけがない。
土曜日の朝新横浜に向かう途中で長津田の「みどりの窓口」へ。喫煙席ならありますというので、贅沢言わず確保。
ともかく福井に着いて、翌日の帰りも指定が取れたら取ろうと窓口に寄った。やはり喫煙席なら空いてるという。これも確保した。
煙草止めて1年くらいだし、過去に何度も禁煙したり、喫煙したりだらしない経験をもつ僕が生意気かもしれないが、今回の往復2時間づつを喫煙車で過ごして現代喫煙車事情をおもしろく見せてもらった。
まずはあの車輌の臭い。見事に臭いんですね。煙が漂ってなくても衣類が臭くなりそうだし、肺がんになりそうなはど。昔はあれを何とも思わなかったんだ。
あの臭いはいやで、喫煙者でも禁煙席に座る人がいるんじゃないかと考えた。なぜなら禁煙指定席は全く空いてないのに、喫煙席には空きがあった。ひかりはグリーンを覗いて、禁煙指定席が5輌、喫煙指定席が3輌です。喫煙者の割合はもっと多いだろうから、どうも先の考えは当たってるだろう。
土曜の午前と日曜の夕方乗車したのだが、日曜日の方が煙たくないんです。それには2つの理由を思いついた。一つは日曜日夕方はみんな疲れてて、寝てる人が多いのです。もう一つは禁煙指定がいっぱいでやむなく喫煙の指定を取られた客がたくさんいたらしいことです。着物をめされた4,5人の中年女性グループがいらっしゃいました。あの方達はどうみても煙草すわれる感じじゃなかったです。
あの環境に2時間いてもと覚悟できれば、喫煙席は指定席の穴場かもしれない。1本2円の増税がとりざたされてる。喫煙者が減って、1指定車輌が禁煙に変更されると厳しくなるんだろうな。