KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

「そうね。ふつうにしあわせになれたらいいな」。という文が印象に残った本。

2008年05月31日 04時06分18秒 | 読んだ本についての感想
私はこうして受付からCEOになった
カーリー・フィオリーナ
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


自分が読みたいと思う本とは別に2割から4割くらいの割合で、目に付くけれど積極的に読もうとは思わない本を(ムリして)買います。

そのうちの1冊がこの本です。

マスコミでは良いことは言わなかった超有名企業の女性CEOが書いた本です。
日本ではhpはマイナーなので話題になりにくかったのですが、アメリカでは名門企業です。(僕はhpのPCを持っています。笑)

だれか(ネット上?)が薦めていたので、積極的に買わない本を混ぜるために購入しました。

これが僕的にはヒットしました。
なにがヒットかというと、下記の通りです。

・仕事の姿勢
・考え方
・選択肢を選ぶときの基準
・アメリカの男尊女卑は日本よりひどい?(男性社員や男性管理職はもちろん、女性にも読んでもらいたい。)
・選択は考えること、そして迅速に。
・人間性

アメリカの企業のCEOというと、「巨万の富を得ることに意義を感じる」というイメージがありますが、この本の最後の方には「そうね。ふつうにしあわせになれたらいいな」と言っています。

巨万の富と引き換えに、どれだけのことを失っていたかがわかるコメントです。

「成功!」ってなにかを考えさせられる文章でした。


この本をアマゾンで購入してから4ヶ月くらい机に積んでいたのですが、ある日読みたくなって読み始めたらイッキに読んでしまいました。
本を読むタイミングってあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイマラソンのエントリー、5月末までなら90ドル!

2008年05月30日 06時27分19秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
マウイマラソンのエントリーは、エントリーの時期によって値段が変わります。

Prior to Dec 31, 2007   $70
Jan 1 - May 31, 2008    $90
June 1 - August 31, 2008 $100
September 1 - Expo     $105
Expo               $110

今なら、90ドルですが、6月(現地時間)になると10ドル上がります。
10ドルといえばプレートランチをひとつとドリンクを買うことができる金額です。

出場する方は、すぐに申し込んだ方が良いと思います。

パッケージツアーで行く方は、旅行代理店で申し込むと12,000円(HISの場合 6/19まで)かかります。他の代理店では14,000円とか15,000円の料金設定になっています。

大した作業ではないので、自分でやるといいと思います。
楽しいですよ。


パッケージツアーの方は、サポートのスタッフが現地にいたり、マラソンコーチが配備されていて、安心です。

個人手配だと、「ゼッケンをどうやって受けとったらいいのか」とか、「スタート地点のバスはどこにくるのか」とか、「荷物は預かってくれるのか」など不安だらけです。

それが楽しいのですが、やはり不安は不安なのです。(笑)
個人手配でマウイマラソンに初めて出場される方、疑問等がありましたら、遠慮なくコメントでお知らせください。

1回だけの経験があるので、その範囲でお答えします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oceanfront hotel on Maui just $119, any night.

2008年05月29日 07時22分01秒 | 日記
マウイマラソンまであと3ヶ月くらいです。
マウイ島でのアコモデーションの予約がまだの方は、参考にどうぞ。

Oceanfront hotel on Maui just $119, any night, now-December

こんな感じの日本の旅行客が行かなそうなところって、おもしろそうですよね。
情報も少なくてちょっとこわいですけど。(笑)

Kaanapali Ocean Inn
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1冊本を読む。チャレンジ中!

2008年05月28日 07時27分42秒 | 勉強・知識・ノウハウ

「もし、30冊毎月読んだら、劇的に何かが変わると思います。」とブログに書いたので、自分で言ったことなので「とりあえずやってみよう」ということで、3日目に突入しています。
2日はクリアです。
本日達成すれば、三日坊主は達成します。(3日続かないということって多くないですか?三日坊主でも立派なものです)

時間が取れそうな日は厚めの本を選び、時間がとれなそうな日は薄めの本や文字が大きくて行間が広い本を読むようにしたいと思います。
そうすれば、達成する可能性が高まります。
そのためには、数多く本をストックしておき、状況にあわせて選択するできるようにしておくことが必要です。

(参考記事:ブックオフの105円コーナーで19冊購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特売品がなぜ特売品なのかを考える。

2008年05月27日 06時27分00秒 | 気づき・アイデア

原料高による物価上昇が起きています。

そんななかで、スーパーマーケットなどに行ったときに特売品になっているものを見て、それがなぜ特売品なのかを考えています。

最近気になるのは、ティッシュペーパーのスコッティです。

値段の差はあるにせよ、どのお店でも特売をしています。
従来の値段と比べると、100円近く値下げされています。

「パッケージの変更なのか、紙質の変更なのか、内容量を変えるのか、160枚という内容量が問題(うれない)なのか、他社商品を駆逐するためなのか、なんらかの決算などの目的による在庫圧縮なのか」と考えます。

もしかしたら、この答えはでないかもしれません。

この効果というのは、スーパーマーケットに行くことも考える課題があり、アタマを使うことができるのです。

スーパーマーケットに買い物に行くのがイヤという人がいますが、市場を見て思考を鍛えるというのもいいと思います。


とはいっても、なんとなくぷらぷらするのも良いですけど。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまめ

2008年05月26日 17時30分57秒 | 日記

そらまめ、今が旬らしいです。
「旬のものを食べる」のがいちばんおいしいので、旬のものを食べます。
たとえば、トマトは一年中ありますが、やはり夏のトマトがおいしいです。

そらまめは一年中はありませんので、この時期に食べることになります。

先日スーパーマーケットでゆでたものを購入したらゆですぎでおいしくなかったので、地場野菜を置いている店で購入し、自分でゆでてみました。

ゆで方を知らないので、インターネットで検索して知識を得ました。

1リットルの水を沸騰させ、大さじ2杯の塩と、100ミリリットルのお酒を入れて、2分間ゆでます。(そらまめには切れ込みをいれておきます)

2分経ったらざるに上げ、僕はシャワーを浴びます。
そして冷蔵庫から冷たいビールを出して栓を抜きグラスに注ぎます。


(ビールの泡がイマイチ?)

そしてぐいっと飲み干し、そらまめをつまみます。

うまい。

今日、仕事を休みにして、のんびりすごしました。

暑くて夏のようでしたね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICの受験義務化で、英語の勉強を継続させる。

2008年05月26日 09時16分36秒 | 勉強・知識・ノウハウ

昨日TOEICを受けてきました。
年間受験3回(4ヶ月ごと)を義務(自分自身で設定)としています。

なぜ、自分自身に義務化しているかというと、英語の勉強を継続させるためです。
なんらかの結果がでるものを指標としないと継続しないので、TOEICのスコアという指標を基準にしています。

僕の性格から、「コツコツと継続する」ことが苦手なので、コツコツ継続するように仕向ける必要があります。
なにも設定しないと、なにもしなくなるのです。

英語に関しては苦手意識がありTOEICを受けなかったのですが、アルクのTOEIC教材でコースを選択し、その終了時期にあわせて初めてTOEICを受験することにしました。

結果は5点足りませんでしたが、そのコースの目標点にほぼ到達しました。
それから、TOEICを定期的に受講することにしました。

TOEICは受験費用として、6,615円(うち消費税等315円)かかります。
受験した1年はこの金額がかかりますが、次年度からリピート受験割引が適用されて少々安く受験できます。

(TOEIC運営委員会から送られてきたメールより抜粋)
リピート受験割引とは
TOEICインターネット・サービス(個人向け)では、IDをご登録の上、TOEIC
公開テストをインターネットでお申し込みされた方に、1年後の受験を割引
価格6,000円(うち消費税等285円)でご提供しております。

10%程度の割引ですが安い方が良いのと、定期的に受講するということから、時期を決めています。


これにより、英語を継続して勉強するという習慣を作ろうとしています。
習慣化するための投資としては、18,000円は高くないと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフの105円コーナーで19冊購入しました。

2008年05月25日 07時23分39秒 | 勉強・知識・ノウハウ

ペットボトル1本分のお金で、良質な書籍を買う方法。」という記事に「もし、30冊毎月読んだら、劇的に何かが変わると思います」と書きました。

できるところまでやってみよう!ということで、ブックオフで本を買ってきました。



コトラーのマーケティングマネジメントが105円なのは破格です!
がんばって読みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電の長期保障について

2008年05月24日 08時33分49秒 | 勉強・知識・ノウハウ

先日、保障期間内の商品なのに、「取り扱い方が悪い」と言われて、保障対象外になった記事を書きました。(参考:クリエイティブ・メディアの修理対応に驚き!

そこで、ちゃんとした会社の商品を購入するということと、保障を付けるということを考えるべきと痛感したのです。

何の気なしにインターネットをしていたら、ソニースタイルで購入すると、少々の保険料をプラスして故障はもちろんのこと、破損等でも保障してくれるというものを見つけました。

3年間保証サービス


たいした金額の商品ではなくても、故障や破損してしまったら痛い出費になります。
ちょっとの出費で保険をかけられるのは安いものです。
他の量販店に比べて値段が高めですが、保障付きという安心感があります。


また、これとは別に少々気になるものがあります。

アメリカン・エキスプレスの「家電総合保障制度」です。
担保の対象がどういう仕組みになっているか不明なのですが、年間7,000円ですべての家電が対象ならお得かもしれません。

破損の5年超が50%と不変なのがいいですね。
高額のカメラやモバイルPCなど落としてしまうと出費が大きいものなど、これに加入していると安心ですね。

しかし、カード会員でないと入れないので、クレジットカードの会費を含めると、けっこうな金額になるので、アメックスを持っていない人は少々高く感じると思います。


長期保障の制度はいいと思います。
僕はソニーのハードディスクレコーダーのスゴ録が故障してハードディスク交換という修理をしましたが、家電店の5年保障に加入していて修理費が無料でした。


「少々の出費で安心を買う。」それが保険です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALも!国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」

2008年05月23日 07時25分50秒 | 日記

ANAに続きJALも値上げですね。

国際線「燃油特別付加運賃」の値段がホノルル往復で40,000円です。

金額が「ぴったり価格」なのが、どうも引っかかります。
なんで、ANAは片道18,600円で、JALが18,900円とかにならないのでしょうか。

「当社は最新鋭の省エネの機体で運行していますので、18,600円にしています!」ってことなっても良いと思います。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本HP、重さ1.27kg & 約6万円のモバイルPC「HP 2133 Mini-Note PC」

2008年05月22日 07時01分00秒 | メール・インターネット・その他IT関連
日本HP、重さ1.27kg & 約6万円のモバイルPC「HP 2133 Mini-Note PC」 (マイコミジャーナル) - goo ニュース

低価格のノートPCの登場は大歓迎です。
HPのPCのスペックはEeePCと比較するとかなりのハイスペックです。
ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/W EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/W

Asustek

このアイテムの詳細を見る


画面が少々小さいので、自宅で使う場合は画面が小さいと作業効率が下がりますので、外付けのディスプレイを購入してしまうのも手だと思います。

acer 19インチ ワイド液晶ディスプレー ブラック X193WBD

日本エイサー

このアイテムの詳細を見る


僕はIBMのB5ノート(1.27㎏)があるので必要ありませんが、6万円以下という価格には魅力を感じました。
IBMのB5ノートのバッテリー寿命がそろそろなので、バッテリーを購入しようかと思い見たところ、15,000円くらいするのです。

プラス45,000円で、同じ重量でスペックが高いPCが手に入ります。(ディスプレイはIBMの方が大きい)


これから、このサイズのPCが多くなり、新しいマーケットとなるでしょう。
そういう意味では「ASUSTek ノートPC EeePC」の貢献度はかなり高いといえます。

この戦略的な攻勢が日本の企業ではなく、他の国から出てくるというのが少々寂しいと思っています。

大手としてHPが参入したことで、HPの企業としての危機感、そして戦術の実行スピードが高いということがわかりました。

このサイズは、日本だけでなく世界中で売れまくると思います。

「欧米人は大きいサイズが好き」ということがいわれていましたが、欧米人のケータイを見ると6年前くらいに使っていた大きなケータイをだれも使っていないし、小さいことを自慢しているのを聞いたことがあります。

「こんな大きなPC、よく持ってきたな、ハワイまで」と、前回のハワイ旅行でかんじましたが、1年~3年くらいで、みんなモバイルPCを持ってインターネットをしている姿を見ることになると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gold MasterCard限定、DFS Platinum Services Club プログラム

2008年05月21日 04時38分22秒 | ハワイ
Gold MasterCard 会員向けのキャンペーンを見つけました。
DFSに行く方でGold MasterCardを持っていれば、有効活用したいですね。



(以下サイト抜粋:Gold MasterCard 限定 DFS Platinum Services Club プログラム
期間中、ハワイ、グアム及びサイパンのDFSギャラリアでGold MasterCardカードを提示すると、DFSとホテル間の送迎サービスや、会員専用ラウンジ利用など、プラチナサービス・クラブ プラチナ会員特典を特別にご提供いたします。また、全世界のDFSギャラリアで利用できるプラチナサービス・クラブ プレヴィレッジ会員カードを発行いたします。
※特典は期間中ハワイ、グアム及びサイパンのDFSギャラリアでGold MasterCardを提示すれば何度でも受けられます。
※プレヴィレッジ会員カードの有効期限は発行日から2年間です。


期間

2008年5月20日~2009年5月19日

特典のご案内

◆プライベート送迎サービス
DFSギャラリアとご滞在ホテル間のプライベート送迎サービスを無料で承ります。
*プライベート送迎サービスご利用の際はプラチナサービス・クラブまで電話にてご用命ください。


◆プラチナサービス・クラブ ラウンジ
お買い物の合間にご利用いただけます。
会員専用ラウンジではドリンクなどをご用意しております。

◆パーソナルショッピング サービス
パーソナルショッパーがショッピングのお手伝いをいたします。

◆スペシャルギフト - Key to Luxury
次回ハワイ、グアムまたはサイパンにご旅行の際は、各地域所在のDFSギャラリア プラチナサービス・クラブラウンジへぜひお立ち寄りください。会員手続きとともに、「MAGIC KEY - 魔法の鍵」がついたDFS特製キーホルダーを進呈いたします。お受取になったMAGIC KEYで宝箱を開けてラグジュアリーなギフトが当たるチャンスに挑戦いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバルな人材獲得競争

2008年05月20日 07時14分31秒 | 日記

昨日、セミナーに行きました。
さまざまなテーマを1日かけて聴きました。

そこで、参考になったというかモチベーションアップになったことがありました。

「人材も、アジア諸国に負け始めている」ということです。

「すでに、日本の人材がアジアの他国と比較すると劣っていることがある。なんとか這いあがって、豊かな暮らしをしたいという願望から、ガンガン勉強している」というのです。

しかし、日本人のレベルが劣っているとは思いません。

そこで思うのは、言語の面だと思います。

日本国内は日本語というバリアーで守られているので感じませんが、グローバルな人材獲得という面では、日本人が活躍できないのです。

そういえば、以前はインターネットの海外サイトを見ても日本語のページがありましたが、最近は、英語・スペイン語・アラビア語・中国語のページがあっても日本語のページがありません。

世界から見て日本は少数であり、かつ、特殊な商習慣や規制がありマーケットとして
成熟しているので、飛ばされているのかもしれません。

世界2位のGDPであっても、今後は中国やインドに抜かれると予想されています。


英語が不自由だと、英語で書かれる情報を見ずに、選択された情報を日本語に訳したものを見ることになります。

これはわれわれ日本人にとってどうなのでしょうか。

日本だけで仕事をする会社なら良いですが、グローバル企業に勤務する場合は、大部分が海外の仕事になると思います。
そこで働く場合は、ホワイトカラーと呼ばれる層の仕事が海外にどんどん移転していくことが予想されます。

実際、ソニーのCEOは外国人ですし、旭硝子は買収した海外企業のトップがCEOに就任する予定です。


少数ながら海外で活躍する日本人もいると思いますが、日本の中間層のレベルアップがいまもっとも必要ではないかとセミナーで言っていました。

やはり、そこで必要なのは英語力です。

英語でいうと、この本を読んで驚いたことがあります。

英語は逆から学べ!~最新の脳科学でわかった!世界一簡単な外国語勉強法~特殊音源CD付き(全外国語対応)
苫米地英人
フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る


(この本の抜粋)
文部科学省の人たちは「英語を話せません」といっていました。
・・・中略・・・
このことからも日本の英語教育がもはや機能していないことは明らかです。
(抜粋終了)

文部科学省の人は日本でも有数の大学を卒業して役人になっているはずなのに、英語を話せないというのは、教育の失敗を自分たちで証明していることになります。

英語において失敗の教育を受けた私たちは、自分で試行錯誤して英語を身につける必要があるのです。

このことから、まずは早期に英語を実用レベルまで引き上げをして、不自由なく使えるようにすることが大切です。(もちろん、自分にも言っています)


どのように勉強をしていくか、それを間違うとムダな勉強となってしまいます。
時間は限られていますし。

悩ましいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の節約は、「したい時間から、したほうがいい時間」に変えること。

2008年05月19日 06時14分43秒 | 気づき・アイデア

渋滞したり、混雑したりすることがキライです。
もっとも、好きな人はいないと思います。

最近は、この渋滞や混雑を避けるように行動時間を変えています。
同じ場所でも時間帯を変えることで、渋滞や混雑を回避できます。

たとえば、こんな感じです。
・ムスメと行く公園は、AM11時以降から混雑するので、9時台に行く。
・図書館の駐車場は12時から1時(ランチ時間)がすいているので、その時間に行くとクルマが停められる。
・駅前には夕方に行かない。(駐車場からでてくるクルマで渋滞している)

これらは休日の過ごし方ですが、ビジネス時間の場合は「遅れの回避」が重要になると思っています。

よくあるのが、「電車が遅れていました」という理由ですが、いつもぎりぎりに来る人がこの理由を使うと相手からこんなように思われます。
「いつもぎりぎりに来るから、ちょっとの電車の遅れで遅れるんだ」というようにです。
雨の日に「バスが遅れて」とかいう理由も同様です。
「雨の日はバスが遅れるのは予想できただろう」と思われます。

自分の意識では「雨だから」とか、「電車が遅れて」とかの理由があるので、正当だと思いますが、他の人はそうは思いません。

それを上手に回避してなにくわぬ顔で時間通りにモノゴトを運ぶかが、時間をうまく使うことになると思います。30分早く家を出たってそのまま30分ムダになるわけではありません。本を読んだりして学ぶことができます。

そして、信用というのは、もっとも得るのが難しく失うのがカンタンなものだから、遅れるということを回避する必要があるのです。
事前に連絡しようが、正当な理由があろうが、遅れは遅れなのです。

時間を守る。
基本ですが、難しい場合があります。
したほうがいい時間を正確に把握し、行動して行きたいと思います。

自分自身への戒めの意味を込めて、この「時間」というテーマで書いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作スポーツドリンク「はちみつレモン」、いいですよ。

2008年05月18日 08時45分16秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
アミノ酸ドリンクを作る粉末の購入検討から、自作のスポーツドリンクをつくることを考えましたが、先ほど試してみました。

(参考記事)
Amazonの値段表示ミス!

自作のレシピは以下の通りです。

水:500ml(飲みきりサイズ。ロングスローディスタンスのときは増量します)
はちみつ:大さじ1
塩(岩塩にしました):ひとつまみ(基本は1g。気温によって増減をします)
レモン汁:適量(お好み)

これを冷蔵庫で冷やしておきました。


先ほど、ジョギング時に飲んでみましたが、かなり良いです。
水だけを飲むと飲みにくいし、血液中の塩分濃度が低下してしまうのでスポーツドリンクを気温が高めの時に飲んでいましたが、この自作スポーツドリンクでも問題がないことがわかり、そしてこの方が良いと思いました。

塩分の参考:なるほど!ドクターコラム(日本経済新聞)


運動中に、「飲みやすい」という状態が適量な塩分量だと思っています。


(こだわり)
はちみつは、これです。
かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g

かの蜂

このアイテムの詳細を見る


中国産でも問題がないと思いますが、ここは国産を購入しました。
近所のスーパーマーケットをみたのですが、中国産しかありません。
それで、アマゾンで購入しました。

おいしいはちみつだと思います。

ボトルは以前に購入した「MiGoのウォーターボトル」です。
口が大きいので、はちみつを入れるときの大さじがそのまま入ります。
なかでステアできるのが良いところです。

アマゾンで同じものはないのですが、これがよさそうです。

スタンスポーツ レキサンカラーボトル ワイド1000cc

スタンスポーツ

このアイテムの詳細を見る



夏場は、このボトルに入れて作って氷を入れておくとよさそうです。(検討中)
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.48L カカオ JMK-500 CAC

THERMOS

このアイテムの詳細を見る


外出するときに家で淹れたコーヒーを入れて持っていくという使い方もできます。


これからどんどん暑くなっていくので、水分の補給については気をつけた方が良いですね。

マウイマラソンまで4ヶ月を切りました。
がんばって、そして楽しくトレーニングをしたいと思います。

今回のように、ドリンクにこだわりを持って取り組んでみると、なぜかやる気ができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする