KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

固定資産税の支払いにネット銀行のPay-easy(ペイジー)が楽だったこと

2024年06月10日 04時52分31秒 | ファイナンシャルプランナー
固定資産税の支払いって期間が長いから、つい、忘れてしまうんです。
期間を過ぎてしまうとコンビニで支払いができなくなります。

クレジットカードの支払いの手数料が高いので、いつもはクレカチャージ(マイルが付く)したWAONで払っていましたが、期限が過ぎてしまうとコンビニで払えなくなるようです。

そうすると銀行窓口で払うことになるのですが、期限が過ぎていてもPay-easy(ペイジー)で支払えることがわかりました。

手数料がかからずに支払いができて便利です。

支払いをし忘れないことが重要ですが、忘れたらPay-easy(ペイジー)ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーの時の旅行保険

2024年01月08日 06時27分38秒 | ファイナンシャルプランナー
国内旅行でもスキーの場合は保険をかけます。

今回は、ジェイアイ損害保険のTabihoです。
これのいいところは、実損填補のタイプということと、携行品(スマホは対象外)も担保できるところです。

同一姓の家族でまとめて加入できて、お安いのもいいところです。

保険はあたり前ですが、事前に入っておかないと効力が発揮できません。

数千円で何かあった場合の経済的な損失の補填ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスのカードをセブンイレブンで3,000円チャージして購入するt、500円分のドリンクチケットがもらえます

2024年01月01日 12時01分27秒 | ファイナンシャルプランナー


今回も購入しました。

スターバックスのカードを3,000円チャージして購入するとデジタルのドリンクチケットがもらえます。

我が家はそこそこたっぷり購入しました。

スターバックスに3,000円貯金すると500円分の利息がもらえる気分です。

でも、そんなにスターバックスに行くのか?という疑問があるかと思いますが、残念ながら行ってるようです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのレジで現金払いする国は日本だけ?「なんか危なそう」と思われたらアウトな日本で、キ…

2023年10月22日 22時13分30秒 | ファイナンシャルプランナー
日本は、世界の中でも「キャッシュレス後進国」として有名だ。日本のキャッシュレス決済の比率は2022年に36%となったが、これは世界の先進国の中で、じつは最低水準である。欧米諸国や中国・韓国など、多くの国はすでに50%を超え、80〜90%以上の国も少なくない。

普及率を向上させるには、「現金が使えない店を多くする」ことだと思います。

高齢者だけではなく、若者も現金を使っていることを考えると、現金が使えない店を多くするか、現金の支払いの場合は手数料を取得するなどのデメリットが必要だと思います。

ただ、お店は売り上げが入ってくるのが、現金なら即日ですが、キャッシュレスなら一月遅れくらいで入ってくるので、経営の状況では厳しいかもしれません。

カードで払えるところは、マイルのこともあり、カードを使っていましたので、現金で払う意味がわからないのですが、大学生の娘の友人で現金で払う人が多いというので、なんでかな?と思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車保険、通販で入る人は全体の1割程度とのこと。少ない気がしますね

2023年10月13日 07時06分14秒 | ファイナンシャルプランナー
自動車保険は代理店型が入っている方が多いというデータがあり、びっくりしています。

代理店型と通販型で試算していますが、保険料がほぼ2倍となりました。
もちろん、通販型が安いです。

保障内容については同じにして(少々違う点がありますが)いますが、これだけの違いが出るのはすごいです。

見積もりをWebで行うのは少々面倒な部分がありますが、それで数万円違ってくるので、やらない手はないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車保険をどこにするか、数社の比較で決める

2023年10月05日 07時06分21秒 | ファイナンシャルプランナー
また自動車保険をチェックする時期が来ました。

その年によって値段が各社違うので、数社のチェックが必要です。

口コミで明らかに評判が悪い最安値の某社はチェックしませんが、通販型の自動車保険のチェックをすることで数千円単位で金額が違ってきます。

毎年の儀式として、この時期に確認して決めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルオーダー、実施しているところは優遇されるので、使うべき

2023年06月25日 21時35分19秒 | ファイナンシャルプランナー
スターバックスが好きな娘は、モバイルオーダーオンリーです。

なぜかというと、カスタマイズをするので、確実に連携されるのと、レジに並ばなくても注文ができるからです。
レジに並んでいる人よりも早く、商品を受け取れます。

実は、これ、年齢層は関係なしに、若年層でもレジに並んでいます。

娘の大学の友人は親御さんに「お金は実物で使わないと無駄遣いするのでカードは不可」と言われているそうです。

それはそうなのかもしれません。

ただ、今の時代、もう、現金はなくなる方向に行っているので、実物でしか管理できないのは、今後問題になる可能性はありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンカード、高校生でも18歳で所定の条件で所持できるというエビデンス。

2023年01月04日 06時34分14秒 | ファイナンシャルプランナー
高校生はクレジットカードは持てないというカード会社が多いですが、イオンカードは以下のような記載があり、卒業年度の1月1日以降であれば所持可能です。


これを見て、娘のクレジットカードを申し込みました。

娘の友人の中ではクレジットカードは持たない派と持ちたい派に分かれているようです。

大人になっても現金主義の方もいますので、その方の方針というか、信条というか、そういうものが影響しているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生でもクレジットカード申し込めるのですね。

2023年01月03日 11時03分00秒 | ファイナンシャルプランナー
JALのマイルを貯めるために、高校生の娘にWAONカード(JMB)を持たせています。
しかし、チャージが面倒です。

現金でチャージしないといけないのです。

オートチャージにしたいのですが、高校生はクレジットカードが作れないので無理かと思っていました。

しかし、今年卒業する高校生は、申し込みができるということがわかりました。

早速、申し込みをしました。

WEBで簡単に申し込みができるので、ラクラクでした。

今回のカードは本人の銀行口座で決済します。

もう一つ、僕のカードの家族会員としてカード追加を申し込みました。

少しずつクレジットカードとか、その他の金融の仕組みを教えていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけドルを持っているけど・・・「NY外為市場=ドル32年ぶり150円台、英首相辞任表明でポンド安」

2022年10月21日 06時14分38秒 | ファイナンシャルプランナー
[ニューヨーク 20日 ロイター] - ニューヨーク外為市場で、ドルが1990年以来32年ぶりに節目となる150円台に乗せた。

リスク分散ではないですが、ドル運用の利率が高かったときに、少しだけドル運用をしています。

今、その差益を取るか、持ち続けるか悩んでいます・・・。

答えがないから困りますね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸倒率が高いのでしょうね。「18〜19歳の契約見送りへメガバンク3行カードローン」

2022年02月19日 06時18分17秒 | ファイナンシャルプランナー


三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のメガバンク3行は、使い道が問われず、18歳・19歳の若者が借りすぎに陥る事態が懸念されるとして、対象を20歳以上に据え置く方針。

少々偏見があるかもしれませんが、18歳と19歳が成人と認定された途端にカードローンを借りるという層は、「貸倒する」と銀行は考えているのだと思います。

「利益にならないどころか、回収のコストがかさむ」ということでしょう。

「借りすぎが懸念」と言っていますが、体のいい理由だと思います。

「ご利用は計画的に」と消費者金融のコピーがありますが、計画的に利用するような方は消費者金融で借りないですよね・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検証のPDFファイルが届いたので、納車前にぜったいに済ませないといけないことに対応をしました。

2021年12月27日 20時46分47秒 | ファイナンシャルプランナー
新しいクルマの車検証が届きました。(PDFで)

なかなか来ないので催促してしましましたが、どうやらクルマは昨日にディーラーへ到着したようで、そこにあった書類をスキャンしてメールをくれたようです。

そして今朝、WEBで車両入れ替えの手続きです。

自動車保険料です。

これをしないとクルマに乗れません。

ちょっと恐ろしい統計があるのですが、これを見てください。


(出典)
損害保険料率算出機構

任意保険に加入していないでクルマに乗っている人が約20%もいるということです。

もう、対物対人無制限の保険に加入しない人はクルマに乗ってはいけないと思います。(大規模な企業で保険をかけるよりその保険料を節約して支払いの際に使ったほうがコスト安になる会社は除きます)

もし、無保険の場合は、せめて初心者マークならぬ「無保険車マーク」をつけて走ってほしい。

前後だけではなく、左右にも。

そのクルマはできる限り近寄らない。

コストコのパーキングでも。(なんでコストコ?(笑))

それくらい保険に入らないことは罪だと思います。

ちょっと話がそれましたが、納車前の大切な手続きを終えることができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなっている商品をみて、つい、購入してしまうクセの克服方法(笑)

2021年03月13日 23時21分04秒 | ファイナンシャルプランナー
商品がお安くなっているのを見て購入したくなる時があります。

そういうものに弱くて、つい購入してしまうことがあります。
その後に使わなくなって後悔することが多くあります。

通常価格から大幅に安くなっていると、必要かどうかを考えずにお安いことに目がいって、お得感から購入してしまうのです。

しかしそれは不要なことが多いです。

そこでこういうルールを決めました。

それを購入して幸せになるかどうか

幸せになるのであれば購入すべきですし、幸せになれなければ買う必要はありません。

たとえそれが安くてもです。

その基準を設けることによって無駄遣いがちょっとだけ、減りました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更してしまえばその後はなにもしなくても節約できるスマホ代金、『ドコモ、月2700円に値下げ=新プラン、通話込み大手最安』を見て

2021年03月02日 08時21分47秒 | ファイナンシャルプランナー
ドコモ、月2700円に値下げ=新プラン、通話込み大手最安

NTTドコモは1日、新しい携帯電話料金プラン「アハモ」を税別で月額2700円に引き下げると発表した。従来は2980円としていたが、値下げにより、税込みでも2970円と3000円を切る。基本料金には1回5分以内の国内通話無料サービスが含まれ、携帯大手3社が3月に始める新プランの中では、通話などの利用条件をそろえた場合、最安値となる。 
アハモはデータ通信容量20ギガバイトの新プランで、26日に提供を始める。ドコモの鳥塚滋人常務執行役員は1日の記者説明会で「(5分以内の国内は)追加料金無しで音声通話できるというコンセプトを維持しつつ、お得感がある設定とした」と説明。KDDI(au)の「ポヴォ」とソフトバンクの「ラインモ」が通話部分を税別月500円のオプションサービスとして分離し、基本料金を同2480円に抑えたのと違いを強調した。
 また、ドコモは説明会で、携帯大手が発行する携帯用メールアドレスのアハモでの継続利用に関し、前向きに対応する方針を示した。総務省が2022年夏までに、新プランへの乗り換え後も引き続き利用可能とするよう求めている。


大手3社のなかで最安値(電話を使う場合)を目指したようですね。

いまのスマホ代金ですが、家族3名分+追加SIM2枚の合計で、5000円~6500円くらいです。

データ使用量でプランを変更しているので、幅があります。

昨今の、通信事業体の価格競争が凄くて、決められなくなっています。

いまでも安いのですが、自分の使用状況にあったものに変更すれば、その後はなにもしなくても節約ができるので、重要な事項です。

毎日お得な食品を探すのもいいですが、1回セットしてしまえば、その後は節約し続けるという項目は、すぐに考えるべきだと思っています。

日々のチェックは時間がかかったり、手間を取られたりで面倒です。
これなら、変更してしまえばその後はその料金だからです。

僕は、こういう節約が好きで、かなり前から実施していました。
格安SIMも登場後、すぐに契約しなおしています。

「なんでみんなやらないのだろう?」と、ずーっと思っていましたが、さすがにこの時期に検討しない人はいないと思っていました。

しかし、けっこういるんですよね。
こんなに話題なのに。

もったいないです。

「大手の方が通信が安定しているから」とか、「なにかあったときは大手」と言っていた方が多かったのですが、今回はどのように考えているのでしょうか???

僕はもう少し見守ります。(というか、変更できないです。迷って)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカードのサービスが変更(悪くなる)してきています。

2021年02月19日 10時13分26秒 | ファイナンシャルプランナー
これもコロナの影響なのでしょうか。

クレジットカードのサービスが悪くなってきています。

代表的なところでは空港ラウンジの利用回数制限や、海外旅行傷害保険の利用付帯(所定のカード利用が必要)となるケースです。

「ラウンジの利用者数とカード会費のバランスが取れない」ということが理由だったと思うのですが、カード1枚あたりの利用者が多かったのでしょうか。

なんとなくそうは思えないので、ラウンジの利用料金の値上げがあったのではないかと思っています。

利用料金をカード会社からもらう金額ではサービスを維持できないということだと思います。

少なくとも、年会費を超えてはいけないと思います。
経営的に。

その理由から、ダイナースクラブや楽天ゴールドカードの利用制限は、その制限数をみても、それが原因だったと想定できます。

ラウンジが使えるからカードを持っていたという方も多くいると思いますが。今後、さまざまなカードでその方向に行くと思いますので、チェックした方がいいと思います。

ゴールド会員の年会費って1万円くらいするので、費用対効果を検討する時期に来ているかもしれませんね。

海外旅行傷害保険の付帯も利用が必須となると、個人手配旅行の場合、使い勝手が悪くなります。(利用付帯の条件に合致できないので、利用できないのです)

いろいろなものを見直してみる時期なのだと思います。

僕も、考えてみます。

なにが不要か。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする