KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

「できる営業パーソン」の時間厳守の考えとは?

2009年01月31日 06時40分08秒 | 勉強・知識・ノウハウ
優秀な営業パーソンと話をしたり、行動に関して話をしているビデオを見ることがあります。

そのなかで出てくるのが、時間管理です。

時間管理の中でも「お客様との時間の厳守」についての話が多く、その徹底ぶりは参考になります。

「お客様と時間の約束をしたときは、その時間に1秒もずれることなくインターホンを鳴らします。」ということなのです。

ある人は、「10時や10時半ではなく、10時5分や10時25分という時間に約束をして、その時間きっかりに1秒もずれることなくインターホンを鳴らす」といいます。
それにより、「時間に正確」という信頼が生まれるというのです。
「遅れるのはもってのほかだし、早く行くのも準備が出来ていないこともあるので失礼になる」ということです。

なるほどと思いました。

僕は営業時代、時間に遅れることは少なかった(渋滞などで遅れることがありました。反省)のですが、早く着いたら早めに行ってしまいました。

もちろん、会議などの場合は早めに準備しても問題ないのですが、お客様のところへ訪問するときは、時間ぴったりがよいと思います。

おととい、ある営業の方が僕のところへ訪問してきました。
約束時間の2分後です。
文句は言いませんでしたが、優秀な営業パーソンの時間管理を知っているため、「仕事ができない」という先入観を持ってしまいました。
それにより、話を聞いていても先入観で素直に話を聞けなくなるのです。

これって恐ろしくないですか?
営業の方にとって数分の違いで話す内容が同じでも相手の受け取り方が異なるのです。

もし、2社が同じ製品で同じサービス・同価格の場合、一方が「時間に1秒たりとも違わずに訪問」で、もう一方が「時間に2分遅れた」としたら、僕は前者から購入すると思います。

「時間を守る」のは当たり前のことですが、やれる人とやれない人の差は当たり前のことだからこそ大きいのではないでしょうか。

*************************

優秀な営業パーソンである知人に1秒も違わずに訪問するという話したら、「1秒もずれずに訪問するのは、当たり前だよ。知っている人はやっているよ。」とを聞きました。

なるほど、常識なんですね。

先日、愛用のROLEXが故障してしまいCASIOの電波時計を腕につけています。
ROLEXの故障は、「時間厳守を徹底するべし」というメッセージだったのかもしれません。

現在は営業職ではありませんが、「時間厳守」を徹底していこうと思っております。

そうそう、「自分は電波時計を持っていない」という人もいるかと思います。
そういう人は、ケータイの時計を使うとよいと思います。
ケータイの機種により「自動補正」という機能があり、時間を自動的に修正します。
参考:ケータイの時計機能を便利に使おう

ケータイの時計をみれば正確な時間がわかりますので、ご活用ください。

とはいえ、やはり腕時計の方が便利だと思います。
おてごろな機種もありますよ。
Amazonの電波腕時計売れている順
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hilton Waikoloa Village(ヒルトン ワイコロア ビレッジ)が破格で登場!

2009年01月30日 06時56分48秒 | 日記
ハワイのホテル代金が下がってきているようです。
ホテルのキャンペーン価格や旅行サイトでの割り引き価格が出ています。

そんな中でも、僕のイチオシは「プライスライン」です。
(プライスラインの使い方については、2006年の旅行日記に詳しく書いています。参照:ハワイ個人手配旅行ガイド、このブログの「ハワイ予約・プライスライン」のカテゴリーもあわせてご参照ください。理解が深まると思います。)

プライスラインの価格で驚いたのは、ハワイ島の高級リゾートホテルである「Hilton Waikoloa Village(ヒルトン ワイコロア ビレッジ)が115ドル」で落札されていたことです。

いまの円高状態なら税金などを入れても12,000円で1室確保できてしまいます。

ヒルトン ワイコロア ビレッジの特徴。サイトから抜粋)
南国の楽園、ハワイ島。南国の甘い花の香りとダイナミックな自然が人々を魅了してやまないこの島で、日常を忘れさせてくれるメガ・リゾート、それがヒルトン・ワイコロア・ビレッジです。
約25万平方メートルの巨大な敷地の中には4,000平方メートルもの面積を有するプール、スパ、テニスコート、スノーケリングもできる美しいラグーン、9つのレストラン、ショッピングアーケードなどご滞在に必要なものが揃っています。
敷地内の3つのタワーの移動は遊園地気分のモノレール、マホガニー製ボートをご利用いただくか、総額7億円の古美術をのんびりと歩きながら鑑賞されるのはいかがでしょううか。
また美しい海岸線を見ながらのお散歩もリゾート気分をご満喫いただけます。
またビレッジ内には様々な植物や鳥たち、そして14頭のイルカたちが暮らしています。イルカたちと遊ぶプログラムは大人もお子様も、忘れられない思い出となることでしょう。敷地内の海を望むウエディング・チャペル、ビレッジのすぐ近くにある2つのチャンピオンシップ・ゴルフ・コースもスーパーリゾートならではの醍醐味です。
(以上)

こんな施設を1泊約12,000円で楽しめてしまうのです。
部屋は53平米がスタンダードという贅沢な広さです。


「朝、海を見ながらゆっくりとジョギングをして汗を流し、その後はビールを飲みながらブランチ。
プールサイドのビーチベッドでうたた寝をしたり景色を眺めたりしている。強烈な日差しを浴びてほてったカラダは、広大なプールに入りクールダウン。そして冷たいビールでカラダのなかからも冷やす。・・・」

ちょっと考えただけでも楽しくなってきますね。(ビールばっかりですね。笑)

魅力的です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)。

2009年01月29日 06時43分37秒 | 日記
「合成の誤謬」というコトバを本日知りました。
下記の本の「山田勉流相場の格言」という記事です。

PRESIDENT (プレジデント) 2009年 2/16号 [雑誌]

プレジデント社

このアイテムの詳細を見る


ごうせい‐の‐ごびゅう【合成の誤謬】ガフ‥ビウ
〔経〕(fallacy of composition)個人や個別企業などのレベルで妥当することが、社会全体の大きなレベルでは妥当しないということ。例えば、個々人が所得のうち貯蓄する割合を2倍にしても、有効需要が減少して国民所得で示された総生産額も縮小し、所得の減少が貯蓄の減少につながるため、社会全体の貯蓄額は2倍にならないなどの類。結合の誤り。
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

プレジデント2009年 2/16号の「山田勉流相場の格言」では、「・・・大多数の切羽詰まっていないひとまでもがムードに迎合して生活防衛に努めると、消費がいっそう低迷し、企業は減収の穴埋めのために人件費をカットするということになる・・・」と、説明しています。(詳しくは雑誌をお読みください)

「お金を使える人は使ってください」ということですね。
もしかしたら「欲しいモノがないよ」という方もいるかと思いますが、その場合は経験にお金を使うとよいと思います。


僕は経済的に問題はないので、お金を上手に使いたいと思います。
家計簿をつけている効果なのか、消費となるものから投資となるもの(とくに自己投資)にお金をシフトして有効的なお金の使い方ができそうです。

「ムダを省いて益を出し、それを将来への投資をする」ということです。
企業活動と同じですね。


必要もないのにモノを買うのはよくありませんが、こんなときだからこそ、お金を使ってお金のありがたみを実感したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのスイーツ「レナーズ」のマラサダを横浜で。

2009年01月28日 20時10分13秒 | ハワイ
ハワイのスイーツ、マラダダが日本に上陸しています。
レナーズ です。

場所は「みなとみらい21のショッピング・グルメなら横浜ワールドポーターズ」です。(サイトからキャッチフレーズごと掲載です)

参考記事:ヨコハマ経済新聞


以前、僕は、ハワイのカパフル通りにあるレナーズでマラサダを食べました。
ふわっとした食感で、朝食やおやつにぴったりです。


以前に行ったときのハワイの店の写真です。

ハワイの食べ物が日本に来るのは良いことだと思いますが、ハワイに行かなければ食べられないというモノもあった方がハワイに行く楽しみが増えるので、それも良いと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本は通販でしょ?

2009年01月27日 21時54分44秒 | 勉強・知識・ノウハウ
仕事で打ち合わせをしているとき、読んだ本に書いてあった例で話をすることがあります。
「OOXXさんが本でこういうことを言っていました」というように、有名な人の本の内容を説明するのです。

「その本、読んでみたいので本の名前を教えてください」と言われたので著者と題名を教えると、「帰りに本屋さんで買います」と言うのです。
そこの本屋さんにあるかどうかわかりませんので、行ってもムダになる可能性があります。

そこで「Amazonで注文すれば」と言うと、「使ったことが無いので・・」と言われました。

僕としては、Amazonのようなインターネットで本を買うのが当たり前となっていましたので、意外というかとても驚きました。

「もしかしたら、僕が一般的ではないなのかな?」と思いました。
「自分の思い込みと、世間一般の常識というか平均というか、そういうものがかけ離れているのではないか」と考えてしまいました。


あなたも、もし使ったことが無ければ、一度利用してみてはいかがでしょうか。
めちゃくちゃ便利ですし、電気製品やPC関連商品も安い(場合が意外に多い)ですよ。
Amazon


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジギャグへの誘惑。

2009年01月26日 20時53分11秒 | 日記

「オヤジギャグはぜったいに言わない!」と20歳代のころに思っていましたが、本日、つい、言ってしまいました。

ウケ狙いで言っているのではなく、つい出ちゃうんです。
コトバが。

自分で言っておきながら、「さむっ!」と思っていました。

ある程度の年齢になったら、オヤジギャグを言わないという固い意思が必要になります。
自分が発言することをまずはアタマで考えて、不用意にアタマに浮かんだことをそのまま発言しないという努力が必要です。

そうしないと、寒いギャグを言い続けるということになりそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフに行列が!

2009年01月26日 07時12分46秒 | マーケティング・サービス

昨日、ブックオフの100円コーナーに「定価だったら買わない本」を購入しに行きました。
2008年からはじめた「1日1冊(少々遅れ気味)」の読書をするのに、本の調達が間に合わないため、ブックオフでまとめて購入するようにしています。

僕の住んでいるところには2店あり、その2店が近くにある(ランチャスターが言う商圏は別ですね)ので、クルマでさくっとハシゴをして本を探します。


お店に着くと、なんと!2店ともレジに行列が出来ているんです。
「なんだ!テレビで何らかの特集でもしたのか?」と思っていると、「本日半額!」というPOP書きを見つけました。(100円コーナーは対象外)

それで行列が出来ていたのですね。
多くの人がまとめて5冊くらい購入していたようです。
1500円の本が800円くらいで売られているので、その半額ですから400円です。
欲しい本があればお得ですね。

僕は100円コーナーで6冊購入しました。

最近、読書の量より仕入れの方が多いので、本がたまってきてしまいました。
ただ、読んでいない本が30冊以上になったときから、読書自体の楽しみが出てきましたので、読む本をたくさんのなかから選択するという行為が楽しさにつながるのではないかと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと英語勉強。

2009年01月25日 09時26分20秒 | 勉強・知識・ノウハウ

どこでも英語が勉強できるように、外出時にはポータブルオーディオで英語を聴いたり、自宅内の各所にPCを置いてiknow(これはWEB上のeラーニングなので、PCもしくはケータイさえあればどこでも英語が学べます)をやったりしています。


ムスメには楽しみながら英語を学んで欲しいということで、このおもちゃを買ってみました。
CHATTY TOM 実用英会話パック

タカラトミー

このアイテムの詳細を見る


遊んでいるうちに英語が学べるのなら、それ以上のことはありません。

しかし、このおもちゃ、買った時は少しやっていたのですが、そのうちまったくやらなくなりました。

たまに「TOMと英語を勉強しないの?」と訊くと、「そのうち」なんて立派な回答が返ってきます。
「教材が悪いのかなぁ」と思っていたのですが、ある日、それはまったく違うことに気づきました。

iknowをリビングのPCでやっていたときですが、いつもは聞いているだけだったのを発音するように変えたところ、ムスメがTOMを持ってきて、僕の横で英語を勉強し始めたのです。

「そうか、自分からTOMを使って勉強するという意思は、まだないんだ。親がやっていることを見てマネする年齢なんだ」と気づきました。
そして僕が英語の勉強をしている時、できるだけ楽しそうにすることが必要なのです。

自分が行動していることをコドモに「それって楽しいの?」と訊かれたら、必ず「楽しい」ということが必要だと聞いたことがあります。
「楽しい?」と訊かれたら「楽しい」と答えないと「なんで楽しくないのにやっているのだろう?」というギモンが生じるというのです。(中学生くらいになれば本音で話してもよいと思います)


やって欲しいことは、まず自分で手本を見せることが大切なんですね。
(「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば人は動かじ」 山本五十六。ですか。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰延税金資産について

2009年01月24日 09時16分09秒 | 勉強・知識・ノウハウ

赤字企業が増えています。
そこで、よく見かけるコトバが「繰り延べ税金資産」というものです。

「繰延税金資産の取り崩しで巨額損失!」という記事がよく出ています。

昨年から簿記を勉強しているので、このような言葉に敏感になっています。
わからないコトバがあるとパソコンの百科事典や広辞苑、そしてインターネットで調べるようにしています。

そこで「繰延税金資産」を調べてみて、わかりやすい説明のある2つのサイトをご紹介します。

杉田庸子の「U.S.発 企業会計最前線、債務超過に繰延税金資産取り崩し、決算書に見るビッグ3の「未来」


見たサイトの中ではイチバンわかりやすかったです。

あわせてこのサイトも参考にしました。

こんなときどうする 中小企業の税金と会計 税効果会計って、どんな効果があるんだ?


このサイトは中小企業向けなので、実務的な内容が出ていて参考になりました。

ただ単に「利益とは、売上高からコストを引いたもの」で、「コストが大きくなると赤字になる」という基本的なこと以外にも、知らなければわからない会計上の仕組みを知らないと、ニュースがわからないということですね。

これからも、わからないことは積極的に勉強して、理解していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALのハワイ運賃、2009年4月~9月分発表!

2009年01月23日 05時55分55秒 | ハワイ

JALのハワイ運賃、2009年4月~9月分が発表になりました。

いま申し込むと、サーチャージ(燃油特別付加運賃29,000円)がかかるので、運賃は安くないですね。

9月のゴールデンウイークを狙う方は、早めの予約が必要です。
いま見てみたら、すでにもっともおいしい(平日有給休暇2日で7泊9日可能)日は、正規料金だけとなっていました。
少し前後に移動させると、まだ予約が可能です。

この時期にマウイマラソンが行われなければマウイマラソンに参加したかった。
予想通り運賃が高くなっていましたので、現状では参加しないことにしています。
(ちょっと含みを持たせています。なにか変化があったら参加したいというキモチが残っております)

JAL悟空

日本航空  JALマイレージバンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROLEXが故障。モノの価値とは。

2009年01月22日 21時35分57秒 | 日記

昨日の朝、十数年愛用した腕時計の「ROLEX」が動かなくなりました。
知人の紹介で中古だったのでさほど値段は高くはないですし、点検に出そう出そうと思っていたが出していないので、その費用を考えると、さほど金額的なショックはありません。(点検に出していればまだ動いていると思うが、その分の費用がかかっているので、その費用分が手元にあるという考えです。点検1回5万円くらいするそうです)


使っていたものがなくなってしまうと、それを埋めようとする意識が発生するんですね。

たとえば、「今度は新品でROLEX買っちゃおうかな?」とか、「ザ・シチズン」とか、「グランドセイコー」などの日本の時計メーカーの最上級モデルをみたり、「カシオの電波ソーラー」の上級モデルを見たりしていました。

別に故障しても、買う必要はないのです。

先日に買ったカシオの電波ソーラー(参考:腕時計の電池切れだから・・。)があるのだから時計がないわけではありませので不自由はしていません(けっこうこの時計、好きです)。


ふと、「高価格なモノを持つことで喜びが味わえるのだろうか?」と考えました。
高価格なモノを持つという欲求とはどういうモノなのか、それを持つことでどんな気持ちになるだろうかを考えてみましたが、よくわかりません。

成金の方が、高価と思われるモノを身に着けているというのは、どういう気持ちなんでしょうね。


ROLEXを新品で買うと(たぶん買うとしたらハワイですかね)30万円は下らないと思います。

それを持ってなにが満たされるのか。

30万円、それで安いハワイパックなら家族で1回行けちゃいます。

もっとも、新品のROLEXを気軽に購入できるようであれば、なんら問題にならないのですがまだそうではないので、時計ひとつのことで悩んでおります。

今、この本を読んでいるのですが、ここには「モノよりも生きがい」とあります。
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
ダニエル・ピンク
三笠書房

このアイテムの詳細を見る


新品のROLEXを購入した場合、5年ごとに点検に出すと思います。
そのコストは5万円。
持っているだけで毎年1万円が費用として発生します。
購入する30万円だけでなく、ランニングコストがかかるのです。
30年大切につかったら費用合計60万円かかります。

その値段を出す価値が、自分にとってあるかないか。
もう少し考えてみようと思います。



****************************
・・・そんなことを考えなくても良い年収になればいいんだ。
うん。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領就任の式典を見て思ったこと。

2009年01月21日 06時10分42秒 | 時事・ニュース
バラク・オバマ氏がアメリカの第44代大統領に宣誓就任しました。

そこで「宣誓するときには”聖書”の上に手を置いている」ことが印象にのこりました。
なぜ、印象に残ったかというと、日本ではありえないような光景だったからです。

アメリカ人に限らず、欧米の多くは聖書の思想(うまいコトバがなかった)なのだと思いました。

昨年、この本を読んで衝撃を受けました。
「旧約聖書ってこんな内容なんだ!」ということです。

旧約聖書を知っていますか (新潮文庫)
阿刀田 高
新潮社

このアイテムの詳細を見る


あえて内容についてのコメントは避けますので、興味がある方はご一読ください。


そして、これから新約聖書の本を読みます。

新約聖書を知っていますか (新潮文庫)
阿刀田 高
新潮社

このアイテムの詳細を見る



オバマ大統領就任の式典を見て、「きちんと国家のリーダーを選出し、きちんとした式典を行い、国民がそれを祝う」ということができるのがすばらしいと思いました。

日本は、「じゃ、次はアナタが総理ね」みたいな決め方なので、祝えないです。(笑)
それが日本っぽいところでもありますが。
あまりきちっとやりすぎるのがそぐわないのが日本かもしれません。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの研究開発費はどれくらいですか?

2009年01月20日 07時15分04秒 | 勉強・知識・ノウハウ
日経ビジネスを読んでいて、「企業の研究開発費」について考えました。
調べたら、企業の研究開発費って売上高に対して2%~10%くらいなんです。

研究開発費の売上高比率

「これって、個人にとっての勉強費用と同じものではないか」と気づきました。

日経ビジネスの記事で「日立製作所会長 生山 悦彦」さんのインタビューがあるのですが、「研究開発費は年間4000億円ぐらいを維持してきました。我々は企業としての永続性を求めています。・・・」とありました。

ヒトは永続性というのは難しいですが、「仕事を引退するときまで永続させる」と置き換えると、自己の研究開発費は「自己啓発費」ということになるでしょう。

そのため、自分の自己啓発費は売上高(年収ですね)の2%から10%を捻出することが必要なのだと思います。

昨年くらいから年収の10%を勉強に使うのを目標に自己投資を行っていますが、年収の10%もの金額をムダなく勉強に使うのって、かなり大変です。
ちょっと怠けると、その費用が消化できなくなります。
そういう意味でも、費用の設定は重要なのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほめられる喜び。

2009年01月19日 06時58分05秒 | 気づき・アイデア
僕はクルマの運転で、自信を持っているところがあります。
それは、「同乗者を怖がらせない、やさしい運転」ができるということです。

学生時代、自宅から遠い場所までクルマを使ってアルバイトに行っていたのですが、「やさしい運転」をしないとアルバイトで疲れているのにさらに疲労が増してしまうのです。
そのため、発進・停止・カーブの曲がり方など、クルマの挙動がなめらかになるように運転していました。

そのおかげで、「同乗者を怖がらせない、やさしい運転」が身についたのです。

自分の運転自慢はこれくらいにして、「ほめられる喜び」について書きます。


仕事上の先輩とその奥様を、僕のクルマに乗せてスキーに行きました。
山道をのぼっていくと、「もしかして、KYO-Gさん、運転上手?」と奥様が言います。
僕が答えに困っていると、「やっぱり上手ね。あなたも見習いなさい!」と先輩に言うのです。

僕はほめられたのでうれしくなりました。

**********************

クルマで買い物に行くときに妻との雑談のなかでクルマの運転の話になりました。
「OOちゃんのパパ、運転が荒くて家族も乗るのを怖がっているらしいよ。OOちゃんのママが言っていた」という内容でした。

そのとき、「そういえば、スキーの時、運転をほめられたっけ」と懐かしく想いだしました。
先輩の奥さんとはいっっしょにスキーに行くくらいなので、いろいろなことをたくさん話したと思いますが、10年くらい疎遠(先輩が転職した)になっているので会話をしていません。
しかし、鮮明に先輩の奥様との会話を覚えているのです。
その会話は約13~14年前なんです。

「ほめられるのって、相手の記憶に残るんだな」と実感しました。
僕がほめられたことは、おそらく一生記憶に残っていると思います。

僕も、他人について気づいた長所を積極的にほめていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング中に浮かんだアイディアのメモ方法。

2009年01月18日 08時55分04秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
先ほど、90分のジョギングをしていたのですが、そのときに講演CDをメモリーオーディオプレーヤーに転送したものを聴いていました。

企業経営者の話なのですが、その話を聴いているとアイディアや仕事のこと、今後やるべき内容について、アタマに浮かんできました。

そのときは明確にアタマに浮かんでいるので「さすがにこれは忘れないだろう」と思っていたのですが、自宅に戻りシャワーを浴びてコーヒーを淹れる時には、「はて、なにを考えていたのだろうか?」と、すっかり忘れてしまってしまいました。

以前でも、覚えていたとしても最後に考えたことしか覚えていなかったということもありました。

そこで、どうしたものかと考えたところ「メモだ!」いうことになりましたが、「走行中にメモとペンを取り出して記入するという行為」を考えると、現実的ではありません。
うまく字が書けないでしょうし、下を向いて走っていると危険だと思います。

「せっかくのアイディアなんだから、止まってきちんと記入すればよいではないか?」とも思いますが、思いついたその都度に止まって記入するのはやりたくないことです。
走っているときは「できるだけ止まらないで走り続けたい」のです。

そこで考えたのが、ICレコーダーを使うことです。

******************
僕は2001年のときにクルマを使って営業する部署へ異動したのですが、そのときにICレコーダー(オリンパス ボイストレックDS-1)を購入しました。
その理由は、「クルマを運転しているときにアイディアなどを記録するため」です。

しかし、ほとんど使わないでしまわれていました。(当時は2万円以上しておりました。もったいない。)
アイディアを記録するグッズを持参していたのですが、自動車走行中にアイディアを出そうと心がけなかったので、なにも出ませんでした。(あたりまえです。笑)
今は、「アイディアを出そう」と心がけているので、出てきます。
******************


次回、ジョギングしているときにこのICレコーダーを持って走ろうと思います。
ただ、ICレコーダーの重量が軽くないので、ロングスローディスタンスなどで講演CDを聴くときに持参することからはじめようと思います。

使っていないモノを有効活用する方法を考えたことで、それ自体に満足して降ります。


この方法でたくさんのアイディアが出るようになったら、WMAフォーマットで記録ができるICレコーダーを購入しようかと思っています。(安くて便利だと思う機種です)
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek V-13

オリンパス

このアイテムの詳細を見る


5千円ちょっとで購入できます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする