KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

iPadってどんなもの?

2010年08月31日 06時47分40秒 | メール・インターネット・その他IT関連

iPadを購入したことを、僕がIT機器が好きなことを知っている数人に話しました。

「iPad、買ってみてどんな感じ?」と聞かれます。

この回答をするのは難しいです。
なぜなら、うまく説明できないからです。

「iPhoneもiPadも持っていない人に、その魅力を語るのは難しい」ということをインターネットで見ることが多いです。

その人たちはiPhoneもiPadも持っていません。

うまく伝えられないのです。

「ソニーのPSPや任天堂のDSを(これはAppleの認可したアプリしかインストールできないから)、パソコンのような機能をつけたもの。起動は数秒、iPadにしかできないこともあるし、パソコンでできることができないこともある。超高性能ケータイ(電話機能がないのでそれは除いて、インターネット接続やメール、音楽、映像、などが可能)の大きい版(iPhoneがそれにあたると思いますが、それも持っていないという前提です)」と言っています。

こういうと凄そうですが、機能がたくさんあっても実際に利用する必要があるかないかで凄く感じるか、そうではないと感じるかの違いがあると思います。

「革命的で魔法のようなデバイス。」とAppleのコピーにありますが、その魔法のデバイスを魔法のデバイスにできるかどうかは、使う側の利用方法方にかかってくるのです。

なにを期待するか、なにをしようか。
これが必要だと思います。

とはいえ、こういう新しいデバイスを体験することは悪くはないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadにハワイ旅行書類を入れる具体的な方法について

2010年08月30日 07時24分31秒 | メール・インターネット・その他IT関連
昨日、iPadにハワイ旅行の書類をすべていれた記事を書きました。

今日は、それがどのような作業になるか、具体的に書いてみたいと思います。

まず、前提として、この作業にはパソコンが必要です。
iPadだけでは作業ができません。

このiPadという製品は、それ単体では機能の一部しか活用できないと思います。そもそも、このiPadを使うためにはパソコンで登録作業をしないといけないので、パソコンは必須ということになります。

それでは、作業工程を書きます。(分からない言葉がある場合は、インターネットで調べてください。)

1.予約について記載されているものを印刷するときに、プリンターを「いきなりPDF」にして、保存先をDropboxのフォルダに指定し保存する。書類自体がすでにPDFになっているものは、Dropboxのフォルダに入れる。(インターネットに接続しているパソコンなら、自動的にDropboxのサーバに同期される)

2.iPadのDropboxでファイルを開き、Goodreaderへ転送する機能を使い送る。
3.Goodreaderで書類を、フォルダ分けするなどして管理する。(旅行手配書類と旅行資料で分けました)

めちゃくちゃカンタンでしょ。

旅行書類以外にも、パスポートをPDF化しておきました。
身分証明書の提示が必要になった場合にはパスポートのコピーを提示しますが、念のためにiPad側にもスキャンしたパスポートを入れておきました。

スキャナーをお持ちでない方は、こういうのを1台持っておくと便利です。
(スキャンのできる複合機がめちゃくちゃ安いのです)
EPSON Colorio インクジェット複合機 PX-402A 普通紙くっきり 4色顔料インク
エプソン
エプソン


また、インターネットで見つけた旅行の役に立つモノも、どんどん印刷(いきなりPDFでPDF化)してiPadに入れています。
容量が許す限り、いくらいれても重くもなりませんし、かさばりもしません。

ソースネクスト いきなりPDF/STANDARD Edition
ソースネクスト
ソースネクスト


ハワイでのインターネット環境はよくありません。
常時接続できる環境をつくることもできますが、お値段が少々お高いです。

そしてハワイ旅行中は、WEBで検索して情報を集めている時間がもったいないです。
そんなことで時間を使うなら、ハワイを楽しむのに使う方がいいです。

そのため、どれだけ事前に準備をしておくかが重要になります。

そこで、このiPadのなかに、使えるか使えないか分からない情報でもなんでも取り込んでおくのです。
そうすればインターネットの環境にないところでも、iPadから情報を取得することができます。

日本でしっかりと準備しておけば、ハワイでWEBの検索をする必要はなくなります。

いかがでしょうか。
この方法、やってみたくなりましたか?(笑)

9月の旅行で紙を使わずにiPadだけで旅行の手続きができたかどうかを報告したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行の書類をデジタル化して・・・。

2010年08月29日 04時20分50秒 | ハワイ
なんだかんだ悩んでついに買ったiPadですが、事前にどんなことができるか調べていたところ、ビジネスに使っている場合は「書類の管理で便利である」という意見が多く見られました。

「書類ねぇ・・・」と考えていたところ、あることを思いつきました。

「ハワイ旅行の書類に使えないかな?」と。

ハワイ旅行に行くための書類はすべてパソコンからプリントアウトしてファイリングしています。
プリントアウトしているということは、PDF化ができるということです。
印刷の設定でプリンターの代わりにPDF作成ソフトでPDF化できるのです。

ソースネクスト いきなりPDF/STANDARD Edition
ソースネクスト
ソースネクスト


さっそくやってみました。

すべての書類をPDF化して、iPadに取り込みました。



A4のルーズリーフに統一していましたが、iPadで取り込めばサイズが小さくなります。
ルーズリーフのフォルダと手配書類の紙の重さはiPadと変わらないくらいです。

とはいえ、機械は故障や破損の可能性がありますので、印刷したものだけクリアフォルダに入れてスーツケースのポケット部分(ソフトのスーツケースがあるので、そのポケットです)に入れておこうと思っています。

iPadの起動からPDFの表示までの時間は、大げさな話ではなく10秒程度なのです。
ルーズリーフのファイルをめくっているのとほとんど変わりません。

「旅行書類をiPadに全部入れてしまうなんて、すごい!」と自画自賛しております。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad、やっぱり買っちゃいました!

2010年08月28日 08時25分04秒 | メール・インターネット・その他IT関連
「iPadは外で使うものではないよ」という声がありますが、僕は外で使う決心をしました。

友人のiPad(Wifi64G)を僕の持っているWIMAXでインターネットに接続してもらったところ、これがかなりいいのです。

表示速度、リンクをクリックしてからの表示が早い。
僕がモバイルで使っているイーモバイルのEM-ONEと比較する自体がおかしいくらい異次元のモノでした。

そこで僕は決心しました。

僕の乗る電車で誰も使っていなくても、あんな大きいモノを持ってくるか?と思われても(他人に迷惑になるくらいの混雑はしていません)、僕はモバイルでiPadを使おうと決心しました。



決心するのに、他の友人の一言も効きました。

「ねえ、KYO-Gさん。こんなに騒がれているApple関連の機材をひとつも使っていないというのは、KYO-Gさん的にはどうなの?」と。

そして購入。

実際にちょっとだけ使ってみたところ、パソコンとは異次元のモノだと思いました。

これから使い込んで、僕なりのレビューを書いていこうと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイを感じる時間。

2010年08月28日 08時02分27秒 | 日記

軽く走って汗をかいてシャワーを浴びた後、濃い目のスターバックスローストのコーヒーを飲んでいます。

パソコンのスピーカからはInterFMのプログラム「ALOHA BREAK」が流れています。
インターネット配信、radikoを使って聴いています

夏の朝、この時間はハワイを感じる時間です。
音楽はハワイアンミュージックを中心としていますし、DJのKamasami Kongさんは、ハワイのラジオ局のDJ経験者とのことです。

日本で感じるハワイの時間。

楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日、突然、終わりが来た。

2010年08月27日 06時44分55秒 | 日記

それが発覚したのはひと月まえ。
その後、良くなることはなく悪くなるだけ。
そして突然、終わりがきました。


おとといの夜、いっしょに仕事をした人の通夜に行きました。
僕より10歳も変わらない人です。

これは、さすがに、つらかった。


このように、ある日、突然、終わりがくることがあります。
僕も、その覚悟をしておく年齢になっているのです。


なんとなく、こんなことを考えました。

やりたいことは先延ばしではなく、実現可能ならいまやる。
過去ではなく、将来でもなく、「いま」の幸せに気づき、ちいさな幸せを集めて、幸せだらけにすること。
その幸せに感謝すること。

*************************

病気の名前は、肺ガン。
ヘビースモーカーでした。


ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイマラソンの事務局からのニュースレター

2010年08月26日 06時55分39秒 | ハワイ
マウイマラソンの事務局から、不定期でメールが届きます。
今回のメールは「マラソンまで1ヶ月切ったね」というメッセージで、Race Weekend Schedule(マラソンのある週末のこと)の内容が記載されていました。

ホームページにはきちんと記載されていなかったので、やるのかやらないのかよく分からなかったフィニッシャーズパーティーの記載があり、ちょっとうれしくなりました。

40th Maui Marathon Awards Ceremony and Finishers Party
5:00 p.m.
The Westin Maui Resort & Spa, Aloha Pavilion


僕はこのパーティーの雰囲気が好きです。
マラソンを走った人が集まってパーティーなんて、すばらしいです。(費用はマラソンの参加費に含まれているのが、さらにすばらしい!)


マウイマラソンのホームページを見てみると、マウイマラソンのプロモーションビデオらしきものがYouTubeにアップされていました。
マウイマラソンの雰囲気が短いビデオ(というか写真のスライドショー)にまとまっています。
なんといっても、音楽がいいです。

http://www.mauimarathonhawaii.com/

40th Maui Marathon Race Weekend
40 Years and Still Running!
September 17 -19, 2010
“Best Run in Paradise,” and a “Must-Do 26.2”
- Runner’s World Magazine

これを見ると、気分が盛り上がってきます。

これから体重を落として、フルマラソンに耐える脚をつくって、体調を整えて、マウイマラソンに望みます。

ココロが折れそうになったら、プロモーションビデオをみて気分を盛り上げたいと思います。(今年は猛暑じゃないですか。長距離を走っていると、ココロが折れてちょっとあるいてしまったことがあります。マウイマラソンでは歩かないで完走したいので、がんばります!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングの時につけるヘッドホン、長く愛用しているモノはこれです。

2010年08月25日 06時54分19秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
僕は走るときに音楽を聴きます。
ヘッドホンはパナソニックのこの製品(購入はかなり前なので、色は違います)をつけています。

走るときにつけるヘッドホンは、耳の中に入れるタイプだと外部の音が遮断されて危ないですし、走る動きで耳とヘッドホンがこすれる音が気になってしまい音楽を聞くことができません。

Panasonic スポ-ツクリツプヘッドホン [RP-HZ11] Y
パナソニック
パナソニック


いくつかの製品を試した中で、このパナソニックの製品がジョギングに適していると思い、長く愛用しています。
値段が安いのも魅力です。

ただし、耳の中に入らないタイプなので、音質は良いとは言えません。
音を大きくすると、それなりには聞こえるので、問題はないと思います。
そして、風の強い日は風きり音で聞こえにくくなりますし、道路横の歩道を走るときにはクルマの音で聞こえにくくなります。
これは外の音が聞こえるようになっているので、安全のためにはそれくらいでちょうどいいと思っています。

走るときはほとんどこれをつけているので、耐久性もいいですよ。
少なくとも3年は使っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行で使うドル、おトクな現金の調達方法

2010年08月24日 05時42分11秒 | ハワイ

ハワイ旅行の時にドルに両替をしますが、その方法はどのようにしていますか?

普通に考えると、銀行で両替をするのが一般的です。

街中の銀行はドル現金を持っていない場合(以前、両替しようとして銀行に行ったら、現金がなかった)があったり、空港の銀行窓口が混雑していたり(目立つところにある銀行の混雑は激しくて困ったことがありました。ちょっと離れたところならすいていることもあります)で銀行での両替は腰が引けてしまいます。(大げさ!笑)

いまは、トラベレックスという空港のそば(徒歩圏内)にある両替専門店でJCBカードを使い、ドルを買っています。
ここの良いところは、JCBカードでドルを購入してもマイルなどのポイントがつくことです。
ポイント換算は100円=1マイルで僕は計算しています。(JAL JCBです)
そしてマイルの価値は、1マイル=1円以上、たとえばホノルルまでの無料航空券は40,000マイルなので、航空券が80,000円(混雑時期)だとしたら、1マイルが2円換算になるので、2%の割引と考えています。

ハワイ好きの知人は、「トラベラーズチェック(以下TC)で持って行き、現地で買い物をしてお釣りをもらう」という手法を取っています。

トラベレックスでは現金とTCの差が1.6円あります。
だいたい1.6%の差ですね。
「TCはめんどくさいし、チップとかで小額紙幣が必要だから現金にしている」と考えるのが普通ですが、TCでおつりがでるということを知っていれば、この方法も有効かと思います。

ハワイに到着した日にある程度のお土産を買ってしまう方法をお勧めしているのですが、そのときにTCを使っておつりをもらってしまえば現金が手に入ります。

トラベレックスは便利だと思いますが空港で両替をすると、ただでさえ忙しい出発手続きですし、仕事を終えてから来る人は時間がなくなる可能性があります。
そのような人にはTCを郵送してもらうのもよいでしょう。

例:セシール
いまなら、キャッシュバック500円(5万円以上購入の場合)をしているので、お得です。
しかも送料無料です。
振込み手数料がかかりますが、ネットバンクの手数料は安いのでキャッシュバックを考えると、負担にはなりませんね。

このように、ドルの現金を入手する方法はいろいろあります。
ご自身のスタイルというか、やりやすい方法で調達してみてください。

え、僕ですか?
手続きの楽なトラベレックスでJCBカードを使ったドル購入が好きです。
(時間がない場合は、セシールのTCもありかと思っています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIMAXを導入しました。

2010年08月23日 06時04分03秒 | 日記


機種はURoad-7000です。(大きさ比較用にマウスも入れました)

なぜWIMAXを導入したかというと、いま使っているイーモバイル端末の接続料金より毎月の利用料金が安かったからです。
600円くらい安くなります。

イーモバイルEM-ONEのほかにも、このWIMAXルーターを持ち歩かなければならないので、カバンが重くなってしまうのが難点です。
そして、電波の入り具合も良い評価ではないようです。

とはいえ、毎月の料金が600円安くなるのは魅力的です。(ほんとうは1200円くらいの差なのですが、EM-ONEを解約すると違約金が発生するので、電波をほとんど使わない基本料金だけ払って継続することにしました。

このWIMAXのいいところは、1ヶ月以上なら解約の違約金が発生しないところです。
そして今なら、のりかえキャンペーンで6,000円戻ってくるのです。(イーモバイルの契約がのりかえに該当)
端末の代金と契約料金のほとんどがまかなえます。

Edion

でもイチバンの理由は、こういう比較的新しいモノが好きなことなんですよね。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオの外部マイクの性能はいかに?

2010年08月22日 09時27分58秒 | スマホ・デジカメ・ビデオ・写真・映像
風の音を防ぐために外部マイクを購入していましたが、まだ使う機会はありません。

どれくらい効果があるのか、扇風機の前で撮影をしてました。
扇風機の風力は「強」です。




部屋が散らかっていて、恥ずかしいです。(片付けてから撮影すべきでした。笑)

かなりの効果があると思います。
音楽でも流しておけばよかったと思っています。(でも取り直す気ににはなりませんでした。笑)

購入したのはこれです。このふあふあしているのが風を防いでくれます。
カメラは僕が持っているのはすでに売っていないので、現行のモデルを紹介します。


Canon 指向性ステレオマイクロホン DM-100
キヤノン


Canon フルハイビジョンビデオカメラ iVIS HF S21 IVISHFS21 (内蔵メモリ64GB)
キヤノン
キヤノン


ハワイでビデオを撮影するときに風の音が気になっていたので、これをつけて次回のハワイ旅行を撮影するのが楽しみになってきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESTAの申請有料化、気をつけないといけなかった。

2010年08月21日 13時41分33秒 | ハワイ
先日、他人事のようにブログの記事をかきましたが、ムスメも新規で申請しないといけませんでした。(笑)

おととい、ムスメの新しいパスポートが出来上がったので取りに行きました。

5年間のパスポートの有効期限が切れるのです。
早いものですね。(ムスメは5年間で何回ハワイに行ったのだろうか)

パスポートの更新をした人も新規でESTAの申請が必要ですので注意してください。

更新した場合にも新たに申請が必要です。

注意すべき文言は以下の部分です。(ニュースリリースより)

エスタ申請は旅行前ならばいつでも提出する事が可能で、通常一度認証されれば米国への複数回入国が可能で、2年間または申請者のパスポート有効期限、あるいはその他の再申請しなければならない状況が発生するまで有効です。新しい暫定最終規則では、既にエスタ認証を受けた渡航者はエスタ更新の際にはエスタ料金を支払う必要はありません。


ココで言う「更新」とは、住所変更などの情報の更新で、パスポートを更新した際のパスポート番号の更新とは異なります。

ムスメのESTAを試しに更新してみようと思いアクセスしましたが、パスポートの更新には対応していません。

ということは、パスポートの更新時期が近い人で2年以内に米国へ渡航する場合は、パスポートの更新を早めてESTAの申請をしてしまったほうが節約になる場合があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行は体力勝負?

2010年08月20日 10時43分37秒 | ハワイ

9月のハワイ旅行までひと月を切りました。

この時期は、「あれをやろうこれもしよう、ここへ行こうあそこへ行こう」という要望がたくさんでてきます。

しかし、いざ、ハワイに行くと、そのなかで「ちょっとのこと」しかできません。

たとえば、日本にいるときに「写真をいやってほどたくさん撮影しよう」と考えていても、ハワイに行くと「ここはいいか。たいしたことないし」というように、変わってしまうのです。

それはなぜか。

「疲れている」からです。

疲れると、すべてのことが面倒になってきます。

ハワイは暑い(今年の日本はさらに暑いですが)ですし、長いフライトの疲れや時差ぼけがあります。

そのため、疲れてしまって日本ではやりたかったことが、ハワイではやりたくなくなります。

そして、日本に帰ってきて後悔します。(笑)

それを防ぐには、「疲れない」ことが重要です。

機内でしっかりと眠る、食事をきちんととる、日焼けしすぎない(太陽にあたり過ぎない、よく眠る、予定をつめすぎない、お酒を飲みすぎない(僕ですね。笑)ことが大切です。

散歩やジョギングは朝や夕方にして、日中は避けた方がいいです。

もちろん、体力があればいうことなしです。

これからハワイに行かれる方で普段は運動していなのであれば、これからでも散歩をして体力をつけることをお勧めします。

体力があるとないとでは、楽しさが変わってくると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二丁ハンカチ。

2010年08月19日 07時57分28秒 | 日記
今日は少し気温が低くて過ごしやすいのですが、この夏の猛暑はまだしばらく続きそうですね。
そんな状況のなかで、これはいいと思ってやっているのが、二丁ハンカチです。

二丁ハンカチとは、なにかというと、ボンの左右のポケットにそれぞれハンカチを入れておくことを言います。

片手でカバンを持っていてもどちらの手でもハンカチを使えます。
カバンが重いと左右交互に持ちますので、汗を拭くために持ちかえる必要はありません。
また、汗でハンカチが濡れてももうひとつあります。
さらに、涙を流している人にもそっと渡せます。(そういうケースはいままでに無いですし、今後も無いと思います。笑)

二丁ハンカチにプラスして、カバンのなかに小さいタオルも入れています。
大汗をかいたときはタオルを使います。
汗をきちんと処理しないと、不潔に見えますので注意しています。
びしょびしょのハンカチは不潔っぽく見えそうです。(夏のハンカチは白にしています。濡れても目立たないからです)

まだまだ暑い日が続きますが、張り切って過ごしたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESTA申請の有料化で、14ドルの負担。申請するなら今のうちに。(9月7日まで)

2010年08月18日 06時23分01秒 | ハワイ
2010年9月8日より米国への渡航に必要なESTA(Electronic System for Travel Authorization/電子渡航認証システム)の申請が有料となります。

参考:外務省「米国へ渡航される方へ:ESTA(電子渡航認証システム)に申請してください

以下、アメリカ合衆国税関・国境警備局 (U.S. Customs and Border Protections)のニュースリリースより抜粋


国土安全保障省(DHS)、税関国境取締局(CBP)からのエスタ料金に関する暫定最終規則のお知らせ


ワシントン-米国税関・国境取締局(CBP)は本日エスタに関する暫定最終規則を発表しました。その暫定最終規則は現在の国土安全保障省(DHS)の規則を改正し、2010年9月8日からビザ免除プログラム参加国の渡航者から電子渡航認証システム(エスタ)を申請する際にシステム運営と旅行促進にかかる料金を徴収する事になります。

CBPがエスタシステム運営にかかる費用として4ドル、それに加え義務的料金としての10ドルが旅行促進料金として徴収されます。(この料金は2009年合衆国議会警察運営技術改正法の公法111-145の9項に制定された2009年旅行促進法によって設定されました)。新規及び改正後のエスタ料金額は合計14ドルになります。

エスタをオンラインで申請(https://esta.cbp.dhs.gov.)あるいは更新する際に全ての料金の支払いはクレジットカードあるいはデビットカードを通して支払われます。エスタシステムでは現在以下のカードのみ受け付けています:マスターカード、ビザ、アメリカンエキスプレス、ディスカバー。申請者の全ての支払い情報が提出されるまで申請処理は開始されません。
DHSは本日連邦官報に暫定最終規則の告知を掲載し、10月8日までコメントを受け付ける予定です。エスタ料金の徴収は9月8日以降のエスタ申請から開始されます。

エスタはビザ免除プログラム参加国の全ての旅行者が、ビザ免除プログラムを利用して航空便、または船便から米国に渡航する前に認証を受けなければならない電子渡航認証です。エスタはビザ免除プログラムを利用して米国に渡航する同プログラム参加国旅行者に2009年1月から取得が義務付けられています。

エスタ申請は旅行前ならばいつでも提出する事が可能で、通常一度認証されれば米国への複数回入国が可能で、2年間または申請者のパスポート有効期限、あるいはその他の再申請しなければならない状況が発生するまで有効です。新しい暫定最終規則では、既にエスタ認証を受けた渡航者はエスタ更新の際にはエスタ料金を支払う必要はありません。この規則作成に関してのコメントを希望する方は整理番号USCBP 2010-0025が指定する連邦電子規則作成ポータル(http://www.regulations.gov)から指示に従いコメントを提出する事が出来ます。また以下の住所に郵送する事も出来ます。
Border Security Regulations Branch, Office of International Trade, Customs and Border Protection, (Mint Annex), Washington, D.C. 20229.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする