KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

パソコン、買っちゃいました。(やはり?笑)

2010年01月31日 08時49分54秒 | メール・インターネット・その他IT関連
オンライン広告限定キャンペーンページ

このページの「○得(まるとく)デスクトッ」プにある「Inspiron™ 545 クアッドコアモニタセットパッケージ」を買ってしまいました。

昨日、「しばらく悩みそうです」と書いたのですが、悩んでいるとずーっとそのことを考えてしまう性格なので、買うなら早くしないと検討し続けるということになります。

検討ばっかりしてたくさんの時間をすごしてしまうことになるのです。

そこで、もっとも費用対効果の高い(と思う)プランを選択し購入することにしました。

CPUは最新のモノではなく、1世代前にしました。
1世代前の上位クラスのモノなので、悪くないだろうと。

Blu-rayは、もう少し価格がこなれたら外付けで購入しようと思っています。
DVDが出始めた時に高値で購入した反省から、今回はすこし時期を遅らせます。

スペックは以下の通りです。

- CPU:
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)

- キーボード
デルワイヤレスマルチメイディア日本語キーボード&オプテイカルマウス(ブラック)

- メモリ:
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ

- グラフィック :
NVIDIA(R) GeForce(R) G310 512MB(DVI/HDMI/VGA付)

- ハードディスク:
750GB SATA HDD (7200回転)

- 光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Burn付属。バックアップメディア添付なし)


- モニタ:
【スピーカ内蔵】三菱製23インチワイドTFT液晶モニタ(ホワイト)RDT231WLM

保障の延長をつけて、9万円をほんの少し切るくらいの価格となりました。
悪くないと思っています。

いつくるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキサスバーガー、ソースだけ?

2010年01月30日 20時41分02秒 | 食べた・飲んだ
気になっていたマクドナルドのテキサスバーガーを食べました。

バーベキューソースとオニオン揚げの味がおいしかったです。
しかし、「費用対満足は、それほど高くないかな?」と思います。

とはいえ、企画としてはとても優れています。
次の企画でどれだけ売れるか、注目します。
(また、食べちゃうんですよね。たぶん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン、安くなりましたね。

2010年01月29日 21時22分27秒 | メール・インターネット・その他IT関連

朝に書いたように、パソコンを買おうかどうか迷っています。

デル株式会社

安さに惹かれてDELLに注目しています。
日本のメーカーもいいのですが、スペックを同じくらいにした場合値段が倍くらいになってしまいます。
さまざまなソフトが入っているので、ソフトの入っていないDELLとは一概には比べられないと思いますが、それにしてもDELLは安いです。

もう少し悩みそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの買い替えサイクルはどれくらい?

2010年01月29日 07時10分01秒 | メール・インターネット・その他IT関連

メインで使っているパソコンは、6年前にDELLで購入したパソコンです。

6年という年数が気になり調べてみると、パソコンの寿命はだいたい5年から6年で、この年数より上になるとエキストラタイムをもらっているという感じのようです。

OSはWindowsXP、CPUはインテルのペンティアム4で、妻の使っているOSはVistaで、AMDの Athlon™ X2 デュアルコア・プロセッサのPCには大きく劣りますが、処理速度自体はそれほど悪いわけではないのです。

「まだまだ現役のパソコンがあるのに、新しいパソコンを買うのはどうなのか?」と悩んでいます。
さらに、自分が自由に使えるパソコンは、このパソコン以外に2台のノートパソコンがあります。

寿命を見据えて新しいパソコンを購入して少しずつ環境を移管していくか、それとも、このデータのバックアップをきちんととっておいて、パソコンが壊れたときに最新機種を購入するか悩みどころです。

「新しいパソコンが欲しいの?」と訊かれれば、「欲しい」と答えます。
機械は新しい方がいいからです。

ただ、「もったいない」ということだけです。

どう思いますか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アップルがタブレットPC「iPad」発表、499ドルから。

2010年01月28日 07時21分18秒 | メール・インターネット・その他IT関連
米アップルがタブレットPC「iPad」発表、499ドルから(トムソンロイター) - goo ニュース

以前、「Kindleサイズのインターネット閲覧機器が欲しい。」という記事を書きました。
そうしたら、『米アップルがタブレットPC「iPad」』というカタチで実現してくれました。

日本の発売はいつになるのかなぁ。

こういう商品はソニー(日本のメーカー)が出して欲しいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌の生き残る方法

2010年01月27日 07時17分40秒 | マーケティング・サービス
こんな記事がありました。

売れ筋「1Q84」のみ、出版不況は深刻化(読売新聞) - goo ニュース

本文のなかで、「雑誌の販売額は同3・9%減の1兆864億円と、12年連続のマイナス。平均価格は上昇したが、販売部数は同6・9%減と14年連続の減少となり、落ち込みも過去最大となった。雑誌休刊は189点と過去2番目に多く、創刊点数の135点を大幅に上回った。」とありました。

これは景品をつけて価格を上げたということだと思います。

雑誌のコンテンツとインターネットのコンテンツの違いはほとんどなくなっています。
そのため、オマケをつけるというリアルな世界で勝負するしかないのでしょう。

ただ、雑誌の種類をみていると、「専門分野に特化した雑誌の休刊は少ない」ようです。
インターネットの情報の中で、専門分野に特化した情報は少ないのです。

一般的な情報でないものについては、今後も雑誌は存在するでしょう。
もし、インターネットで情報を提供するとしても、有料化することができると思います。

しかし、一般的な情報を扱う雑誌についてはというと、書店や駅の売店などで販売する手法では成り立たないと思います。

では、どうすればいいのか。

僕は、「定期購読のみにする」のが良いと思います。
印刷したモノは確実にお届けすることになり、ムダがありません。
また、購読者の属性がわかるので、それにあわせた広告戦略も可能です。

そして、雑誌の定価をぐっと下げるのです。
いま600円の雑誌なら、200円に、1000円なら350円くらいが良いと思います。
価格は1/3を目安にします。

日経ビジネスや東洋経済、ダイヤモンドは700円くらいしますが、しかし、定期購読なら、半額程度となります。

あの情報量で350円くらいの価格になると、インターネットで検索閲覧する時間との費用対効果はぐっと上がってきます。
それが200円まで下がれば、購読者は増えると思います。

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


この本に、「違法のMP3(音楽)をダウンロードする手間と比較し、時間的な手間を考えて料金が安いと思えば、お金を払う顧客になる」とありました。(当方で要約)

同じように雑誌も言えるのではないかと思っています。

情報量と比較して値段が安ければ、情報収集効率はインターネットより雑誌を見る方が効果が高いと思います。
その分岐点を考えて価格を決めるのです。

ただ、情報の価値が高ければ価格を高くすることができますが、情報の価値が引くければタダでも読まれません。

今まで以上に雑誌の質が問われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALのホノルル便、料金体系がよくわからない。

2010年01月26日 21時36分34秒 | ハワイ予約
4月からのJALの運賃が発表されています。

今回、ダイナミックセイバーという仕組みが導入されました。
これの「特定日加算」という料金がものすごく高額な設定となっています。
旅行の日程をうまく設定しないと、非常識なくらい高いチケットになると思います。

これではお客様がJALに乗らないのではないかと心配になってしまいます。

「特定日」はみんながハワイに行きたい時期に設定し、高い料金にして儲けようととしているのです。
時期によるコストはほとんど変わらないのにもかかわらすです。

気持ちはわからないでもないですが、今の時代には受け入れられないのではないでしょうか。

これは、昭和の時代の発想です。

もし、みんながハワイに行きたい時期とわかっているなら、「臨時便を出して安価で行きたい人を連れて行ってあげることで(一人の利益は少ないが全体で)利益を確保する」というように考えられないものでしょうか。

いま、1日に4,000人前後の日本人がハワイに行っています。
夏休みでも1000人~2000人をプラスしたとしても、ホテルのキャパシティはあると思います。

渡航できるかできないかは、飛行機の便数の問題です。
いま、JALは本当に正念場です。

お客様視線でものを考えないと、本当に他社へ行ってしまうと思います。
僕も、こういう運賃体系を見ると、他社に乗り換えてしまいそうです。

なんとかしてほしい。
チケット価格。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おくすり飲めたね」すごい!

2010年01月25日 19時01分15秒 | 食べた・飲んだ

ムスメに苦い薬を飲ませるのが大変です。
チョコに混ぜたり、牛乳に入れたりしても飲みません。

そこで、この製品を試してみました。

おくすり飲めたね ぶどう味200g (5入り)
龍角散


このアイテムの詳細を見る



なんと、ぜんぜん苦くないようで、「おくすりがたのしい」とまで言わせます。
クスリを飲ませるのに苦労しているのなら、この製品を試してみてはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイにICレコーダーを持っていく。

2010年01月25日 07時12分19秒 | ハワイ
ハワイ旅行中、夕食を食べながらその日のコトを話しています。
どこへ行ったとか、こういうことをしたとかなどです。

そのときの様子をすべて映像に残すのは撮影するのも大変ですし、話す方も緊張というかぎこちなくなってしまいます。

そこで、その様子をICレコーダーで録音することにしました。

安価なICレコーダーでもかなりの時間を録音することができますので、食事中ずーっと録音していても大丈夫です。
切り忘れないようにベッドに置いて録音していました。(寝るときにどけるので、切り忘れることがない)

先日のハワイの時に実施しました。
その録音したモノは聞いていませんが、そのうち聞きたくなる日が来ると思います。
ムスメが大きくなった時に自分の話している内容を聞いてどのように思うのでしょうか。


僕の使っているICレコーダーではありませんが(販売終了)、安価で長時間の録音が可能なICレコーダーです。
SONY ステレオICレコーダー 4GB UX300F ブラック ICD-UX300F/B

ソニー

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油ってこんなに香ばしいのか?

2010年01月24日 09時53分32秒 | 食べた・飲んだ

「調味料は、いいものを買う」ようにしています。
味がぜんぜん違うからです。

今回、この商品を買いました。


たっぷりの国内産大豆で仕込む
もろみの美味しさが くっきりとつたわる
豊かな風味溢れ出す濃口醤油
天然醸造 井上 古式醤油 720ml
価格 800円 (税込 840 円) 送料別

ムスメ試食をさせてみました。
お豆腐にかけたものを食べさせたところ、明らかにいままで使っていた醤油よりおいしいといいます。
前回のお醤油はあけてから時間が経過していることも理由のひとつだと思いますが、明らかに香ばしくてうまみがたっぷりの醤油の味がしました。

おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドの企画力。

2010年01月23日 17時49分33秒 | マーケティング・サービス

ムスメはおもちゃ欲しさに、マクドナルドに行きたがります。
今日も行ってきました。

すごいのは、企画モノの「テキサスバーガー」が、14時には売り切れになっていたことです。(食べられませんでした)

テキサスとかニューヨークとかの地名だけで、なんか期待できそうな予感をさせます。

今回の企画は4種類の地名でのハンバーガーです。
全部制覇したくなりますね。

それにしても、マクドナルドの企画力はすごいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALの再建のタイミングで読むには良い本。

2010年01月22日 07時40分55秒 | 読んだ本についての感想

JALの再建のタイミングで読むには良い本です。

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか
ヤン カールソン
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


この方法でJALの再建が成功するというわけではないですが、今のタイミングでこの本を読むにはいい時期だと思います。

本を読むためには、なんらかのモチベーションが必要だと思います。
そして、内容を理解し頭に入れるには、なんらかの話題があると効果的です。

そういう面で、良いタイミングだと思いました。

おととい、読み終えました。
なかなかいい本だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなっちゃったのか?ハワイの水。

2010年01月21日 04時15分48秒 | ハワイ
ハワイでは、数年前まではホテルをはじめ、どこで水を飲んでもおいしくてミネラルウォーターを買うのは移動中に飲む水だけでした。

しかし、ここ何年かはホテルの水がおいしくなくて、コーヒーを入れるための水もミネラルウォーターにしています。
ホテルの水は、歯磨きするときに口に含んだだけでおいしくない水だということがわかるほどです。

何で変わってしまったのだろうか。
何が変わったのだろうか。

理由はわかりませんが、大切に水を使おうと思いました。
もちろん、日本でも水を大切に使おうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイでポータブルDVDプレーヤーを買ったときの、乗り越えなければならないハードル。

2010年01月20日 04時23分00秒 | 買い物
ハワイに到着した日に、COSTCOでポータブルDVDプレーヤーを買いました。
これは、ハワイでDVDを購入して日本でみるためのものです。

ハワイと日本ではDVDの規格はおなじなのですが、リージョンコードという地域限定の視聴をするための制限がかかっていて、日本のDVDプレーヤーでは見ることができません。

そのため、ハワイでDVDプレーヤーを購入することにしました。(以前のモノは壊れてしまいました)

ホテルの部屋で映ることを確認して、日本に持って帰ってきました。
テレビに接続して大きい画面で見ようと思い、ビデオカメラに付属していたコードを接続して映し出します。
しかし、映像が出ません。

なんでだろう。

接続は間違えていないのを確認して、コードを変更したりしてみましたが、映りません。

ヨーロッパ型と米国型でテレビの形式が違うため、ヨーロッパ型になってしまっているのかもしれないと思い、確認します。
マニュアルを見ても、その形式は変更することができません。
変更できないということは、米国型(日本も同じです)ということです。

あるとき、ふと、気づきました。

まさか!

ビデオを映すコードの差込口を違う色(コードの色とテレビのプラグを差し込む色を変えて)にしてみたところ、なんと、映るではないですか!
その形式は世界中で同じものではないのでしょうか?

とってもきれいに映ったのでよかったです。

あと、もうひとつ、困ったことがありました。
日本のデジタル放送を録画したDVDは、著作権の関係でコピーワンスをするための著作権の保護機能(CPRM)があるので、海外のDVDプレーヤーでは再生できないのです。

もっとも、テレビ番組を今回買ったDVDプレーヤーで見ることはないので、問題ないと思います。

ハワイのCOSTCOで買ったパナソニックのポータブルDVDプレーヤーは150ドル程度でした。
同じタイプを日本で買うと、30,000円くらいするようです。(型式が違う)

日本で普通の用途で使うなら、日本でDVDプレーヤーを買ったほうがいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter(ツイッター)、どのように使えばいいのかなぁ?

2010年01月19日 06時19分41秒 | 日記
アカウントの登録をして、すこしだけつぶやいてみたTwitterですが、いまではまったくつぶやいていません。
ログオンして過去のつぶやきの日付を見ると、最終つぶやきからひと月以上経過していました。

いま、雑誌などでTwitterの特集が増えています。

僕がTwitterのやり方をしらないだけなのかもしれないと思い、昨日、週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号で特集をしているのを見て駅の売店で購入しました。


週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


「Twitterのアカウントを名刺に記載するようになる」とありましたが、本当にそんなことになるのか、ちょっと疑問です。

通常のビジネスパーソンがつぶやいている時間は少なそうです。
さらに、自分の名前でビジネスをしている人ならまだしも、会社の名前でビジネスをしている人には、仕事中につぶやくのは問題がありあそうです。
情報漏えいなどの懸念から、会社のパソコンからアクセスをさせないように制限をかける企業が多いと思います。
また、勤務中に自分のケータイなどでTwitterをするのは、職務怠慢な行為と思われるでしょう。

とはいえ、このようなモノは、チェックしておくにこしたことはありません。
気が向いたときに、このダイヤモンド誌を見ながら、取り組んでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする