KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

銀行のサービス

2005年12月31日 17時08分36秒 | マーケティング・サービス
みずほ銀行のサービスのひとつで、毎月394円払って引き出し手数料の優遇や保障制度、ホテルや電化製品がサービス料金で購入できるものがあります。

数年加入していたのですが、サービスのほとんどを使っていなかったので解約しようと電話しました。

やはり以前(ブログ参照)と同じように「店舗でしか解約ができません」といわれました。

いつも使っている新生銀行のパスワードを間違えてロックさせてしまいました。(毎月必ず使っているのにどうしてだろうか)

なにも考えずに朝の8時ごろに電話してロックを無事解除してもらいました。

解除の電話中に時間に気づき、「何時からやっているのですか?」と訊いたら「24時間です」と回答しました。

インターネットで使う銀行なので、夜遅くや朝早くにつかうことを想定してサービスをしているのです。

合理的。

店舗に行かなければ解約ができないということ、それは利用者の時間をムダに浪費させる制度であると同時に、店舗に行って処理をするって行員の時間を使うから、銀行も時間の浪費だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2005年12月30日 22時50分17秒 | 気づき・アイデア
11月に年賀状を買ったのに、書いたのは昨日です。

計画を実行するようにプランニングをせず、直前まで放置していたことに自己管理の甘さを感じました。

年賀状は早く書くという気持ちを捨てて、元旦に着くぎりぎりの休日に書くと決めてしまった方が良いと感じました。

2007年の年賀状を書く日を決めて手帳に書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリングストップしないの、新京成バスさん

2005年12月29日 22時44分22秒 | サービスコンサルタント
新京成バスの乗り場で待っていました。

待っているほとんどのバス(アイドリングストップ仕様以外)は、エンジンをつけたままです。

千葉県ってアイドリングストップを義務付けていたはず。
公共の乗り物であるバスが、アイドリングストップをしないのはいかがなものかと強く感じました。

「バスの中に暖房をつける必要があるから」という反論がおきそうですが、バス乗り場ではたくさんの人がバスを待っています。

エンジンを切って暖房を止めたバスよりも寒いはず。

もしかしてと思い、古いバスはアイドリングしていないとちゃんとエンジンが動かないのでは?と思って調べましたが、いまどきそんなエンジンを積んだバスはなさそうです。

公共の乗り物が意識してアイドリングストップを心がけること、それが環境を良くしていけるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融庁の人は特別?

2005年12月28日 22時53分57秒 | 日記
金融庁のホームページを見ていたら、あるコンテンツの名称を見て笑ってしまいました。

 そのコンテンツの名称は「一般のみなさんへ」というものです。

「一般」という言葉を辞書で引くと下記の意味が出てきました
。(インフォシークの辞書、大辞林国語辞典、三省堂)

(名・形動)[文]ナリ

(1)いろいろの事物・場合に広く認められ、成り立つこと。特別でないこと。普遍。

(ア)普通であること。通常。
「―の家庭」

(イ)普通の人々。世間。
「―に公開する」「―の受付を始める」

(ウ)基本的・概括的なこと。全般にわたること。
「―教養」「―論」

一般の反対語といえば「特別」でしょうか。

金融庁の人は自分たちが特別で、その他が一般人という意識なのかと思って笑ってしまいました。

金融庁のホームページは金融関係の人、証券会社や保険会社、銀行などの人が見ていて、その業種に関連のない方を一般と呼ぶのでしょうか。

「一般の」をはずして「みなさんへ」でよいと思いますが、いかがでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシーの禁煙車

2005年12月27日 21時32分31秒 | 時事・ニュース
昨日、体調が悪く勤務時間後すぐに帰宅しました。

いつもは自宅付近まで行くバスに乗るのですが、タクシーに乗りました。
バスが行ってしまったばかりで次のバスまで少し時間があります。 体調の悪い日くらいタクシーに乗って帰ろうと思い、タクシー乗り場にいきました。

運の良いことに、個人タクシーで禁煙車に当たりました。

タバコを吸わない(6年前くらいに禁煙しました)僕は、タクシーのタバコのにおいがとても苦手です。 運転手さんがタバコを吸ってお客さんを待っていた場合など、くさくて最悪なのです。 体調が悪いときなので、なおさらこたえると思います。

タクシーに乗ったときに運転手さんに話しかけました。

僕>禁煙車にするのはたいへんだったでしょう
運>6年前くらいは審査が必要で、なんで禁煙車にするのかの理由を書く必要ありたいへんでした。今は申請だけでOKだけれど。(禁煙ということが分かるようにいくつかの設備をする必要がある。12,000円の出費とのこと)

運>むかしは、冬の寒いときに乗ってきた人がタバコをばかすか吸って、クルマの中が真っ白になったので窓を開けたら、「寒いから閉めろ」といわれて困ったことがありました。裁判の結果が出てこれからもっと増えてくるのではないかと思いますよ。

裁判の結果について・・
2005年12月20日22時27分 asahi.com
「タクシー全面禁煙望ましい」 東京地裁、国に対応促す

タクシーでの受動喫煙に悩む乗務員と利用者計26人が、「車内の喫煙を防止する措置を国が怠ったことで健康被害や精神的苦痛を受けた」とし て、国を相手に計1360万円の賠償を求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。柴田寛之裁判長は請求自体は棄却したが、「タクシーの乗車時間や利用 頻度を考えると、全面禁煙化しても支障は生じない。禁煙を望む利用者の立場に立つと、全面禁煙化が望ましい」と指摘。国に対応を促した。

短距離の利用が多い電車ではほとんどが喫煙車がありません。
タクシーも全面禁煙しても良いと思います。

はっきりと禁煙と喫煙OKのタクシーを分けると良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニセフの募金

2005年12月26日 22時28分21秒 | 日記
ユニセフのバナー広告を見てアクセスしました。

なんとなくアクセスしたのです。

そうしたら、僕にとってたいしたことのない金額を募金するだけで、大きく役に立ちそうな内容でした。

たった3,000円で・・・
失明から子どもを守る1年分のビタミンAカプセルを700人分。または、必要最低限の文房具一式を14人分。

メンドウなことがなく、クレジットカード決済で募金ができます。


募金後に考えたのですが、募金を募る商品を販売したらどうでしょうか。

コカコーラの自動販売機での値段は120円。
募金協賛コカコーラは130円。

その差10円です。

タバコも同じように1本1円の募金をします。
1箱20円の募金です。

(コーラとタバコを同時に掲載した意図はありません。自動販売機で売れている商品だからです。害があるとかないとかの話ではありません)

人を助けたい、役に立ちたい。
ほとんどの人がそう思っています。

ユニセフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2005年12月25日 22時16分13秒 | 日記
サンセットマニアの僕でも、この時期のサンライズ(朝焼け)には感動します。

7時前ごろに太陽が登る方の朝焼けの色(朱色)が素晴らしいのですが、反対側の空にその色が映っているような感じも素晴らしいです。

陽が登る前の真っ暗な厳かな雰囲気から、陽が出始めてそして登る風景は、なんともいえないパワーが湧いてきます。

この景色を見ないともったいないですが、これに気づくまで30年以上かかっています。(笑)

いままでに知らない身近にある素晴らしいこと、それを知りたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い乾燥機の設置完了

2005年12月24日 21時42分24秒 | 買い物
食器洗い乾燥機の設置完了!

水道の分岐工事費用が含まれているプランで申し込みましたので、業者の方が取り付けに来ました。

取り付けを見ていましたが、さほど難しい作業ではありません。 しかし、一般では使わない工具が必要になりますので、工具がない方は自分でやることはお勧めしません。

夕食で使った食器を洗ってみたところ、思った以上にキレイになっていました。

 カレーを食べた皿をそのまま食器洗い乾燥機にいれて洗浄します。 すこしくらい残っているのではないかと思いましたが、きれいに洗われていました。

 「食器洗い乾燥機は必要ない」と思っている人が多いようです。

値段が高かったむかし(いつごろ?笑)と違い、お手ごろ価格になってきましたし、機械でできることは機械にやらせたほうがいいですね。

 器洗い乾燥機の役割は洗濯機と同じと思います。

TOTOの食器洗い乾燥機、なかなか良いです。詳細は写真をクリック!
 TOTO 食器洗い乾燥機(標準取付工賃込)NEWウォッシュアップエコ【税込】 EUD-510W
[EUD510W]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店員の初心者マーク

2005年12月23日 14時35分39秒 | サービスコンサルタント
お昼を買いに近所のパン屋さんに行きました。
ここは行列のできるほど人気のパン屋さんです。

パンはおいしいし、接客態度も良いし混雑して待つ時間があること以外は満足です。

そんななかで、ちょっと作業がゆっくりな店員さんがいました。

ネームプレートを見ると初心者マークが書いてあります。

これを見て考えてしまいました。

お客様に初心者マークだからなんらかの不手際があった場合に、その不手際を減免してもらおうという考えでしょうか。

それであれば間違えではないかと思います。
お客様はその立ち振る舞いで初心者かベテランかを見抜くでしょう。

そのときお客様が「初心者なのでしかたないか」と思い、手際の悪さなどを許してくれるのです。

それをお店側から求めるのは間違えです。

自動車の初心者マークは、その周りにいるクルマが初心者の運転で事故に巻き込まれる恐れがあるからつけているのです。
運転がうまくないということは周りの人に被害が出ます。

だから初心者マークがあるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことで感性に働きかける

2005年12月22日 23時00分11秒 | 日記
「なにか新しいこと、なにをしますか?」というタイトルでブログを19日に書きましたので、少しでも新しいことしたいと思って、いつも行く会社の近くのコンビニに行かずに自宅の最寄り駅のコンビニに行きました。

今回の買うものは同じもの、それは日本経済新聞(出張が多いときに配達をやめた)です。

千葉県に住んでいるのですが、勤務先を東京都です。
その違いだけで新聞の内容が違います。

それ以外に、違う店なので店の雰囲気や店員さんの感じが違います。

****************

そうした違いを感じること、それが新しいことをすることにつながっていくと思います。

違いを感じることが感性に働きかけて、新しいことにつながります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノの価値って・・ 

2005年12月21日 23時54分44秒 | マーケティング・サービス
芸能人の方が骨董品の値段を当てるという番組を見ていたら、陶器ひとつで4500万円というものがありました。

その価格はモノ自体の価値がどれだけあるのかな?と疑問に思いました。

骨董品だから希少価値があって当たり前なのですが、そのモノ自体の価値が知りたいです。

骨董でなくて同じモノが現代の職人できた場合、その陶器の値段がいくらで売れるかということです。

****************

良いものというのはイイと思っていますので、できるだけそういうものを使いたいのですが、ものの価値以上に高いもの(骨董価値のようなもの)は必要ありません。

そこそこの値段でよい食器を作る職人さんを探しています。
質のよい食器で食事がしたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド人にびっくり、お札の渡し方

2005年12月20日 23時12分22秒 | サービスコンサルタント
インド人が経営するカレー店に行きました。
本格的インドカレーをお手ごろな価格で提供しています。

支払をするとき、サイフの中には万札しかなかったのでそれを渡しておつりを受け取ります。

レジからお札を出して数えています。

お札の向きがばらばらなので、受け取ってサイフにいれるときにお札の向きを同じにすることになりそうです。

お札の向きを同じにして、大事にサイフにいれるようにしています。
それは20年前、アルバイトしていたときに教わりました。それ以来の習慣です。

そうしたら、インド人の店員さんがお札の向きをそろえて渡してきました。

ちょっとびっくりしました。
だれかに教わったのでしょうが、そのしぐさに感動しました。

あらかじめ向きをそろえてレジにお札をいれている店以外で、お札の向きを整えて渡された経験がほとんどなかったのです。

ひさびさで、しかもインドの方でびっくりです。

また、そのお店に行きたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにか新しいこと、なにをしますか?

2005年12月19日 23時24分09秒 | 日記
あたらしいこと(とくに趣味)をやってみたいな、と思っています。
しかし、そう思うのですが、思いつきません。

今の自分が好きなことをするのが安心できる(ここちよい)のでしょう。

それなら、以前にやっていたけれどやめてしまったことを再開してしてみようかと思っています。

スキだったけれどなんらかの理由でやめちゃったものです。
いくつかありますよね。

お金がかかるからやらなかったこと、そのほかのあらゆる理由できなかったことをしてみようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

費用対効果

2005年12月18日 22時44分29秒 | 気づき・アイデア
昨日、「大手電器店の通販との戦い、食器洗い機」について書きました。

店舗販売で買わずにインターネットで買ったことについて考えたところ、時間がもったいないから他の店に行かずにインターネット店で買ったという結論に達しました。

店舗に行くと移動時間と店員さんとの交渉があります。
交渉という行為自体は嫌いではないのですが、期待しているより接客態度が悪かったり知識がなかったりするとがっかりしてしまいます。

期待の金額にならないと、もっと条件の良いところを探して他の店にいきます。
そんなことをしているうちに1日がたってしまうことに・・。

インターネットがあるので、事前に調べて店舗に行き確認します。
店舗の値段をインターネットのものと比べて決定します。
(もちろん値段だけでなく、サービスも比較しています)
お店は地域イチバン店を狙います。

一店に行くくらいなら他の買い物のついでにいけますので、時間のムダになりません。

そうして購入をします。
これが、時間と費用の効果が良いと思っています。
食器洗い機の費用対効果はこんなものです。

このやりかたは費用対効果が基準なので、高価な買い物で値段の差がでるようなモノであれば、それなりに時間をかけます。

また、いくらもかわらないものを買うのに時間を使うのは、費用対効果が悪いと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手電器店の通販との戦い、食器洗い機

2005年12月17日 23時10分33秒 | サービスコンサルタント
食器洗い機を購入をしようと思い、価格コムなどの比較サイトを閲覧して知識を得て、欲しい商品を調べていきました。

食器洗い機はエアコンと同様に、取り付けが必要です。
洗浄するための水を水道から引っ張ってきて洗浄をします。
そのため水道に分岐をつけます。

ヨドバシコムの値段を把握して大手電器店に行きました。

「これっていくらになりますが?」とききます。
電卓をたたいて「これくらいです」といいました。
カカクコムで仕入れた情報と同じ回答です。

そこでヨドバシの価格を言います。

店員さんは「当店はインターネットの値段については価格競合の対象外です」といいます。

ヨドバシコム(インターネットサイト)の価格は原則としてリアル店と同じ値段なので、「ヨドバシはネットとテンポの値段が同じなので、対象では?」と尋ねました。

店員さんは「チラシなどを持ってきてくれればその値段(ポイントも現金値引き)にします」と言いました。

ヨドバシは自宅から遠いので、チラシを持ってくることがすぐにはできません。
ポイント分を現金で値引きできるのは魅力ですが、チラシを探す労力が惜しいので大手電器店で買うのをやめました。

ポイント還元になりますが、インターネット経由で購入することにしました。

あの時、「少々お待ちください。ヨドバシはインターネットの価格と店舗の価格が基本的に同一であると存じています。いま、インターネットを見て値段を確認してきます。当店はポイント還元せずに現金での値引きをいたしますので、同じ率を値引いた場合お買い上げいただけますでしょうか?」とクロージングをかけられたら購入してしまったでしょう。

知識不足が販売機会の損失につながったケースです。

通販でも小さい会社とは競合をしない、しかし、ヨドバシカメラやビッグカメラのようなリアル店舗でも競合している会社のインターネット価格には競合し対抗するという姿勢が必要ではないかと思います。

ヨドバシとビッグのインターネット価格より確実に安くなるという評判が立てば、お客様が来てくれます。

宣伝効果としてはものすごいと思います。

全商品は難しくても、特定の商品であれば実現できるでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする