ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

小学生の勉強時間、増えた?(2)

2012-05-12 | 勉強コラム

120505の新聞記事に「小学生の1日の平均勉強時間」がありました。
前回のブログ記事で紹介しましたよ。

さて、今度は、お母さんについてのアンケートです。
矢印の前が2007年、後ろが2011年です。

「できるだけいい大学に入れるよう、子どもに成績を上げてほしい」

● 小3~小6 20% → 27%
● 中学生全体 29% → 33%

増えた理由としては、「背景に経済への不安」がありました。
「いい大学に入ると、いい就職をして経済的に豊かになる」
このような考え方は、まだまだ根強いのだと思います。

もちろん、基本的には正しい考え方だと思います。
学生さんは、仕事をして成果を出しているわけではありませんから。
企業は、勉強にて成果を出した人に可能性を感じるでしょう。

勉強で成果を出した人は・・・。

努力する力
工夫する力
耐える力
続ける力
自分を客観的に見られる力

・・・もっとありますが、これらが備わっている可能性が高い。

しかも、学問についての知識があるわけですから。
大学の新卒の段階では、「いい大学」というのは評価が高いはずです。
もちろん、仕事が始まれば、仕事のでき次第ですけどね★

でも、上の5つの力は、仕事をするときでも使える力ですよ♪

さて111007に、これらを裏付けるような講演会を聴きました。
ある私立中学校・高校が、学校説明会と同時開催してくれました。
塾で仕事をする人間にも勉強になる内容でしたよ。

演題は「難関大が穴場? 震災で激変する大学入試と伸びる学校」

実際に数字の出ている講演会の資料から見ると・・・。
MARCHからの就職率、就職先がよいという結果が出ています。
就職先は、一般的に「名のある企業」という意味で。

MARCH(マーチ)とは・・・。
「明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大」のことです。
頭文字を取っているのですね。

MARCHは、私立大学の「難関校」と呼ばれます。
私立大学では、「最難関校」の「早慶上智」に次ぐ学力が必要です。

資料には、公務員や教員になるなら国公立大もよいとあります。
学費の面からも、国公立大の人気は上がっています。
つまり、学力の高い学生さんが集まる可能性が高くなりますね。

国公立大は、科目数を増やし、幅広く勉強する必要があります。

「勉強(する・できる)」→「いい大学」→「経済力」
これで、つながってきましたね。

もちろん、教科の勉強だけしていればいいということはありません。
色々な「よい経験」なども大切だと思います。
最近では、仕事につながる資格なども重要視されている感じです。

算数などの続き物については特に・・・。
非受験の小学生でも、やはり小5から勉強しておくとよいです。
これは「学校+α」で、ということですよ。

小学生の高学年から、「学校+α」で勉強しておいて・・・。
経済的な面でも、理想の人生に近づいてほしいです☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の勉強時間、増えた?(1)

2012-05-11 | 勉強コラム

120505の新聞記事に「いい大学、親は望む」がありました。

「背景に経済への不安」ともありますね。

小学生の1日の平均勉強時間を調査しました。
調査したのは、ベネッセ教育研究開発センター。
2011年の秋に調査しています。

答えたのは、合計7519人。
東京、神奈川、千葉、埼玉の小中学生のお母さんです。
“学校以外の”勉強時間なので、学習塾での勉強時間も入ります。

前回調査の2007年と比べると、たしかに増えてはいるのですが。
「小学生の1日の平均勉強時間」の調査を見てみましょう。
矢印の前が2007年、後ろが2011年です。

「小学生の1日の平均勉強時間」(2007年 → 2011年)

● 小学1年 37分 → 37分
● 小学2年 40分 → 46分
● 小学3年 46分 → 48分
● 小学4年 57分 → 59分
● 小学5年 1時間12分 → 1時間13分
● 小学6年 1時間23分 → 1時間16分

小学2年から小学5年で、たしかに増えましたよね。
ただ、1分や2分だと・・・「増えた感」が低いのですが★
むしろ、それほど変わっていない、現状維持のような。

もちろん、「減った」よりはいいですけどね。
小6は、どうしたのでしょう。
ムリのある私立中学受験をする人が減ったのでしょうか。

だとすると、「ソフト中学受験」的な勉強をしておくとよいかも。

首都圏摸試で、偏差値【SS 50】前後を狙うなら・・・。
アビット新白岡校の「ソフト中学受験コース」を利用してほしいです。
勉強時間も量も、さらに経費も、ムリのないコースになっています♪

そして小学5年から、学校以外の勉強時間が1時間を越えています。
これは、1日の平均だと長く感じますね。
小学5年から、学習塾に通う子どもが増えているのでしょうか。

中学受験をする子どもだと・・・。
勉強の量も質もスピードも、小5から本格的になりますからね。
また、一般の子どもも「学校+α」を始める学年でしょうか。

たしかに算数でいうと、小5の「□の式」や「割合」・・・。
このあたりは、学校だけの子どもだと、決まってできません★
「算数は得意なほう」と言っている子どもでも、できませんから。

つまり、なかなか難しい単元・・・。
学校よりも、さらに繰り返しの必要な単元なのでしょうね。
ひとりでは難しいと思うので、ぜひ「何か」を利用してほしいです。

「何か」というのは・・・。

通信添削教材
保護者の方・兄や姉
家庭教師
学習塾

・・・勉強ができるようになるのなら、何でもよいのです。

次回ラストは、いい大学で経済力もつく?

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際学院中学校(中高一貫部) 開校説明会レポ

2012-05-10 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

国際学院中学校へのアクセスは・・・。

ニューシャトル・志久駅から、徒歩12分。
JR高崎線・上尾駅から、スクールバス10分。
JR宇都宮線・蓮田駅から、スクールバス15分。

国際学院中のHPは、↓をクリック。
http://js.kgef.ac.jp/pc/

120508 国際学院中学校(中高一貫部) 開校説明会

3つのオトク情報

● 平成25年度4月開校予定。主要5教科の授業時間数を多くとる。土曜日も授業の予定。一般公立中学校の授業時間と比べると、英語は約1.9倍、数学は約1.6倍、国語・理科・社会は約1.3倍。国語・数学・英語の中学生内容は、中2で終了。社会・理科の中学生内容は、中3までじっくり時間をかける。

● 国際学院高等学校は、埼玉県内の高等学校としては最初のユネスコスクールに認定された。日本国内では、369校が参加している。ユネスコスクールは、世界中の学校と交流し、国際理解教育に取り組んでいる。したがって、特に英語は「大学入試英語」「実践的な英語」「異文化理解のためのコミュニケーションツールとしての英語」と3つに分け、それぞれを重点的に学ぶ。

● 平成25年度入試日程は、7回あり。募集人数は、男女合計で80名。1/10(木)午前・午後。1/11(金)午前・午後。1/13(日)午後。1/24(木)午前。2/6(水)午前。首都圏統一摸試での合格学力基準(偏差値)は、【SS 45】くらいと考えている。

一言:「日本は、世界から取り残されてしまう気がする。日本からグローバルリーダーを育てたい」と志が高い。開校して数年は合格しやすいか。地元の公立中ではなく私立中がよくて、学校の内容を気に入れば、受験するといいと思う。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になったらなりたいもの2012(2)

2012-05-09 | 勉強コラム

私が小学生のとき、大人になったらなりたいものは・・・。
「本屋」でした(←地味かな~)。
マンガが大好きだったからだと思います★

さて、将来の仕事のような大きい目標を決めると、どうなるか?

大きい目標を決めると、勉強のやる気も出やすいと思います。

たとえば、将来は英語の通訳の仕事がしたいとします。
そうすると、目標までの道筋が、ある程度見えてきます。

● だったら、大学はここで勉強したほうがいい
● だったら、高校は英語に力を入れているここで
● だったら、中学時代の英語は当たり前、他の教科も勉強しなくては
● だったら、小6で英検5級は取得してしまおうか
● だったら、小6で何らかの英語の勉強を始めるか

まあ、ザックリとこんな感じです。

実際、このように大きな目標を決めている子どもはいます。
アビット新白岡校にも来てくれていたことがありました。
その子どもは、英語だけでなく他の教科もできましたね♪

やはり、目標があると勉強に対する意識が高いと思いました。

ただ、それは子どもに任せておいても難しい場合があります。
特に、小学生・中学生ですからね。
目の前にある楽しいことに意識が行きがちです。

基本的に避けたいはずの勉強を、子どもに任せておいても・・・。
子どもから、勉強方面に積極的になることは少ないです。
自分の好きなこと(ゲーム、ケータイ)や部活には積極的ですが★

日々の保護者の方の接し方、意識付けが大切です。
勉強のできる子どもは、やはり保護者の方が熱心ですよ。
目標を意識させ、得意なことを意識させ、勉強に目を向けさせる。

できればアビット新白岡校と協力して・・・。
子どもを、よい方向に伸ばしたいですね☆

さて、前回のブログ記事を見直してください。

男子の8位に「電車・バスの運転手」がありましたね。

気になるのは、120429、関越自動車道、長距離バスの事故です。
ひとりの運転手が連続して運転し・・・。
疲労のためか、事故を起こしてしまいました。

乗客で7人も亡くなった方がいましたね。

電車の事故は、2005年のものを思い出します。
兵庫県のJR福知山線(ふくちやません)脱線事故です。
ブレーキのかけ方に問題があったという話もありました。

こちらは、乗客と運転士合わせて107人も亡くなりました。

「電車・バスの運転手」は、人の命を直接預かる仕事だったのです。
私、近頃そんな印象は薄れていたのですが・・・。
今回の長距離バスの事故で、改めて思い直しましたね。

それと同時に、「値段を安く、もっと安く」とするとなあ・・・。
結局、質が悪くなって、使ってくれた人に悪影響があるような★
私は、それも強く感じました。

これだと、お客さんも仕事をしている人も不幸ですよね★

将来、「電車・バスの運転手」になりたい小学生へ。
運転技術だけではなく、色々幅広く勉強をしておいて・・・。
経営や現場も考えた、よりよい運転手になってほしいです☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になったらなりたいもの2012(1)

2012-05-08 | 勉強コラム

120502の新聞に「夢は歌手 人気上昇」がありました。

毎年恒例の、子どもたちに将来の夢を聞く調査ですね。
第一生命保険が、120501に発表しました。

2011年に調査した結果です。
全国の未就学児と小学生、約13万人から調査票を集め・・・。
1001人を抽出して集計しました。

詳しくは、↓をクリック。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2012_007.pdf

それでは、「大人になったらなりたいもの」ランキングです。

男子

01位 サッカー選手
02位 野球選手
03位 学者、博士
04位 お医者さん
05位 食べ物屋さん
06位 警察官、刑事
06位 水泳選手
08位 料理人
08位 電車・バスの運転手
10位 大工さん

女子

01位 食べ物屋さん
02位 保育園・幼稚園の先生
03位 学校の先生(習い事の先生)
04位 歌手・タレント
05位 看護師さん
06位 お花屋さん
07位 美容師さん
08位 飼育係、ペット屋さん、調教師
09位 デザイナー
10位 ピアノ・エレクトーンの先生、ピアニスト

女の子では、「歌手・タレント」が過去最高の4位です。
2011年発表の6位から上昇しました。

最近では、AKB48など、ガールズグループが人気ですね。

ももいろクローバーZ(ももクロ)なども、知られてきました。
モーニング娘。も、しぶとく(?)活動中です。
他にもガールズグループは、やたらと増えました。

最近気になる、ももクロの・・・。
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」PVは、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=TIokp4MonxE

特に、AKB48を見ていると、親近感がわきますよね。
テレビや雑誌などでも、見ない日はないくらいです。
「自分もこうなりたい」との思いが増してくるかもしれません。

テレビやメディアの力は強力なので、注意する部分もあります。
繰り返し目に入るものには、「親しみ」が生まれます。
その「親しみ」から、「よいもの」と思い込んでしまいますからね。

さて、将来の仕事のような大きい目標を決めると、どうなるか?

・・・それは、次回ラストで。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“マチュピチュ「発見」100年”「インカ帝国展」レポ

2012-05-07 | 教室長の趣味

Cimg4111

写真は、“マチュピチュ「発見」100年”「インカ帝国展」チラシです。

120502、“マチュピチュ「発見」100年”「インカ帝国展」に参戦しました。

場所は、東京・上野公園の国立科学博物館です。

「インカ帝国展」公式HPは、↓をクリック(120624まで)。
http://www.tbs.co.jp/inkaten/

この日の直前、120501に・・・。
入場者数が20万人になったとありました。
人気があるのだと思います。

この日は、あいにくの雨だったのですが・・・。
当日券を買い求める人は、けっこう多かったと思います。

館内でも、入場者多数のためか・・・。
写真撮影禁止になる場所があったり★

写真などがないので、イメージしにしくいと思いますが・・・。
ザックリと、内容を報告しますね。

第Ⅰ部 インカ:帝国の始まりとその本質

「金合金製の小型人物像(男性と女性)」が有名なようです。
でも、想像以上にちっちゃいですよ★
5cmないくらいだったと思います。

第Ⅱ部 インカ:帝国の統治

この日、一番の人だかりのコーナーがありましたよ。
それは「ミイラ包み」と、「ミイラ」のコーナーです。
「眼球の残っているミイラ」の目には、何が見えていたのか・・・。

第Ⅲ部 滅びるインカ、よみがえるインカ

インカ帝国は、スペイン人に征服されてしまいます。
そのときに、黄金で作ったものが数多く溶かされてしまって・・・。
金の延べ棒となって、スペインに渡ってしまったとか★

そんなことがなければ、もっと貴重なものが残っていたかも・・・。

第Ⅳ部 マチュピチュへの旅

マチュピチュには、鉄器も車輪も文字もないとのことです。
でも、あれだけの「空中都市」を作りました。
石を積んだ繋ぎ目には、カミソリの刃1枚入らないとか☆

3Dスカイビューシアター マチュピチュの旅

この日、一番印象に残ったもののひとつです。
3Dメガネを使った、15分ほどのmovieです。
飛んでいるコンドルの目線で、マチュピチュを見ることができます♪

3Dのおかげでしょうか。
コンドル目線でマチュピチュへと上昇していくと・・・。
自分もフワ~っと浮き上がる感じがしましたね。

コンドルのジェットコースターに乗っているような感じ。
うまく作ってあるな~☆

最後まで観ていくと、マチュピチュは謎の都市というわけではない。
しっかり考えられて作られた都市だということがわかります。
いや、わかった気がしますと言うべきでしょうか★

知らないものには、何か神秘的なものを感じることがありますよね。
でも、知ってしまえば理解が深まり、知識となります。
いや、知識までにはなっていないかもしれません★

まあ、あとは実践すること・・・。
つまり、実際のマチュピチュに参戦することですね。
いつか叶うか・・・☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のGW草むしり2012

2012-05-05 | 教室日記

Cimg4090

写真は、120501、アビット新白岡校の裏口です。

毎年ブログネタにするわけではないのですが・・・。
GW(ゴールデン・ウィーク)は、教室周辺の草むしりをします。

普段のスーツ姿で、草むしりをやる気にはなりません★
お休みが続くGWだと、私服で安心して草むしりができます。
毎日の授業の準備もありませんからね。

それにしても、まだ5月だというのに・・・。
教室の裏口には、こんなに草が生えています。
そろそろ、足の踏み場がなくなります★

雑草の生命力には、いつも驚かされますね。

教室の裏口の草むしりは、1時間弱でしょうか。
この日、雨の合間は暑くて、メガネに汗が落ちるくらいです。
それでも軍手をしていて汗がふけないので、もくもくと・・・。

Cimg4091

↑なんとかキレイになりました~♪

草むしりは好きではないのですが、よいところもあります。
それは、動いた分だけ必ず成果が出るところです。
写真の通り、やった分だけキレイになったことが実感できます。

普段やっている仕事は、そうはいきませんから。
成果が出るかどうかは、基本的に相手次第ですからね。

私がいくらよいと思って動いても・・・。
判断するのは私ではありません。
新白岡・白岡地域の保護者の方たちとなります。

でも、勉強なら成果が出るかどうかは自分次第ですよ。
動いた分だけ、自分なりの成果が出るものだと思います。
仕事と違い、他の誰かを通す必要もありませんからね。

勉強と草むしりが近いなんて言っても・・・。
なかなか同意してもらえないかもしれませんね~。

Cimg4092

↑裏口の雑草だけで、45Lの白岡町ゴミ袋は満タンです★

120501は、ここまでで終了。
教室の前面と歩道の草むしりは、120505に行いました。
歩道の草むしりは、少しだけです。

いつもながら歩道の草は力強く、人間の力では難しいかも。
私には道具がなく、素手に軍手でやっています。

自分でやれるだけやったら・・・。
夏前に来てくれるはずの「電動円盤カッター」の人に期待です☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』レポ(5)

2012-05-05 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』斎藤茂太(さいとう・しげた)著(あさ出版)より◆◇◆

大丈夫! そのピンチはチャンスに変えられます!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
前向きの「ふり」をすれば、ほんとうに前向きになれる

気分が明るくなると、顔つきも明るくなる。
顔の表情には、その人の心が表れるものだとよく言われる。

それでは気分が暗くなってきたら、その逆をいってみよう。
つまり、無理をしてでも明るい顔をすれば、心のほうも明るくなるのではないか。

アメリカの心理学者が、「嬉しいから笑うのではなく、笑うから嬉しいのだ。悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいのだ」と言っている。

なるほど、笑い顔をつくっているうちに、ほんとうに腹の底から笑い声が出てくることもある。

逆に無理にでも流そうとしていると、だんだん悲しい気分になってくる。

「形から入る」という言葉があるが、まさに表情をつくることで感情を制御できるということがあるだろう。
---------------------------------------------------------------------

毎年、中3の夏期講習では、国語の時間に作文を書きます。
1日1本、3日間で合計3本ですね。

2011年の夏期講習では・・・。
「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいと思う」
上記の内容について書いていた子どもがいました。

若いのに、わかっていますね~♪

いつも楽しいことばかりだとよいのですが・・・。
そうはいきませんよね★

そんなときでも笑顔でいられたら・・・。
「あの人は、いつでも笑顔で前向きだなあ」
周囲からよい評価をもらえているかもしれません。

その評価をもらうと、余計によい部分が強化されます。
さらに、普段から笑顔の朗らかな人間になれるかもしれませんね。

「形から入る」のは大切です。
「形」が心まで動かしてしまうわけですね。

勉強について、子どもは・・・。
「できるわけない」「ムリ」「わかんない」
そう言っていることがあります。

多くの場合、立ち向かわないで・・・。
そこから逃げているようなことが多いです★

それを繰り返すと、どうなるでしょうか?

「形から入る」から考えると、本当に・・・。
「できるわけない」「ムリ」「わかんない」
そうなってしまいます。

繰り返しの自己暗示は強力ですよね★

そんなときは、「どうすればできるのか?」。
もしくは発展させて、「きっとできるぞ!」。

「形から入る」で、前向きに行動していきましょう☆

「やっぱり最初から自分が勝てるんじゃないかと思っていないと勝てないですよ。勝てないと思っていたら、絶対に勝てない」
 (魔裟斗〔まさと〕 日本の元キックボクサー)

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』レポ(4)

2012-05-04 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』斎藤茂太(さいとう・しげた)著(あさ出版)より◆◇◆

大丈夫! そのピンチはチャンスに変えられます!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
あなたの人生が順調に進んでいるといえる理由

世の中に、失敗を知らない成功者はいない。

むしろ失敗をいくつも重ねてきたからこそ、成功を手に入れることができたのである。

失敗体験の記憶というのは強烈だ。
特に年齢が上がるにつれて、なかなか簡単には忘れられない。

しかしそれを嘆き悲しむのではなく、成功への踏み台とすることである。

そう考えれば、つらいことやミス、過ちなどが起きたときにくよくよ悩みすぎることが、いかにもったいないことかがわかる。

もちろん反省することは必要だが、必要以上に落ち込むことには意味がないのである。

だから「もうイヤだ」ではなく、「また一つ経験値が上がった。自分の人生は順調に進んでいる」と思うことだ。

すぐにそのようにとらえることはできないかもしれないが、落ち込んでいる気分を趣味や運動などでなるべく早くリセットして、徐々に気持ちを前向きに変えていけばいいのである。
---------------------------------------------------------------------

私が今の仕事を始めたばかりのときは・・・。
これ以上ない落ち込みようでした。
人生で、こんなに落ち込んだことはないというくらいに。

なぜかというと・・・。
想像していた成果と、まったく違っていたからです★

今考えると足りないことだらけです。
そりゃそうだとも思えるのですが。

特に落ち込んでいた期間は、半年間くらいです。

食欲はなくなる
休みでも外に出ないで寝ている
誰とも会いたくない
必ず聴いていた音楽すら、あまり聴かない
必ず何かしら見ていたテレビドラマも、ほとんど見ない

まあ、人生の中にはそんな時もあるということで★

でも今から考えると・・・。
その時間を使って、もっと何かやれたかもしれません。
仕事についても、プライベートについても。

仕事では、そんな時間を過ごしたあと・・・。
「じゃあ、これをやってみよう」という考えが生まれました。
プライベートでは、仕事につながるような楽しみも増えました。

私の場合は、落ち込む時間も意味があったのかもしれません。

ただ、普通なら落ち込む時間はもったいないですよね。

うまくいかないことがあっても・・・。
それは失敗でなく経験だと思えるといいようです。
「こんな経験をしたんで、次はもっと違うことをしてみよう」と。

あまり落ち込む時間を使わずに・・・。
頭を切り替えて行動できるようになれるといいなあと思います☆

「時間の浪費こそ最大の浪費である」
 (ベンジャミン・フランクリン Benjamin Franklin アメリカの政治家)

・・・次回ラスト。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』レポ(3)

2012-05-03 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『「もうイヤだ!」と思ったとき読む本』斎藤茂太(さいとう・しげた)著(あさ出版)より◆◇◆

大丈夫! そのピンチはチャンスに変えられます!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
人から責められていると感じたときに考えてほしいこと

あなたが、どうも人に責められているような気がしてならなかったり、まわりが自分のことを非難していると感じてふさぎこんでいるとしたら、次のことを確認してみてほしい。

みんなから責められているあなたは、逆に、普段からみんなのことを責める傾向が強くないだろうか。

「私は誰からも好かれない」といって悩んでいる女性がいた。

しかし、彼女の話を聞いていると、彼女には自分が好きな人だと感じる人がいないということがわかったのである。

「あの人はああだからイヤだ、この人はこんなところが嫌いだ」と、イヤな人だらけなのである。

これではもちろん、他人からも好かれないだろう。
彼女は、人に好かれないのではなく、人を好きではないのだ。

人にやさしくする人は、人にもやさしくされる。
人を許す人は、人にも許される。
人を好きになる人は、人にも好かれる。

そういうふうに世の中はできているものなのである。
---------------------------------------------------------------------

私も最近、「責められている」と感じたことがありました。
幸いにも、仕事以外のところでしたが。
私の対応について、方向性の間違いを指摘されました★

もちろん、自分では良かれと思ってやっていることなのです。
でも、コミュニケーションというのは、受け取った相手次第です。

自分がいくらよいと思っても・・・。
相手がイヤだと思ったら、それはイヤなことなのです。
だから、基本的には、私が考え直さないといけませんね。

相手は「鏡」のようなものです。

人と仲良くなりたければ・・・。

相手が楽しいコミュニケーションをとる
相手の気分がいいコミュニケーションをとる
相手に親切にする

これらがあれば・・・。

相手も楽しく接してくれるかも
相手も気分がよいことを言ってくれるかも
相手も親切にしてくれるかも

自分に返ってくることは・・・。
もともと自分が作り出していた可能性が高いですね。

そう考えていくと、人のせいにすることは少なくなります。
自分がイライラすることも減ると思います。
相手の反応は、自分の対応次第で変えられるということです。

仕事でも勉強でも、自分の対応によって・・・。
自分に返ってくるものが変わっていくはずです。
まず、自分の対応がどうなのかを考えたいですね☆

「信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ」
 (武田信玄〔たけだ・しんげん〕 戦国時代の武将)

・・・次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする