吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

秋北海道は、ナナカマドの赤い実の歓迎

2013年09月29日 | Weblog
関東はわたしの田舎の秋色は、ナナカマドを覆うヤマウルシや山紅葉。ナナカマド(七竈)が、カタイ木炭の原木由来だということを知らなかった。硬く良質な炭といえば備長炭だから、わたしなどにはウバメ樫が有名。田舎への常磐道の両側によく見るネズミモチみたいなウバメ樫(姥目樫)が、最良質な木炭の原木だったのだという再認識をこのサッポロ訪で得た。

市街並木を彩るナナカマドの赤い実は壮観だが、まずはJR札幌駅正面に並ぶ観樹がナナカマドだったのは、この旅の発見だった。梅雨時の真っ白い花や薄緑の実をみたのが猛暑前だったから、真っ赤を飾るこの変化にはおどろく。9月21,22,23日連休の札幌訪だったが、札幌の街も郊外もナナカマドの赤い実一色だった。

2泊だから足を遠くにはできないので、22日札幌周辺のバス・ツアーに参加した。豊平川沿いに走る中山峠までのバスの両サイドにみる街路樹の多くもナナカマド。中山峠をすぎ洞爺湖近くや有珠山および登別温泉周りの山の麓にも、ナナカマドの赤い実がいっぱい。

そろそろ秋たけなわのモミジ。ことしの秋は、ナナカマドのアカにやや心惹かれそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする