吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

2008年の反省本『政治漂流日本の2008年』を上梓。

2008年12月27日 | Weblog
 あと数日の2008年。穏やかで「希望が持てる社会」を願ってスタートした2008年だったが、まるで逆になった。2008年は”反省本”にまとめて、新しい変化の年2009年に希望を繋ぐ。

 大自然や大地球の怒りを招くことになった人類社会の傲慢。自分たちが排出したゴミや温暖化ガスが招いた渇水、大ハリケーン水害やゲリラ豪雨などの異常気象と中国や日本など世界各地に起こった大地震災害など地球や神様の怒りだ。加えて、人類全体の人災は、米国のサブプライムローン問題にオーバーラップして起こった世界金融危機と景気経済の大後退だ。人々や国が”ゆたかさ”のモノサシにしてきた株、住宅、不動産や金融資産まで、大きく価値下落した。バブル崩壊どころか希望崩壊だ。

 コトの始まりが2008年1月21日の世界同時株安にあったことが、2008年という年の反省(本)をまとめる自分を刺激した。当時の政府経済担当相や総理は、ともに「わが国の経済は底堅い」などと静観し、そしてこの一年不作為した。”ねじれ国会”を理由に、まるで国民が悪者扱いだ。郵政改革という部分手術の術後の傷跡や痛みは、全体改革を伴わないことから余計激しく痛んだ。後継の安倍・福田政権は、痛みのケアどころか、変革か現状維持かの方向も見失って政治漂流した。

 漂流政治は、麻生政権にそっくり引き継がれ、また”ねじれ国会”を理由にこの年末の派遣切りなどの雇用対策も、資金繰りや融資貸し剥がしに難儀する中小企業への手当ても出来ないで過ぎた。未曾有の経済危機という国難にあたっても(二次)補正予算も組めず不作為的に政治漂流している。

 2008年を反省し、忘年し、希望ある新しい年2009年を迎えたいと、自分のブログ愛読者のお許しも得ずブログ単行本『政治漂流日本の2008年』(湘南社、2009年1月10日発行)として上梓したことをご容赦願いたい。2009年が皆様にとって希望の年になりますようお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする