One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

消費税のカラクリ。!?

2022-08-07 10:05:26 | 話題のネット動画

京都大学大学院教授・元内閣官房参与の藤井聡氏が、歯に衣着せぬ関西弁で一般の我々に分かりやすく「消費税のカラクリ」や「戦後最大の危機である岸田内閣で大丈夫か?」を【東京ホンマもん教室】で解説してくれています。

日本維新の会の足立康史さん同様、藤井聡氏も京都大学工学部土木工学科卒業で、やはり個性がかなり強い元官僚のお二人なのです。

◎【東京ホンマもん教室】消費税を減税・凍結せよ!~深刻化する「物価高」“ホンマもん”の処方箋

◎【東京ホンマもん教室】日本は今「戦後最大」の危機である~岸田内閣で大丈夫なのか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯第31回日本女子車いすバスケ選手権大会が開催。

2022-08-07 08:05:25 | お知らせ

8月6日・7日に、兵庫県神戸市須磨区緑台の グリーンアリーナ神戸で、皇后杯第31回日本女子バスケットボール選手権大会が開催されます。

車いすバスケットボールの女子のクラブチーム日本一を決める、国内唯一の大会。6日に予選があり、7日に順位決定戦が行われ入場は無料です。

7日の日曜日は、直接会場に行くのが難しい方は、下記のLIVE配信でご覧ください。

◎ 皇后杯第31回日本女子車いすバスケットボール選手権大会 9:15~LIVE配信の予定です。

7日、配信スケジュールは、次の通りです。

9:30~5位・6位決定戦が、
11:30~3位・4位決定戦が、
15:00~決勝が行われます。

大会中は、日本代表選手の等身大パネルと写真を撮れるフォトコーナー、7 日(日)には景品があたる抽選会を実施されたり、車いすバスケットボール体験会などのイベントも行われるそうですよ。

決勝は、カクテルvsWing の試合は、58対37で関西のカクテルが7連覇を達成され、見事に11回目の優勝という素晴らしい勝利でした。
カクテルには京都出身の柳本あまね選手も出場されており、第1Qから積極的な3ポイントシュートを決められるなど、そして攻守の切り替えも早く、オールコートディフェンスやシャドーディフェンスなどの守備でも活躍され、何しろロングシュートをトライする姿勢がとても印象的でした。

カクテルの優勝と柳本選手のMVP、誠におめでとうございます。!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする