goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジして来ました。今は車いす競技用に夢中です。!!

維新の緊急経済対策。

2022-03-17 10:55:06 | 経済的支援

久しぶりの維新オープン対談(増補版)、第5回ウクライナ危機から国民生活を守るための緊急経済対策を藤田文武氏とアダっつあん(足立康吏氏)が解説してくれています。

是非、この機会に維新の国会での取り組みをご覧ください。とても分かりやすく丁寧に説明されているようです。

維新オープン対談(第5回)ウクライナ危機から国民生活を守るための緊急経済対策 2022/3/17、公開

用語解説:
・トリガーとは、
一連の出来事のきっかけとなるもの。ある現象の牽引役となるもの。

・コストプッシュインフレとは、労働力、原材料、資本などの投入物の不足による生産要素の価格上昇によって引き起こされる一般的な価格水準の上昇を意味します。
・スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ・物価上昇)が同時に進行する現象のことを言います。

参議院 2022年03月14日 予算委員会 #02 青山繁晴(自由民主党・国民の声)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アニメがコロナで痛めつけられた日本経済を復活させる起爆剤に。!?

2020-10-25 10:53:50 | 経済的支援

2020年は新型コロナで始まり、東京オリンピック・パラリンピックが延期になり、
日本の経済も外出制限に企業もお店も営業収益が落ちるなどの大打撃を受け、非正規
社員の解雇や失業者も増えて先の見えない暗闇の中に入り込んだような鬱屈した日が
続く中で、日本が得意とするアニメが日本経済を復活させる明るい起爆剤になると共に
日本の文化を世界へ発信する良いチャンスでもあるようです。

もういい加減で新型コロナの恐怖症から脱皮して経済活動を元に戻すべきではないで
しょうか。

毎年、新型コロナよりインフルエンザで多くの高齢者の方が亡くなっており、それを
報道せず、本日の新型コロナの感染者数ばかりを地上波TVが言うのは公平ではない
と思われます。

コロナで亡くなる人より、経済で亡くなる人を考える時期に日本はもう来ていると思われ
今回の多寡がアニメ漫画だと思われる方もおられるでしょうが、良いニュースが無かった
だけに、日本経済や東京五輪・パラリンピックの復活の起爆剤としては、素直に喜んでも
いいんじゃないでしょうか。

しかし、3密・マスク・手洗い・うがいは出来るだけ継続し、コロナだけでなくインフル
エンザでも共通の対策として励行されることをお勧めします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップアスリートには不可欠なアスナビ。

2016-08-22 11:11:41 | 経済的支援

オリンピアンやパラリンピアンなどのトップアスリートを経済的に支えるためには、「アスナビ」の就活支援は必要不可欠なものです。

アスナビとは、将来的に有望とみなされるアスリートと企業とをマッチングさせるJOC(日本オリンピック委員会)の就職支援制度です。

安心して競技に取り組める環境を望むトップアスリートと、彼らを採用し応援することで企業内の新たな活力を生み、企業のイメージPRにもなり、トップアスリートと企業を結び付けるWin-Winの関係を築いていくことを目的としたサービスです。

 2020年東京オリンピック・パラリンピックを迎えるにあたり、是非ともアスナビさんに頑張って貰いたいものです。

Rio2016のParalympicsは、9月8日(木)~19日(月)までです。
オリンピックだけじゃなく、パラリンピックも応援よろしくお願いします。

日本の選手だけでなく世界のパラリンピアンの活躍ぶりを是非この機会にご覧ください。
また、素晴らしい感動とドラマが、あなたの心を揺り動かし涙する光景が目に浮かぶようです。

世界に類を見ない大会 パラリンピック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする