goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジして来ました。今は車いす競技用に夢中です。!!

若者の9割が石破首相を不支持。

2025-08-28 13:56:00 | 政治

ClearLight News さんは、日々の政治動向を独自の切り口から深掘りし、わかりやすく鋭い分析を行い、大手メディアではあまり扱われない視点を提示し、一般の皆さんが政治の本質をより深く理解できるよう最新の政治の流れを見逃さず主張されています。

まさかの展開! 大学1年生が石破首相を公開論破!教育政策に突きつけた36,000の怒り!

若者の9割が“不支持”!「史上最悪の首相を退陣させろ」と街頭とSNSで怒号続出!

石破退任を阻止する3つの工作。(藤井聡のKBS京都あるがままラジオより。)

"石破おろし”が進まない理由は、3つの工作によるものでした [2025 8 25放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省の予算編成のしたたかさ。

2025-08-14 22:02:46 | 政治

8月に自民党の総裁選をやらさせない為に、財務省の予算編成のしたたかさを、ジャーナリストの山口敬之氏が暴露。

各省庁と国家の大枠の予算を決めるのは8月までで、その為に自民党の幹事長は総裁選を遅らさせるため、時間つぶしを行っていたワケです。

そして、総裁選はいつ?どんな形で?、誰が選ばれるか?を下記の動画でご覧ください。

◎  石破総理はすでに見捨てられていた。見捨てられた瞬間までをスケジュールで見える【山口インテリジェンスアイ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代・30代が外国人問題に危機感を!?

2025-07-13 15:32:05 | 政治

参議院選挙が20日の投票日が近づく中で、ある放送局がデータ分析によると、20代・30代が現政権の移民政策(外国人問題)にかなり危機感を覚えていることが判明した。あんなに政治に無関心だった若い世代が徐々に、SNSやYOUTUBEで埼玉県川口市だけの問題だけでなく、日本全国で土地の買い占めや東京・大阪のマンションを投機目的で値段を吊り上げるなど、中国のサイレントインベーションが全国に進行しており、20代・30代が危機感を覚えるのは当然のようです。

◎  公示後1週間で“X全量分析”「外国人問題」に高い関心 参院選20日投開票(2025年7月12日)

NHK日曜討論を徹底解説、有本香とその他大勢。

◎ 2025/07/13 日曜討論 日本保守党有本香事務総長の無双! 

◎ 島田名誉教授代議士チャンネル 7月13日LIVE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ政権と官僚主義との戦い。

2025-06-23 18:02:47 | 政治

トランプ政権と官僚主義との戦いは、及川幸久氏が語る内容とが、まるで日米が抱える共通する深い闇の部分のような気がした。選挙で選ばれていない特定の官僚たちが政治を動かし、自分たちの出世や天下り先を確保することばかりに知恵を働かせ、民主主義ではなく官僚主義にひたすら進むグローバリストが蔓延り、トランプ大統領が平和な解決を邪魔する輩(DS)が戦争という紛争に引きづり込もうとしている。

アメリカでは、大統領が一番 権力があるのではなく、その様に見せかけ実は back に居る官僚たち(DS、CIA)が政治を操っているのです。まるで何処かの国と一緒ですね。
トランプさんとイーロン・マスク氏の壮大な計画のお話も聞けちゃいますよ。

及川幸久が語る【 緊急対談 トランプ、 イーロン・マスク 都市伝説 アメリカ経済 】 2カ月前に公開。
・ウマヅラのお茶の間さんの動画にハマっています。(イスラエルとイランの中東関係も、とても勉強になりますよ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守系の素晴らしい街頭演説。

2025-06-14 16:53:43 | 政治

都議会選挙や参議院選挙による保守系の街頭演説を聞く中で、心の琴線に触れる感動のスピーチを取り上げることにしました。

街頭演説も日々新しいNewsを取り入れなければ、マンネリ化すると街頭演説に参加されている方も、YOUTUBEで見ている方も、耳が肥えているだけに飽きちゃうからです。

ネットでは、保守派の日本保守党と参政党がダントツで人気ですが、まだまだ知名度が低いために、地上波TVは取り上げて貰えないので、投票へ行かない50%の浮動票を惹き付けるには、やはりインパクトのある街頭スピーチが大切なのです。(話す内容、知識、データーに基づく分析力、喋り方、熱意など。)

今、気になるスピーカーたちをピックアップしてみました。

【吉野敏明】凄い!豪雨でも記録的聴衆数!金山駅 日本誠真会 街頭演説 2025年6月14日

参政党の刺客】日本ファースト参政党・吉川りな日本独自の戸籍制度を守れ!政権と立憲に痛烈批判で迫る選択的夫婦別姓は家族制度の根本的否定と警鐘

この女性は誰?初めて見るのに刺さる街頭演説に人だかり…只者じゃない新人候補の訴えが凄すぎた!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする