One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

Opalの毛糸で誰もが...

2013-03-31 09:26:58 | インポート

ドイツのOpalの毛糸で誰もが編める靴下って考えたときに、パソコンでもキーボードが叩けなかったり、マウス操作が苦手な人は結構おられるようです。

折角パソコンを買ったのに使わず仕舞いで、ホコリをかぶっているパソコンも多いのではないでしょうか。
スマホだって全部の機能をフルに活用できているかと言うと、甚だ疑問に思う。

また、障害を持たれた方の機能回復にも編み物が役立てないだろうかと日々試行錯誤の毎日です。

年齢に関係なく、誰もが使えて、楽しめる編み具がないかと探していたら、ドイツのPrym(プリム)社製で簡単に靴下が編めるツールを見つけた。

それは、Strick Ding Smal (S)28 Krampenと言うPrym社の編み具で、値段は14,50ユーロぐらいです。ユーロ/円が今現在120円86銭だから、約1,754円ぐらいかなぁ。
(※日本国内では販売していないようです。)

YOU TUBEのStrick-Ding動画は、大きいサイズの靴下を編むバージョンです。それと、Addi Express Knitting Machineなどもあり、これだったら片手が不自由でも編める気がする。ドイツには古くからいろんな編み具があるみたいです。

アマゾンの海外サイトでも買えるけど、実際お店で現物を見て、使いやすいか触ってみて、安価で購入できれば、一番いいですけどね。
ドイツに住んでいる親戚の佳代ちゃんに頼んで送って貰おうかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、エコロベース大会。

2013-03-30 13:06:38 | インポート

31日は、恒例の第12回京都市障害者スポーツセンターエコロベース大会が開催されます。

エコロベースって、どんなスポーツなのか一般の方はピントこない方も多いのではないでしょうか?

人と環境に優しい生涯スポーツのエコロベースボールは、ハンディキャップのある方と健常者が一緒になって楽しむ三角ベースの野球です。

詳しくは、日本エコロベース協会のHPをご覧ください。

今回のエコロベース大会へ参加されるチームは七組もあり、朝の9時半から午後4時半まで体育館で行われ、時間内にゲームが終われるかどうか、担当のスタッフの方も嬉しい悩みのようでした。

でも、健常者ばかりのチームにならないような配慮が必要になるかもしれませんね。

参加される方も時間を厳守し、場所を勝手に離れたりしないように、メンバーの確認や申告もリーダーが手際よく運ばないと時間内にゲームが終わらなくなるので、大会の運営をスムーズに行う為にも、ご協力の程をお願いしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息も必要ですよ。

2013-03-29 09:27:17 | インポート

この時期は、気温変化に伴い体調も変わりやすくなるので、無理せずに時には休息も大切ですよ。

人間の自律神経は、運動するときは、交感神経が働き、運動をしやすいように活発に動き、眠るときは、副交感神経が働き、静かに体を落ち着かせ、体のバランスを調整する働きがあるのですが、暖かくなったり、寒くなったり変化が激しい時や仕事が重なり疲れたときなど、このバランスが崩れる場合が起こります。

ストレスなんかも影響するみたいで、やはり、頑張り過ぎないことです。そこで、きょうは、音楽を聴きながら毎日の疲れを摂られることをお勧めします。

では、Chris Bottiの「It never entered my mind」をどうぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の痛みを緩和する方法。

2013-03-28 00:14:00 | インポート

日本人の多くが膝の痛みに悩んでおられるとか良く聞きます。その多くが軟骨がすり減るために起こる「変形性膝関節症」などが上げられる。

すり減った軟骨は元には戻りにくいが、治療や日常生活での工夫で痛みを緩和できる方法を今回、京都市障害者スポーツセンターの運動講習会で取り上げられるそうです。

その運動講習会は、3月30日(土)午後2時~4時まで、左京区高野玉岡町にある京都市障害者スポーツセンターの会議室1・2で行われます。詳細は、075-702-3370へ。

膝は常に体重を支えており、体の中でも特に負担が大きい部分で、歩く時は体重の2~3倍、階段の上り下り、屈伸などではさらにその数倍の負荷がかかり、膝への負担はさらに増すと考えられる。

患者の大半が女性で、男性に比べて筋肉が弱いことや筋肉が衰え始める40代から増え、運動不足で体重の重い人、スポーツや肉体労働などで膝を酷使している人にも多い。

すり減った軟骨は年齢と共に修復されにくいが、痛みや腫れは治療できるし、日頃から運動などを心がければ膝の痛みや予防、緩和することは可能です。

痛みがあれば早めに整形外科などへ受診し、症状は人それぞれ違うので、痛む場所や調子が悪くなり始めた時期、苦手な動作や痛みの強弱などを医師に伝えることも大切です。

それと痛みとの上手な付き合い方や適切な膝の運動や膝の痛みを緩和する方法などを教わる為にも、この運動講習会へ是非、参加されてみては如何でしょうか。

スタッフのMさん、Sさん、立て続けの講習会、大変ですね!!
ちょっと、お二人に頼り過ぎって感じがしないでもないんですが・・・?

(日経の健康づくり「膝の痛みを軽減する方法より。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家試験合格おめでとう!!

2013-03-27 21:50:59 | インポート

弟の長男が医療専門の国家試験に合格したという嬉しい知らせが飛び込んで来た。

真ちゃん、難関突破本当におめでとう!!
めちゃくちゃ、うれしーい。
早速、合格祝いしないと、何がいいかなぁ。

その医療知識を生かし、焦らずに一歩、一歩着実に自分のものにして、いろんな体で悩む人たちの手助けができる事を願っています。

これからも真ちゃんの活躍を応援していますよ。\ () /  バンザーイ、バンザーイ !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする