goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

名前を覚えて頂き恐縮です。

2025-04-25 20:32:34 | エピソード

毎週金曜日は、地域サポートの方に買い物を手伝って頂いており、今日は お店から帰って来られるなり、突然お話があります。と切り出され、何事かなぁ?と思い聞くと、お店のSさんが私の名前をフルネームで覚えて頂き本当に恐縮です。!!

是非、近いうちに直接わたしがお店にお伺いしたいと思っていますが、中々自分が思うようには行かず申し訳ありません。
では、そのお詫びに幾つかの曲をピックアップしてお届けします。

♪ I can ever change your love for me :  角松敏生×杏里

♪ 何処かの街の君へ:大塚トリオ

♪ カムフラージュ - 竹内まりや

♪ 槇原敬之「君の名前を呼んだ後に」(MV)

♪「京都慕情〜武田カオリ」

いつもお疲れさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドのCMイメージソングが海外で大人気。!!

2025-04-21 19:23:39 | エピソード

マクドナルドのCMに、Ado ×YOASOBI ×星街すいせいの「ティロリミックス」が、海外で爆炎上しているようです。

日本のアニメとJ-POPのボカロ曲がコラボした”ティロリミックス”は、初音ミクのソフトを切っ掛けに、日本の3Dアニメ技術の進化が止まらない。

最後の~どっからでも、あがっていけ!~がイイよね。

♪ティロリミックス|Ado(夜のピエロ)×YOASOBI(夜に駆ける)×星街すいせい(ビビデバ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しデータを何処にするか?

2025-04-18 12:57:42 | エピソード

2009年から始めた「One-LegPlayerの奮闘記」ですから、結構のデータ量でダウンロードするにも時間がかかり、goo blog の利用者さんも多くて移転先のblogを何処にするか迷っておられることでしょう。

この引越しデータをZip形式で圧縮してダウンロードし、それを新たなblog先にインポートしなければなりません。新規のIDとパスワードを登録して、この圧縮ファイルを解凍してからインポートする訳ですが、私の場合はデータ量が多くて中断される始末。それだったら、データを書籍化して本にしちゃおかなぁ?と、まさに奮闘中です。!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本保守党定例会見がNHKに!!

2025-04-16 10:04:22 | エピソード

15日に日本保守党の第2回定例記者会見が行われ、何とあのNHKが百田尚樹代表の発言を昨夜のニュースで放送されたのです。

百田さんも昨日は、絶好調な勢いで記者からの質問に、歯に衣を着せぬ回答で応えておられ、有本香事務総長も何をしゃべりだすかヒヤヒヤもんでした。

NHKが全国ネットで放送することの影響は大きくて、日本保守党の名前が覚えて貰う良い機会になりそうです。
その会見の模様をご覧ください。

R7 04/15 日本保守党 定例記者会見

【日本保守党】NHKで百田代表の発言が放送!会見まとめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナーSさんにやっと気付いて…。?

2025-04-11 16:16:58 | エピソード

最近、全然お見掛けしないなぁと不思議に思われていたのでは,ないでしょうか?

障害者スポーツセンターのトレーニングにも、近くの蕎麦屋さんにも、昨年の12月13日以降、ずっと顔出ししていません。ご無沙汰しております。!

きょうは、Sさんに やっと気付いて頂いたようで、これには色々と事情があって話せば長くなるんで省略させて貰います。

グリーンの my袋と買う商品が大体決まっているため、すでに気付かれていたと思われます。
そこのお店しか売っていなかったお茶やカフェオレなど、初めてそのお店に行った時に、お母様にレジを打って頂きました。

それからオーナーさんの明るい応対と、きめ細やかな配慮とパラスポーツに理解があり、興味を持って頂いているので、そこのお店へ行く決め手になったと言うワケです。
金曜日は、いつもお世話になっております。

店長さんもSさんも私のブログ「One-LegPlayer の奮闘記」の読者さんたちです。
最近は、政治色の濃いい記事ばかりで申し訳ありません。
本来なら障がい者スポーツばかりの記事を書きたいのは山々ですが、2025年は日本にとって大変な年になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする