One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

水の女王の厳しい再挑戦!!

2016-03-31 19:13:54 | 障害者スポーツ

先日、静岡県富士市でリオデジャネイロ・パラリンピック競泳の50メートル自由形の代表選考会が行われ、かつての水の女王、成田真由美選手(45歳)が派遣標準記録を突破し、北京パラリンピック以来8年ぶりにリオパラの切符を手に入れたのです。

アトランタパラリンピックから北京パラリンピックまで4大会連続出場し、金メダルが15個と、合計で20個ものメダルを獲るなど、まさしく水の女王に相応しい戦績でした。

北京パラリンピックでは、障害の重いS4から現地で突然S5の軽いクラスに変更され、メダルはゼロに終わり、大会後に肘や股関節などの手術を繰り返し選手生活にピリオドをうち、20年の東京大会組織委員会の理事を引き受けるなかで、若い選手たちがなかなか出て来ないことも気になり、やはり、パラリンピックが日本で行われることが決まった時にアスリートの魂に火が付き、もう一度自ら挑戦してみたいという気持ちが自然と湧き出したのではと思われてならない。

2014年の11月から練習を再開され、毎日1時間半、3000~4000メートルを泳ぎ、以前より多い練習量をこなし、世界と戦えるところまで近づけたそうです。45歳の彼女が挑戦するリオのパラリンピックは、他の障害者選手に大きな刺激になることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくジム室がリニュアル!!

2016-03-30 17:25:43 | エピソード

きょう、障害者スポーツセンターへ行くとトレーニングジム室に新しいランニングマシンや大きな姿見が設置され、他のマシンも部品のメンテナンスや負荷などが新たに調整されており、いつもより手応えがあったような気がした。

ちょっとした事なんですが、気分的にもトレーニングをやったというか充実感を味わえたようです。

新聞か何かでセンターのジム室のリニュアルの情報が流れたのか分からないけど、今日はジム室も新しい利用者さんが増えた感じを受けた。

大きな姿見は、トレーニング室の雰囲気を明るくして来れているように思えたのです。

ランニングマシンも1台増え、4月から新たな利用者さんと共に気持ちの良い汗を流せるのではないでしょうか。

明日は、年度末の定例会議の準備で忙しそうでしたね。

本当にご苦労様です。!!
スムーズに終わることを願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ちゃん、お帰り!!

2016-03-28 12:50:32 | チャレンジ

これで、PC入力 も安心ですね。

あっちへ行って2年ぶりになるのかなぁ???

ホームページからの申し込みやちょっとしたトラブルも、これからは大丈夫そうですね。

新年度からの、トップページの更なる充実や動画などのUPも期待しております。

トレーニングジム室の担当日には、いろんな話しを聞かせて下さい。

長い間、ご苦労様でした。

4月からは、忙しくなりそうですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールクリニック&シッティングバレーボール体験会、開催!!

2016-03-27 11:30:09 | お知らせ

4月3日(日曜日)、午前10時~午後3時半まで、左京区高野玉岡町5の京都市障害者スポーツセンターで、アテネ・北京オリンピック元日本代表選手の大村加奈子さんによるバレーボール講習会」や障害のある人のスポーツ「シッティングバレーボール体験会」が開かれます。

ママさんバレーで頑張っておられる方や床に座って行う障害者のシッティングバレーに興味のある方は、この機会に是非ご参加ください。

対象者は、小学生以上(成人含む)で、障害の有無に関わらず、どなたでも参加いただけます。
定員は100名(先着順)定員になり次第、受付を終了します。
参加料は無料です。
(動きやすい服装で、上履き持参でお願いします。)

障害者スポーツセンターの駐車場の台数に限りがありますので、障害の無い方は、できる限り公共交通機関をご利用ください。
車で来館される場合は、必ず申込用紙にご記入くださいとのことです。なお、できる限り1台の車に乗り合わせてお越しください。
車の駐車は、センター南側駐車場に詰め込み式とする為、イベントが終了するまで出庫できませんのでご了承願います。

申込みは、所定の用紙に記入の上、京都市障害者スポーツセンターまで、詳しいことは、075-702-3370へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラスポーツに補助具の進化は必須。

2016-03-26 10:19:59 | 技術革新

義足・義手にしても、車いすにしても、パラリンピックや障害者スポーツ選手にとって欠かすことの出来ない道具の一つです。

近年は、パラに出場する選手たちのトレーニング方法も科学的に分析し、効率よく、個人々の障害の度合いよって、無理のないプログラムが取り入れられています。

それと技術革新により障害者の競技種目によって、いろんな素材の改善や補助具の進化が必須になって来ているようです。

フランスの車いすテニスのウデ選手は、1000万円もする車いすテニスを自分のプレースタイルに合うように改良したり、パラサイクリングの両足切断の藤田征樹選手の義足も空気抵抗を低くする為にカーボンを使ったりと日々カタチを進化させている。

また、冬季パラのチェアスキーも日本の技術力は世界でも認められており、自分の障害の状態とスポーツ特有の運動を徹底的に分析し、世界最速のマシンをメーカーと共同で開発したり、国枝慎吾選手が使用している車いすテニスもOXエンジニアリングさんがバックアップしておられます。

2020年東京パラリンピックを目指す選手たちを日本の技術力を持ったメーカーさんたちがもっとバックアップして欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする