goo blog サービス終了のお知らせ 

シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

う~ん 風が・・・

2011年01月11日 00時54分17秒 | シーバス
1月10日(祝)

三連休最終日。
木更津出船の「ランカーシーバス リベンジ釣行2」を計画しましたが、残念な事に強風のため出船中止となりました。
同行は、Mさん、Yさん、Kさんそして僕。

アクアラインのトンネル出たら、いきなり海真っ白・・・!
横風12mの電光表示が。

あとで風速のグリッドパターンを見ると、なんとまあ東京湾だけを狙ったように吹いてる・・・
なんか、複雑な心境になりますネ。


    
    【あらら、東京湾だけ吹いてる・・・ その時現地は↓ 】

    
    【このようにグシャグシャな状態でした。。。】


11月 快晴無風。→ まさかのボーズ。
12月 先月のリベンジじゃ!→ 強風で出船中止。
1月  執念でリベンジのリベンジ。→ またも強風で出船中止。

・・・今シーズンはあきらめる事にします。
90UPのランカーシーバス、楽しみにしてたんだけどな。

大方の魚は、船で釣るよりもオカッパリで釣る方がオモシロイです。
なぜなら、簡単に釣れないから。
シーバスなどはその代表格。オカッパリで釣れるシーバスは輝いて見えます。(笑)

逆に、ボートで釣るシーバスって、理屈抜きで楽しいんですよね。
いろんなゲームパターンを選んで行けるのも良いところ。

次は、桜の咲く頃、バチ抜けのナイトレイドパターンが僕のお気に入り。

それまでは、ストイックにサーフのマルでもやろうかな。(釣れないんだよな・・・)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初出船 | トップ | 展開が早いぞ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おカッパリ鱸 (北の変態スナイパー)
2011-01-11 08:44:47
シーブレ様
サーフは回遊待ちなので根性が必要ですね(サクラマスよりは分が良いですが、、、。)以前、住んでいた秋田は鱸がよく釣れるのです。ポイントがたくさんありまして干潮だけサーフとかやっておりました。M越さんもリバーシーバスに来ていたようです。後輩にシーバス大好きなヤツがおり、現場でお会いして握手してもらったと感激していました。圧巻は大瀬崎という場所で、モルディブショアGTをやったような場所です(気温と海の色等は日本に修正ください。)肘、膝パットは必携です。今ではとても出来ません。青森にも大間崎の向かい側に弁天崎と言う島がありまして、シーバスはそこの丸々太っております。体高があるのでヒラスズキと間違えてしまいます。住人はネズミで、こいつ等もデカイ(スズキの餌、コレだったりして。)
返信する
スズキ (シーブレ)
2011-01-12 00:37:15
>北の変態スナイパーさん
小学生の頃、スズキといったらもう巨大魚で、モロコとかと同列でしたよ。スズキが掛かったら、自分なんか海に引きずり込まれるぐらいの大物と思ってた。
中学になると、埋め立て工事中の大井埠頭にチャリで侵入し、電気ウキで真剣にフッコ狙ってた。
スズキが一番光り輝いていた頃だなぁ・・・
北の変態スナイパーさんも、いろんな釣りをやってますねぇ。
返信する
釣りは楽しい・・・ (マオ)
2011-01-14 10:00:29
オカッパリはオモシロク、ボートで釣るのは楽しいって、釣りの言い訳にしか聞こえませんが、ツッコミ返されますね。
 電気ウキが20本も30本も並んでユラユラとながれていく夜の海の気持ちよさは格別でした。
あれ以来、夜のネオンに惹かれるようになりました。


返信する
謹賀新年 (ken)
2011-01-15 11:26:08
御挨拶が非常に送れました。
ことしもヨロシクでしゅ。
ここんとこ毎日寒いっすね~
僕も初釣り行きたいと思ってるんですが
なにせ海が悪くてね。
来週あたりホウボウ狙いで出てみよーかと。
返信する
釣りは大変です (シーブレ)
2011-01-15 16:27:29
>マオさん
オカッパリは”簡単に釣れないから”オモシロク、ボートは”何かと大変だから”楽しいって訳ですな。

返信する
お寒うございます (シーブレ)
2011-01-15 16:33:00
>kenさん
こちらこそ今年もヨロシクお願いしまーす。

昨日も、調布-神津島 日帰り弾丸ツアーやって参りました。
佐島の直ぐ沖に、鳥がいっぱい居るのが上空から良く見えましたヨ。
たぶんイナダとサワラだと思います。
来週、頑張ってくださーい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シーバス」カテゴリの最新記事