4月12日(日)
要修理状態で戦線離脱してたシーブレインですが、角屋メカから直したよーの一報!
さっそく伊東へ行ってみる。
4ヶ月ぶりでエンジンを掛ける。
エンジンに火が入ると、船自体が覚醒した感じがしますね。
下架して軽く試運転してもいいかなって思ってたけど、北寄りの風がやや強くちょっと嫌な感じなので降ろさなかった。
これはマリーナから出たグラスボート。観光客もたいへんだ。
次回は沖に出て、久々にシーブレインで釣りして見ましょう。
さて、沖に出ない時の定番コースで一碧湖へ。
気温の上下動が激しいこの時期は、バスの行動も日々変化すると思われ、バスの習性を理解するのには良い季節と思ってます。
湖岸の木々はすっかり春が芽吹いてる。良い季節だなぁ。
先週は、夏陽気のあとに続いた真冬&雨の一週間でした。今日は日差しはあるが風が強く気温も低い。
スポーニング態勢に入ったバスは、こんな日は何所にいるのだろう? 興味は尽きません。
今日はストレートワームを使い、ノーシンカーでレンジを変えてみたり、シンカーを付けて広く探ったりと、一つのワームでいろんな使い方を練習してみる。
ポイントにしても、深め、駆け上がり、シャローと、その地形をキッチリ意識して攻め分けてみる。
さらに、風が当たって波っ気のある所、風裏の静かな所なども条件種別に組み入れた。
こういうパズルを解くような試行錯誤って、ほんとうに面白いです。
今日の条件の中で最も暖かい場所は、”風裏で陽当たりの良いシャロー”。そんなポイントを探すと、ドンピシャな場所にでかいバスが居た!
10m以上距離があるがさらに5mぐらい先にワッキーリグを投げ込み、クンクンと引いてくる。
スピニングタックルならではのフィネス&長距離攻撃だ。
水深は50cmぐらいしかないドシャローだが、バスの方からワームに興味を示しゆっくり近づいてきた。
もう心臓バクバクです。
バスって一気には食わないんですね。
直近を回り込むように泳ぎながら、動くワームを見てる。
動きを止めてステイさせたら、、、スッと食った。
糸ふけがツンと張る。
なーるほど、このタイミングか! って感じでグワッと合わせたら乗ったー!!!
バシャバシャバシャっと派手な水飛沫が上がる。 けっこうトルクのある引きです。
底に転がっている溶岩の石ころを交わしつつ、一気に足元まで寄せる。
ハンドランディングも一発で決まった。(先日の失敗が肥やしになってます)
やったー でっぷり太った43cm。 キャーッチ!
自己記録更新っす。
てか、初の40アップだよ。やったね!
バス釣り始めて20匹目ぐらいでしょうかね。
そうとう嬉しい一匹です。
何より、魚の居所を絞り込む作業の先に居たわけだし、ルアーのプレゼンテーションからバスの動き、食い方、アタリの出方までバッチリ見えたので、ひじょうに勉強になる一匹でした。
嬉しいから、もう一枚。
一碧湖のオカッパリ、好きだなぁ。
今年も通おう。
要修理状態で戦線離脱してたシーブレインですが、角屋メカから直したよーの一報!
さっそく伊東へ行ってみる。
4ヶ月ぶりでエンジンを掛ける。
エンジンに火が入ると、船自体が覚醒した感じがしますね。
下架して軽く試運転してもいいかなって思ってたけど、北寄りの風がやや強くちょっと嫌な感じなので降ろさなかった。
これはマリーナから出たグラスボート。観光客もたいへんだ。
次回は沖に出て、久々にシーブレインで釣りして見ましょう。
さて、沖に出ない時の定番コースで一碧湖へ。
気温の上下動が激しいこの時期は、バスの行動も日々変化すると思われ、バスの習性を理解するのには良い季節と思ってます。
湖岸の木々はすっかり春が芽吹いてる。良い季節だなぁ。
先週は、夏陽気のあとに続いた真冬&雨の一週間でした。今日は日差しはあるが風が強く気温も低い。
スポーニング態勢に入ったバスは、こんな日は何所にいるのだろう? 興味は尽きません。
今日はストレートワームを使い、ノーシンカーでレンジを変えてみたり、シンカーを付けて広く探ったりと、一つのワームでいろんな使い方を練習してみる。
ポイントにしても、深め、駆け上がり、シャローと、その地形をキッチリ意識して攻め分けてみる。
さらに、風が当たって波っ気のある所、風裏の静かな所なども条件種別に組み入れた。
こういうパズルを解くような試行錯誤って、ほんとうに面白いです。
今日の条件の中で最も暖かい場所は、”風裏で陽当たりの良いシャロー”。そんなポイントを探すと、ドンピシャな場所にでかいバスが居た!
10m以上距離があるがさらに5mぐらい先にワッキーリグを投げ込み、クンクンと引いてくる。
スピニングタックルならではのフィネス&長距離攻撃だ。
水深は50cmぐらいしかないドシャローだが、バスの方からワームに興味を示しゆっくり近づいてきた。
もう心臓バクバクです。
バスって一気には食わないんですね。
直近を回り込むように泳ぎながら、動くワームを見てる。
動きを止めてステイさせたら、、、スッと食った。
糸ふけがツンと張る。
なーるほど、このタイミングか! って感じでグワッと合わせたら乗ったー!!!
バシャバシャバシャっと派手な水飛沫が上がる。 けっこうトルクのある引きです。
底に転がっている溶岩の石ころを交わしつつ、一気に足元まで寄せる。
ハンドランディングも一発で決まった。(先日の失敗が肥やしになってます)
やったー でっぷり太った43cm。 キャーッチ!
自己記録更新っす。
てか、初の40アップだよ。やったね!
バス釣り始めて20匹目ぐらいでしょうかね。
そうとう嬉しい一匹です。
何より、魚の居所を絞り込む作業の先に居たわけだし、ルアーのプレゼンテーションからバスの動き、食い方、アタリの出方までバッチリ見えたので、ひじょうに勉強になる一匹でした。
嬉しいから、もう一枚。
一碧湖のオカッパリ、好きだなぁ。
今年も通おう。
是非、更新しましょう。
こんな楽しいハードルなら大歓迎っす。
みんなでゴーマル、ロクマル釣っちゃいましょう!