真夜中のドロップアウトカウボーイズ@別館
ピンク映画は観ただけ全部感想を書く、ひたすらに虚空を撃ち続ける無為。
 



 「痴漢暴行バス しごく」(1998/製作:多呂プロ/配給:大蔵映画/脚本・出演・監督:荒木太郎/撮影:清水正二・飯岡聖英・岡宮裕/編集:酒井正次/助監督:横井有紀・片桐重裕/制作:小林徹哉/録音:シネキャビン/現像:東映化学/協力:《株》東京UT、鈴木誠、敬バス・サービス/出演:河名麻衣・西藤尚・ヒロ・今泉浩一・木立隆雅・小林徹哉・内藤忠司・廣瀬寛巳)。下の名前が寛己は然程珍しくもないにしても、苗字が廣瀬寛巳名義は初めて見た。
 クレジットには素通り―jmdbには音楽担当と記載のある、東京UKI and HIROも―されつつ、堀内満里子の手によるタイトル開巻。鮮やかに意表を突き、要は実際カメラの前に置いたタイトル画が紙芝居風に捌けると、流石にカットの繋ぎは誤魔化して富士を遠目に臨む雪景色。しかも今回、普通の乗合と同じ大きさのバスを現に走らせてゐる。都留市駅から終点富士村までの、富士村営バス。車掌は朗らかな路子(西藤)で、無表情な四郎(小林)がハンドルを握る。ラジオの県内ニュースが、山梨刑務所から前科三犯の男性服役囚が脱走した事件を伝へる。ほかに乗客もゐないにしては不自然極まりなく、大学進学を機に上京、地元に戻つた博物館学芸員の河名麻衣と、詰襟のセイガク二人(今泉浩一と荒木太郎/ただし帽子は微妙に違ふ)が最後尾に詰めて座る。四郎が適宜仕出かす急ハンドルで、セイガク二人は麻衣(大絶賛仮名)に覆ひ被さる格好に。自分のことしか興味のない路子と、超絶の造形を爆裂させ時折「ジャスティス」と独り言を漏らす以外には、生気さへ感じさせない四郎は頑なに干渉しない無法地帯、セイガク二人は何やかやあやをつけ、無抵抗どころか殆ど無反応の麻衣を犯し始める。
 配役残りだからイコール広瀬寛巳の廣瀬寛巳は、富士二里の停留所でバスに乗る御馴染グレーの一張羅。インポのひろぽんが、セイガク二人に無理から促され犯した麻衣の肉体で回春する無体な件も兎も角、大を通り越した超問題がひろぽんは実はインポなどではなく、単に彼女が緩かつただけであつたとする彼女・リカ役が、西藤尚の二役である点。ピンク映画的にはなほさら、こここそヒット・アンド・アウェイで三番手濡れ場要員を放り込む絶好の好機であつたらうに、バスを走らせるので足がついたのか、一枚欠いた女優部の薄さは致命的かつ、無駄な判り辛さに直結する。木立隆雅はセイガク二人が恐れをなす、富士三里で乗つて来た体罰教師。当然といふか何といふか、生徒だ教育だと屁以下の方便を捏ねて麻衣を犯す。内藤忠司は、窓ガラス越しに輪姦される麻衣を目撃、自転車でバスを追ひ駆けて来る駐在。そして荒木太郎前作の薔薇族「旅の涯て」(脚本:内藤忠司・荒木太郎)で主演を張つたヒロが、乗降車するバス停不明の脱走逃亡犯。如何にも満を持して飛び込んで来たかに思はせて、地力の差が露呈したのか、さしたる戦果も挙げずに麻衣を一応犯すだけは犯してバスを降りる。ところで広瀬寛巳が、「旅の涯て」でも廣瀬寛巳名義。
 いよいよ一切の沙汰を聞かなくなつた、荒木太郎1998年薔薇族込みで第二作。果たして当時の荒木太郎は、二十年後にどういふ未来を思ひ描いてゐたのか。
 一面の雪に囲まれ、如何せん抗ひ難い散乱光が日中終始飛び気味ではあるものの、走行中のバスの車内、人形のやうな河名麻衣がなされるがまゝ凌辱される不条理なエロさは、歪んだ琴線を激弾きする。とも、いへ。ひろぽんまではいいとして、小立先生で手数の不足を感じさせ、ヒロ逃亡犯は重用に応へられずほぼほぼ失速。一旦始終が力尽きかけた終盤、四郎以外荒淫に疲れ果てたバスは、終に終点に到着する。とこ、ろが。バスがエンジンを切るや、痴漢バスが轟然と再起動。それまで“ジャスティス”の一言しか発せず、文字通り時計仕掛けに黙々と運転してゐた四郎は、麻衣をバスから救ひだす。素面に吹雪く中、四郎が負ぶつた麻衣に訥々と、決して直線的な表現には至らない愛を囁くシークエンスは紛ふことなく一撃必殺。しかも相ッ当離れた静寂にして怒涛のロングも繰り出し、荒木太郎×小林徹哉が、量産型娯楽映画の枠を易々とブチ壊し、スタージョン・ローをも黙らせる圧倒的なまでのエモーションを見事に撃ち抜いた。にも、関らず。なあんで荒木太郎はそこまで積み重ねた展開を、他愛もない妄想オチ風に畳んでしまふのかな。ピンクに限らず映画史上に―残らんでいいのに―残る蛇の足が李三脚ばりに唸りを上げる、途轍もなく残念すぎて、尻子玉が抜かれさうになる一作、ジャスティス。いかん、四郎の心に開いた穴が伝染つたかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )