閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

2014-09-15 15:36:59 | 日々


拾った羽。
長さ約50ミリ。
濃グレー。裏はやや白っぽい。

 

 

左右非対称で、ゆるくねじれたようなカーブがある。
鳥の巣博士の見立てによれば、こういうのは初列風切羽・・
左の翼の先にある羽だそうだ。
これが翼ということは、小鳥。かなり小さい。

 

 

 

幅の広いほうは縁が1ミリほど白い。
狭いほうの縁は、室内で見るとまったくわからないが、
太陽光があたると、ちらちらっとグリーンに光る。
メジロ、かな。たぶん。 

メジロを見ると黄緑色をしているけれど、
全身の羽がすべて黄緑というわけではない。
おもてに見えない部分の羽がたくさんあることがわかる。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのこ・その2 | トップ | きのこ・その3 »