遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

バラ寿司

2007-01-28 | 食品加工(魚介)分室
  バラ寿司です。

 バラ寿司はお寿司屋さんの賄いだったそうですが、美味しいです。

 元々、賄い料理は余った材料とか、切れ端とかの裾物を有効利用して、従業員の食事にした料理です。

 賄いが料理人の腕とか味覚を判断するための重要な基準だそうです。


 家庭では参考になります。

 本日のバラ寿司です。

 酢飯に椎茸とかんぴょうの煮物を混ぜ込み、

 シメサバ、中トロの切れっ端、蒸しエビ、ヤリイカ、アナゴ、卵焼き、菜の花を
載せました。

 全て、お造りなどの切れ端を冷凍しておいた物です。

 ちょっと贅沢に見える賄いです。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華絢爛 (磯のすー)
2007-01-28 13:19:55
いやー豪華絢爛ですね。食べるのがもったいない位に思えますよ。
返信する
豪華ですね (nonchan)
2007-01-29 21:34:22
具沢山の豪華なバラ寿司ですね。とても美味しそうです。うまく冷凍してこのようにするととても豪華で良いですね。
返信する
余り物 (遊木民)
2007-01-31 19:32:51
すー 様

余り物だけの簡単料理です。

要は、適切な冷凍方法だと思います。





nonchan 様

余り物を適切に冷凍しておくと便利です。

酢締めは便利です。

返信する
Unknown (ともりん)
2007-02-01 23:41:04
豪華なバラ寿司ですねー
美味しそうー
返信する
バラ寿司 (遊木民)
2007-02-02 20:46:53
ともりん 様



これは美味しいです。



お試し下さい。
返信する

コメントを投稿